プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:2657
  • 総アクセス数:578810

QRコード

終わりを見失う寒波

  • ジャンル:ニュース
  • (金沢)
11月半ばを過ぎて、天候が本格的に釣りができないレベルに悪化。
ところが釣友さんは、悪天候にもめげずに出撃していて、
連日ジョイクロで釣果を上げていました。
相当な暴風雨だったと思うけど、いやぁ…がんばるなぁ。
それくらい、北陸の冬は厳しい。
それくらい、ジョイクロフィッシュには、
人を惹きつける魅力がある…

続きを読む

鮎になりきる

  • ジャンル:ニュース
  • (金沢)
シーバスのベイトとしての鮎を真面目に考える。
年間を通じて、このテーマの釣行の軸になったのは、
まぎれもなくジョインテッドクロー178Fでした。
派生してダウスイとかネコソギとか、色々使いましたが、
基本アクションは、元祖S字形ジョイクロ178です。
その中で最も考えを改めさせられたのは、「自発的に動くルアー」…

続きを読む

落ち鮎の終わりを探す旅じゃないんかい

  • ジャンル:ニュース
  • (金沢)
11月半ばのミゾレ増水を過ぎて、水位は平常に戻りつつ、
北陸らしい低気温とグズついた天気の日が増えていました。
しかし、仕事終わりのナイトゲーム調査では、
釣友さんからの情報も含め、どこかしらジョイクロへの反応があって。
まだ河川には、落ち鮎らしい雰囲気が残っていることも感じていました。
そんな中、休日の…

続きを読む

落ち鮎の終わりを探す旅

  • ジャンル:ニュース
  • (金沢)
2023年のシーバスフィッシングを通じて、
特に秋は、鮎というベイトをとても意識したシーズンでした。
簡単に表現すると、「こんなに鮎を喰っているんだなぁ…」ということ。
地元河川でのメインベイトは圧倒的な数の多さでイナだと思います。
鮎は稚魚のうちから遊泳力が高いので、淡水域が増水した限られたチャンス、
つ…

続きを読む