プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:284
- 昨日のアクセス:318
- 総アクセス数:625208
QRコード
雨上がりに
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
4日 22:00
風が弱くなったのを見計らって、
少しだけ河川に出撃してきました。
久しぶりの雨と満月大潮が、
どう影響するのか見ておきたかった。
ド干潮のシャローで、潮と一緒に、
さしてくるスズキを迎え撃つパターン。
ポイントは貸し切りです。
回遊ルートは、なんとなく分かってたので、
すぐに反応。
こんな小さいや…
風が弱くなったのを見計らって、
少しだけ河川に出撃してきました。
久しぶりの雨と満月大潮が、
どう影響するのか見ておきたかった。
ド干潮のシャローで、潮と一緒に、
さしてくるスズキを迎え撃つパターン。
ポイントは貸し切りです。
回遊ルートは、なんとなく分かってたので、
すぐに反応。
こんな小さいや…
- 2015年5月5日
- コメント(2)
16年越しの金沢シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
16年ぶりに戻った金沢で、
やっと念願のシーバスを釣ることができました。
右も左も分からない自分に、
親切に色々教えていただいた、
地元アングラーの皆様のおかげです。
2日深夜。
濁りがキツく、ゴミばかりのシャロー帯。
あきらめかけてた頃にHIT!!
足場が高くてネットがギリギリ(〃゚д゚;
まめさん丸飲み。
サイズは…
やっと念願のシーバスを釣ることができました。
右も左も分からない自分に、
親切に色々教えていただいた、
地元アングラーの皆様のおかげです。
2日深夜。
濁りがキツく、ゴミばかりのシャロー帯。
あきらめかけてた頃にHIT!!
足場が高くてネットがギリギリ(〃゚д゚;
まめさん丸飲み。
サイズは…
- 2015年5月4日
- コメント(3)
潮目のサゴシ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
ゴールデンウィーク初日。
良い天気で釣り日和。
日没まで我慢できずに、昼過ぎから出撃。
まずは、港湾部へ。
一番深いかな?と思われる岸壁へ着くと、
大型船舶が着岸してて、入れない。
う~ん、やはり近所で岸ジギは難しいのかしら?
河川河口部へ移動。
キャストを開始したところで、
おまわりさん登場Σ(゚д゚;)
なんで…
良い天気で釣り日和。
日没まで我慢できずに、昼過ぎから出撃。
まずは、港湾部へ。
一番深いかな?と思われる岸壁へ着くと、
大型船舶が着岸してて、入れない。
う~ん、やはり近所で岸ジギは難しいのかしら?
河川河口部へ移動。
キャストを開始したところで、
おまわりさん登場Σ(゚д゚;)
なんで…
- 2015年5月3日
- コメント(1)
連休の予定
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
いよいよゴールデンウィークですね。
東京にいた頃は、休みじゃなかったので、
夜な夜な、芝浦でバチ狙いでしたが、今年は、、
天候さえ崩れなければ、
6日に輪島沖の春ブリジギングに行ってきます。
ジギングをはじめてから、ずっとずっと、
長年、夢見ていた海域です。
楽しみです。
東京にいた頃は、休みじゃなかったので、
夜な夜な、芝浦でバチ狙いでしたが、今年は、、
天候さえ崩れなければ、
6日に輪島沖の春ブリジギングに行ってきます。
ジギングをはじめてから、ずっとずっと、
長年、夢見ていた海域です。
楽しみです。
- 2015年5月2日
- コメント(0)
パパ ミーツ シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
すっかり暖かくなって、
どこもアングラーが急増。水の中も騒がしい感じです。
手探りで色々やってるんですけどね。
なかなか、成果に結びつきません。
引き続き自作シンペンのテスト。
根魚にも好評みたいです。
外洋の稚鮎付きを追うボートシーバス。
これがスッテンテンで不発。
この日はベイトがカタクチで、
決して釣…
どこもアングラーが急増。水の中も騒がしい感じです。
手探りで色々やってるんですけどね。
なかなか、成果に結びつきません。
引き続き自作シンペンのテスト。
根魚にも好評みたいです。
外洋の稚鮎付きを追うボートシーバス。
これがスッテンテンで不発。
この日はベイトがカタクチで、
決して釣…
- 2015年4月29日
- コメント(1)
ヴァージンフライト
- ジャンル:日記/一般
- (富山湾)
新月大潮と聞くと、そわそわする。
そんな人間になってしまいました。
17日
一路、富山西部へ。
富山県は、僕の感覚以上に東西に長く、
なかなか、呉東まで足を伸ばすことができません。
そもそも、ホタルイカの釣りは、
真夜中から朝方がゴールデンタイム。
とはいえ、僕は、
あまり生活のリズムを崩すのが好きではなく。…
そんな人間になってしまいました。
17日
一路、富山西部へ。
富山県は、僕の感覚以上に東西に長く、
なかなか、呉東まで足を伸ばすことができません。
そもそも、ホタルイカの釣りは、
真夜中から朝方がゴールデンタイム。
とはいえ、僕は、
あまり生活のリズムを崩すのが好きではなく。…
- 2015年4月18日
- コメント(3)
苦戦
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
シーバス釣れません。
たぶんシーズンイン目前だと思いますが、
外洋に稚鮎の群れも見当たらず ( ̄△ ̄)
家でちまちまルアー作ってたら、
ふいに、バチ抜け情報が。
16日
とりあえず近場の河川へ。
着いてみると、
最河口部の明暗付近にアングラーがズラリ。
ちょうど桜の花が散る頃。
これが金沢の開幕かと心躍りました。
…
たぶんシーズンイン目前だと思いますが、
外洋に稚鮎の群れも見当たらず ( ̄△ ̄)
家でちまちまルアー作ってたら、
ふいに、バチ抜け情報が。
16日
とりあえず近場の河川へ。
着いてみると、
最河口部の明暗付近にアングラーがズラリ。
ちょうど桜の花が散る頃。
これが金沢の開幕かと心躍りました。
…
- 2015年4月17日
- コメント(0)
ホタルイカパターンで根魚
- ジャンル:日記/一般
- (富山湾)
未知のフィールドは驚きの連続で、
書きとめておきたいことは多いけれど、
中々、うまくまとめられない。
ちょこちょこ、過去の日付を更新してます。
31日
ホタルイカが接岸しやすい潮まわりではなかったのですが、
日中、ここ一番気温が高かったことと、
翌日から、また天気が崩れるということで、富山湾へ。
出発が夜遅…
書きとめておきたいことは多いけれど、
中々、うまくまとめられない。
ちょこちょこ、過去の日付を更新してます。
31日
ホタルイカが接岸しやすい潮まわりではなかったのですが、
日中、ここ一番気温が高かったことと、
翌日から、また天気が崩れるということで、富山湾へ。
出発が夜遅…
- 2015年4月1日
- コメント(3)




最新のコメント