プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:589847

QRコード

16年越しの金沢シーバス

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
16年ぶりに戻った金沢で、
やっと念願のシーバスを釣ることができました。
右も左も分からない自分に、
親切に色々教えていただいた、
地元アングラーの皆様のおかげです。
2日深夜。
濁りがキツく、ゴミばかりのシャロー帯。
あきらめかけてた頃にHIT!!
足場が高くてネットがギリギリ(〃゚д゚;
まめさん丸飲み。
サイズは…

続きを読む

潮目のサゴシ

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
ゴールデンウィーク初日。
良い天気で釣り日和。
日没まで我慢できずに、昼過ぎから出撃。
まずは、港湾部へ。
一番深いかな?と思われる岸壁へ着くと、
大型船舶が着岸してて、入れない。
う~ん、やはり近所で岸ジギは難しいのかしら?
河川河口部へ移動。
キャストを開始したところで、
おまわりさん登場Σ(゚д゚;)
なんで…

続きを読む

連休の予定

いよいよゴールデンウィークですね。
東京にいた頃は、休みじゃなかったので、
夜な夜な、芝浦でバチ狙いでしたが、今年は、、
天候さえ崩れなければ、
6日に輪島沖の春ブリジギングに行ってきます。
ジギングをはじめてから、ずっとずっと、
長年、夢見ていた海域です。
楽しみです。

続きを読む

パパ ミーツ シーバス

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
すっかり暖かくなって、
どこもアングラーが急増。水の中も騒がしい感じです。
手探りで色々やってるんですけどね。
なかなか、成果に結びつきません。
引き続き自作シンペンのテスト。
根魚にも好評みたいです。
外洋の稚鮎付きを追うボートシーバス。
これがスッテンテンで不発。
この日はベイトがカタクチで、
決して釣…

続きを読む

ヴァージンフライト

新月大潮と聞くと、そわそわする。
そんな人間になってしまいました。
17日
一路、富山西部へ。
富山県は、僕の感覚以上に東西に長く、
なかなか、呉東まで足を伸ばすことができません。
そもそも、ホタルイカの釣りは、
真夜中から朝方がゴールデンタイム。
とはいえ、僕は、
あまり生活のリズムを崩すのが好きではなく。…

続きを読む

苦戦

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
シーバス釣れません。
たぶんシーズンイン目前だと思いますが、
外洋に稚鮎の群れも見当たらず ( ̄△ ̄)
家でちまちまルアー作ってたら、
ふいに、バチ抜け情報が。
16日
とりあえず近場の河川へ。
着いてみると、
最河口部の明暗付近にアングラーがズラリ。
ちょうど桜の花が散る頃。
これが金沢の開幕かと心躍りました。

続きを読む

ホタルイカパターンで根魚

未知のフィールドは驚きの連続で、
書きとめておきたいことは多いけれど、
中々、うまくまとめられない。
ちょこちょこ、過去の日付を更新してます。
31日
ホタルイカが接岸しやすい潮まわりではなかったのですが、
日中、ここ一番気温が高かったことと、
翌日から、また天気が崩れるということで、富山湾へ。
出発が夜遅…

続きを読む

タコングに初挑戦

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
31日
東京は、お花見シーズンなのに、
金沢の桜は、まだまだ咲く気配がない。
そんなに違うもんか…、と驚きつつも、
ポカポカ陽気に誘われて海へ。
12:00
金沢港のメジャースポットですが、
ここへ来るのも久しぶり。
釣れている気配はないけど、
奥に人がいっぱい。
みんな春を待ち望んでいるんですね。
ここで、「タコン…

続きを読む

獰猛なやつ

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
27日
午前中はサクラマスチャレンジ。
今日も爽快にノーフィッシュ。
夕マズメは河口部へ。
何かのライズがチラホラ。ボラかな?
漁港内には稚鮎。
確実に春が近づいている。
浅いポイントが多いので、
何を通せるか把握するまでは、
ルアーのロストも多い。
精神的ダメージがあるので、新規開拓も、
ここいらで、区切りを…

続きを読む

続ホタルイカパターン

引き続き近隣の調査をしてます。
これほど新規ポイントの開拓を繰り返すのは、
一体いつ以来でしょう?
苦しくもあり、楽しくもあり。
しかし、あまり時合いに振り回されるのではなく、
マイペースを大切にしてます。
とはいえ、
魚の感触を忘れると、
モチベーションも下がる一方。
翌日から、また天気が崩れるようなので…

続きを読む