プロフィール

影武者

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:221
  • 総アクセス数:104296

QRコード

アンバサダー7000を実戦配備させる


10年以上前にビッグベイトシーバスを
やりたくて購入して、
カヤックやジギングにも酷使してきた
アンバサダー7000
フットナンバーは91からだったかな。

当時は無知で、上手く使い込めずに
縦の釣り専用機と化していたの
ですが最近ベイト熱が再燃されて
実戦配備に向けて整備していきます。

1.あまりにも飛ばない
2.ブレーキがほぼ効かない

この辺りを解消できたら
ビッグベイトシーバスに復帰
させられるかなと。

まず状態を確認したら、やはり
スプールが全然回転しない。
BBが死んでのかと開けてみたら
ベアリングを支持してる所が
丸い金属だった。
y82vskzmyomepftgsbsb_360_480-42f03229.jpg

調べるとブロンズブッシュと言って
数字の後にCが付かない型番は
ベアリング支持がブロンズブッシュ
で入っているみたいです。

7000→ブロンズブッシュ支持
7000c→ボールベアリング支持

他の番手も同じみたい。
ブロンズブッシュの中にBBが入ってる
専用パーツも出てるみたいですが、
数が少ないのと高いので
まずはサイズを合わしたシールドBBを
入れてみた。
khunohgbvzxuise9ngmo_360_480-c32652fa.jpgサイズは内径3mm外径10mm厚み4mm

オーバーホールついでに組みこみ。

infeuh9z523849533c23_360_480-14848c61.jpg

zdg3dg5to565vsfo9aog_360_480-dd6822fd.jpg

全バラしして、パーツクリーナーで
洗浄してから乾かして
グリス&オイルアップしていく。
バラしてから確認すると
遠心ブレーキのシューが一個も
入って無かった。
2.のブレーキ問題はこれかと思う。

幸いアンバサダーのブレーキシューは
各社社外品でも手に入る。

ネット上で調べるとマグブレーキを
自作取り付けしてる記事があったので
参考に自作マグネットブレーキ搭載。

3djrvtvubc5o7osexs75_360_480-abe77f93.jpgマグネットの座金に使ってるのは
缶コーヒーのスチール缶。
ハサミでなんとか加工できる
範囲の硬さ。
ネオジム磁石は100均の物。
セリアにもダイソーにもある
小さいマグネット。
組み込んでみると一応マグネット
効いてる。
あとは試投しながら足したり
減らしたりと探ってみるしかないかな。

BB支持にしてスプールもちゃんと回転
するしマグネットブレーキ化で
ブレーキも効く様になった。
これで実戦復帰できそうです。
jhgtf6ivvcb44mwzw4in_320_352-a195e9fe.jpg追記、コグホイールが
外れないハメ殺しでメンテナンスが
やりづらいのでホイール上部を
ホットカッターで削りました
(カッターをライターで炙る)
丁寧にヤスリでバリ取りしたら
Eリングで停めたらいつでも
メンテナンスしやすくなった。
Eリングサイズは3.0mm
7zpzadu38myzfsavbnd3_376_391-e625676d.jpg

33btmj9fr22bb4e4xxhv_392_419-7bb62231.jpg

コメントを見る