プロフィール
don
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:60764
QRコード
▼ う〜ん、まだまだ!
- ジャンル:釣行記
金曜夜の「ちょっと投げてみよう」
相棒がこっちに来ていたので2人でいつもの場所へ。
先に釣り場に行ってる相棒と合流して釣り始める。
上げ潮で水位が上がってて、お気に入りの場所へ行けない〜
とりあえず、半分サーフみたいなとこで
こないだの大物バラシの話をしながらやってみるけど
アタリも何も無い。
こーゆーときの相棒はすぐに
「な〜んもアタらん。全然駄目やん」
とすぐに言い出す。
まー最低でも1〜2時間くらい投げた後で言うのはよかろう。
しかし、相棒は2〜30分でこの言葉を言い出す。
潮も上がって来たので場所移動だ。
磯から入江へ。
ちょこっとやった後に
「そーいえば堤防のとこには、この頃行ってないなぁ」
っつーコトで、すぐさま堤防に移動。
ここに最後に行ったとき、いきなり目の前で漁が始まった。
すぐ近くで網をあげているので、
穫れてる魚がハッキリわかるくらいだったのだ。
結構大きなスズキくんが穫れているのを間近で見て
こりゃ駄目だ。つーコトで、それ以来行ってなかった。
漁船は居ないものの、数分もすると相棒は
「な〜んもアタらん。釣れんっ!」
と言い出した。
俺の方はっつーと、先ほどから微かなアタリが続いていた。
ベイトに当たっているのではなく、
ちっちゃいセイゴくんがつついてる様な感じ。
相棒の言葉にテキトーに相づちを打ちながら投げていたが
「足先が冷たくなって来たです。ちょっち寒い。」
微かな追い風で、投げるのには何の支障も無いのだが
なんかだんだんと寒くなって来た。
「入江に戻るばい。寒い」
っつーコトで、またまた場所移動。
今日の風向きだと、入江の南側が完全な風裏になるのでそこへ移動だ。
相棒は入江の北側から投げながら行く。っつーコトで
先に南側へ行って釣り開始。
微風とはいえ、風が当たらなかったら全然寒くない。
水面を見てみると、なんかわからんけどベイトが居る。
相棒は浜辺から投げながらこっちに近づいている。
「うし、ヤツがここに着くまでに一匹・・・」
と、投げていると軽いアタリが。
こりゃいーかもー!と投げ続けていると
浜辺の方から、こっちに近づいてくるライトが一つ。
相棒だ。
「釣れたぞー」
ヤツは一足先に釣っていた。サイズは40ちょい。
「2投目できたー。とりあえず見せようと持って来たー」
久々の釣りで、久々の一匹。
サイズはちっちゃいが嬉しそうだ!
リリース後、二人で釣り始める。
相棒に釣れた場所を聞くと、藻場がある場所だった。
ベイトが貯まる場所なんで、そこで続ければいーかもよ。
とか話していたら、相棒は少しづつ移動し始めた。
遠ざかる相棒の影を見ながら、地道に投げ続ける。
水面を見ながら、ちょっとでも動きがあるとこ見つけたら
投げる!投げる!投げる!休む。投げる!投げる!休む。
で、ルアー変更してからの3投目
「ぐぐ、ぐぐぐ〜〜ん!!」
「よっしゃ、来たっ!」
アワセもばっちし!さぁ、バトルの始まりだ!!
なかなかの引きだが、こないだのには遥かに及ばない。
でも、結構良いサイズみたいだ!
魚は浜辺の方に走り出したので、それに合わせて浜辺へ降りる。エラ洗いを難なくかわし、そのまま砂浜へズリ上げー!!

ギリ70。なかなかキレイなフッコくんだー
そして相棒のトコまで持って行って
「良かサイズ来たー。とりあえず見せようと持って来たー」
さっきのお返しだー。うひゃひゃっ。
もう一本欲しいなぁ、と釣り再開
時間は1時ちょい過ぎ。
相棒は仕事が朝早いらしいので、そろそろ終わろーか?
と思って相棒を見ると、すでに竿をたたんでいた。
「げー、もう片付け終わっとる!!」
俺も仕事あるし、んじゃあ止めるかね。ってとこで
「コツコツっ、ぐぐ〜ん」
「よっしゃ来たー!!!」
あまりサイズはよくないが、元気な引きだ!
そのまま寄せてブリ上げると

ジャスト50。これまたキレイなセイゴ(大)
期待のもんのすごいヤツは来なかったけど
なかなか良い釣行でございました〜〜〜〜
とりあえず2匹とも久々にお持帰り。
ああ、また鱗でシンクが詰まるばい〜〜
相棒がこっちに来ていたので2人でいつもの場所へ。
先に釣り場に行ってる相棒と合流して釣り始める。
上げ潮で水位が上がってて、お気に入りの場所へ行けない〜
とりあえず、半分サーフみたいなとこで
こないだの大物バラシの話をしながらやってみるけど
アタリも何も無い。
こーゆーときの相棒はすぐに
「な〜んもアタらん。全然駄目やん」
とすぐに言い出す。
まー最低でも1〜2時間くらい投げた後で言うのはよかろう。
しかし、相棒は2〜30分でこの言葉を言い出す。
潮も上がって来たので場所移動だ。
磯から入江へ。
ちょこっとやった後に
「そーいえば堤防のとこには、この頃行ってないなぁ」
っつーコトで、すぐさま堤防に移動。
ここに最後に行ったとき、いきなり目の前で漁が始まった。
すぐ近くで網をあげているので、
穫れてる魚がハッキリわかるくらいだったのだ。
結構大きなスズキくんが穫れているのを間近で見て
こりゃ駄目だ。つーコトで、それ以来行ってなかった。
漁船は居ないものの、数分もすると相棒は
「な〜んもアタらん。釣れんっ!」
と言い出した。
俺の方はっつーと、先ほどから微かなアタリが続いていた。
ベイトに当たっているのではなく、
ちっちゃいセイゴくんがつついてる様な感じ。
相棒の言葉にテキトーに相づちを打ちながら投げていたが
「足先が冷たくなって来たです。ちょっち寒い。」
微かな追い風で、投げるのには何の支障も無いのだが
なんかだんだんと寒くなって来た。
「入江に戻るばい。寒い」
っつーコトで、またまた場所移動。
今日の風向きだと、入江の南側が完全な風裏になるのでそこへ移動だ。
相棒は入江の北側から投げながら行く。っつーコトで
先に南側へ行って釣り開始。
微風とはいえ、風が当たらなかったら全然寒くない。
水面を見てみると、なんかわからんけどベイトが居る。
相棒は浜辺から投げながらこっちに近づいている。
「うし、ヤツがここに着くまでに一匹・・・」
と、投げていると軽いアタリが。
こりゃいーかもー!と投げ続けていると
浜辺の方から、こっちに近づいてくるライトが一つ。
相棒だ。
「釣れたぞー」
ヤツは一足先に釣っていた。サイズは40ちょい。
「2投目できたー。とりあえず見せようと持って来たー」
久々の釣りで、久々の一匹。
サイズはちっちゃいが嬉しそうだ!
リリース後、二人で釣り始める。
相棒に釣れた場所を聞くと、藻場がある場所だった。
ベイトが貯まる場所なんで、そこで続ければいーかもよ。
とか話していたら、相棒は少しづつ移動し始めた。
遠ざかる相棒の影を見ながら、地道に投げ続ける。
水面を見ながら、ちょっとでも動きがあるとこ見つけたら
投げる!投げる!投げる!休む。投げる!投げる!休む。
で、ルアー変更してからの3投目
「ぐぐ、ぐぐぐ〜〜ん!!」
「よっしゃ、来たっ!」
アワセもばっちし!さぁ、バトルの始まりだ!!
なかなかの引きだが、こないだのには遥かに及ばない。
でも、結構良いサイズみたいだ!
魚は浜辺の方に走り出したので、それに合わせて浜辺へ降りる。エラ洗いを難なくかわし、そのまま砂浜へズリ上げー!!

ギリ70。なかなかキレイなフッコくんだー
そして相棒のトコまで持って行って
「良かサイズ来たー。とりあえず見せようと持って来たー」
さっきのお返しだー。うひゃひゃっ。
もう一本欲しいなぁ、と釣り再開
時間は1時ちょい過ぎ。
相棒は仕事が朝早いらしいので、そろそろ終わろーか?
と思って相棒を見ると、すでに竿をたたんでいた。
「げー、もう片付け終わっとる!!」
俺も仕事あるし、んじゃあ止めるかね。ってとこで
「コツコツっ、ぐぐ〜ん」
「よっしゃ来たー!!!」
あまりサイズはよくないが、元気な引きだ!
そのまま寄せてブリ上げると

ジャスト50。これまたキレイなセイゴ(大)
期待のもんのすごいヤツは来なかったけど
なかなか良い釣行でございました〜〜〜〜
とりあえず2匹とも久々にお持帰り。
ああ、また鱗でシンクが詰まるばい〜〜
- 2013年12月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント