プロフィール
マーくん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:51294
QRコード
▼ 関西帰りからの、伊勢湾ゲーム
- ジャンル:釣行記
日曜、昼過ぎに愛知に到着。
さすがに皆疲れてました(>人<;)
笠松さん、運転ありがとうございました!次は僕が車出しますね^ ^
これにて関西遠征組、解散!!
と、思いきや、僕と笠松さんは。。。(笑)
それぞれ個別の用事を済ませた後、再び集合ψ(`∇´)ψ
夕マズメからのナイトゲーム(笑)
疲れてるのに、バカでしょ(笑)??
けど、この釣りの予定は、関西遠征に向かう時に決まってたこと。
行きの車の中で、
笠『帰ったら、伊勢湾か、沖堤行こうと思ってんだよね〜』
僕『あー、じゃあ、僕も行きますよー』
僕も軽い返事で、釣行決定(笑)
日没前、風がまだ残っていたので風に負けないで広範囲の探りやすいタイニードロップからスタート!
テンポ良く、カラーローテーションしながら各レンジを探るも、、、
んー(-。-;
チャンスタイムからは、ハイブリッドスピンを中心にリアクションを狙いながら組立てるも、、、
ノー(;´Д`A
ナイトに突入してからは、ハイブリッドスイマーで1本勝負(笑)
関西遠征のままのタックルボックスだったんで、ミノー、シンペンを殆ど持って無かったんですよね(>人<;)
レンジを細かく刻んでいくと、ボトム付近でルアーに時折コツコツとベイトがあたるのを確認!
残りの時間も考え、レンジはボトム一本に絞る事に。
リトリーブスピードをスローから、ミディアムに切り替えた途端ヒットーψ(`∇´)ψ
が、魚をリフトさせてくる時点でフックアウト_| ̄|○
ナイト3連敗が続いてたんで凹む(~_~;)
場所を50mほど移動。
なおかつテールのフックを、ダブルから純正のトリプルへ。トリプルに変えた理由は後ほど。
次はスローで魚に見せながらも、見切られないくらいのスピードを意識しながらリトリーブしてくると、

小さかったけどね(笑)
再び同じパターンで、

さっきよりは、ちょっとサイズアップするも、笑えるサイズ(笑)
この後は反応も薄れ始めたところ、僕と笠松さんの間に、一人のアングラーが。
間に入るなら、一言声かけて欲しかったですね(笑)
ナイトなら尚更、トラブルを避ける為にもね(>_<)
人も増えてきた為、これで納竿してきました。
最後にテールのフックを、ダブルから純正に戻した理由ですが、テールのフックをワーム部に刺す時、ワームが『へ』の字になるように刺します。
そうする事で、スローでもワーム部がちゃんとスイングしてくれます。
ナイトゲームなどの、スローで探りたい時にオススメですよ^ ^
ちなみにBROVISプロスタッフのアツシさんのブログに、昔書いてあった記事ですが、実際使ってみてビックリ!!
もう既に知ってたらごめんなさい(>人<;)
僕はスローなら、トリプル。早巻き、ジャーク、ダートで使う時は、ダブルって使い分けてます。
〜HIT LURE〜
BROVIS HYBRID SWIMMER
(レッドヘッドシルバー)
さすがに皆疲れてました(>人<;)
笠松さん、運転ありがとうございました!次は僕が車出しますね^ ^
これにて関西遠征組、解散!!
と、思いきや、僕と笠松さんは。。。(笑)
それぞれ個別の用事を済ませた後、再び集合ψ(`∇´)ψ
夕マズメからのナイトゲーム(笑)
疲れてるのに、バカでしょ(笑)??
けど、この釣りの予定は、関西遠征に向かう時に決まってたこと。
行きの車の中で、
笠『帰ったら、伊勢湾か、沖堤行こうと思ってんだよね〜』
僕『あー、じゃあ、僕も行きますよー』
僕も軽い返事で、釣行決定(笑)
日没前、風がまだ残っていたので風に負けないで広範囲の探りやすいタイニードロップからスタート!
テンポ良く、カラーローテーションしながら各レンジを探るも、、、
んー(-。-;
チャンスタイムからは、ハイブリッドスピンを中心にリアクションを狙いながら組立てるも、、、
ノー(;´Д`A
ナイトに突入してからは、ハイブリッドスイマーで1本勝負(笑)
関西遠征のままのタックルボックスだったんで、ミノー、シンペンを殆ど持って無かったんですよね(>人<;)
レンジを細かく刻んでいくと、ボトム付近でルアーに時折コツコツとベイトがあたるのを確認!
残りの時間も考え、レンジはボトム一本に絞る事に。
リトリーブスピードをスローから、ミディアムに切り替えた途端ヒットーψ(`∇´)ψ
が、魚をリフトさせてくる時点でフックアウト_| ̄|○
ナイト3連敗が続いてたんで凹む(~_~;)
場所を50mほど移動。
なおかつテールのフックを、ダブルから純正のトリプルへ。トリプルに変えた理由は後ほど。
次はスローで魚に見せながらも、見切られないくらいのスピードを意識しながらリトリーブしてくると、

小さかったけどね(笑)
再び同じパターンで、

さっきよりは、ちょっとサイズアップするも、笑えるサイズ(笑)
この後は反応も薄れ始めたところ、僕と笠松さんの間に、一人のアングラーが。
間に入るなら、一言声かけて欲しかったですね(笑)
ナイトなら尚更、トラブルを避ける為にもね(>_<)
人も増えてきた為、これで納竿してきました。
最後にテールのフックを、ダブルから純正に戻した理由ですが、テールのフックをワーム部に刺す時、ワームが『へ』の字になるように刺します。
そうする事で、スローでもワーム部がちゃんとスイングしてくれます。
ナイトゲームなどの、スローで探りたい時にオススメですよ^ ^
ちなみにBROVISプロスタッフのアツシさんのブログに、昔書いてあった記事ですが、実際使ってみてビックリ!!
もう既に知ってたらごめんなさい(>人<;)
僕はスローなら、トリプル。早巻き、ジャーク、ダートで使う時は、ダブルって使い分けてます。
〜HIT LURE〜
BROVIS HYBRID SWIMMER
(レッドヘッドシルバー)
- 2014年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント