プロフィール
don
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:60369
QRコード
▼ 9月第1週は〜〜〜〜 その2
- ジャンル:釣行記
続きでござりまっする。
優しい若者もっつぁんさんの持ってきたクーラーに
タッチー&セイゴくんをつっこみ場所移動。
潮が満ちて来たので、まずは入江へ。
痛くて竿が振れないもっつぁんさんは
家に居てもヒマなのでー。ということで
釣れないのにつき合ってくれる。
しかも、すすんでタモ係までかってくれた。
いやいや、ホントに優しい若者だ。
激浅の浜辺で投げてみる。
ちょこちょこ小魚を追い回している感じはあるのだが
ルアーにくっついてくるのは海草ばかり。
ちょいと遠目に潮目があるので狙ってみる。
「バチャン!」
「お、来たー!」
ちっちゃい!しかも遠い〜〜〜
で、そんままバラし。
やはり、この入江に入ってきてるのはちっちゃい。
アベ30半ばくらいだ。
ちょこっとやって、また場所移動。いつもの防波堤へ。
相棒が頻繁に聞いてくる
「全然アタらん。そっちはどーやー?アタるや?」
との声を右から左へ聞き流し、黙々と投げ続ける。
と、そこへ・・・
「ググンっ!」とアタリが!
「よっしゃぁ!来たぁ!!」
重さかがあるしっかりとした引き!
ここんとこ、元気良くて引きはいいのだがサイズが・・・
ってな感じだったが、これはちょっとだけデカイ!
あまりの元気良さに足下でちょい手間取ったが
タモ入れ成功。ありがとうもっつぁん!

あげてみると60一歩手前のフッコくんだ。(また逆さまだ)
ひさびさのちょいデカ。嬉しいぜぇ。
相棒は相変わらず
「全然アタらん。スランプ??」
とかぶつぶつ言いながら投げ続けている。
俺はっつーと、釣れているので久々のんびりモードだ。
で、のんびりのまま投げていたら・・・
「ガツっっ!!ジージー!!!」
強いアタリの後、ドラグが鳴る!
「おっしゃぁ、来たぁ!!」
いやいや、来たよ、今度はさらにデカイかも〜〜?
と、やり取りを始めるが、なんか違う。
しっかり引いているのだが、な〜んか軽いのだ。
これはもしや・・・・2匹目のタッチー?

あげてみるとやっぱりタッチー。
さっきよりちょい大きいぞぉ。ギリメーターサイズ。
あああ、今日は美味しい外道&ちょいデカ本命が釣れた。
俺はもう満足だね。更にのんびりやるよ。
「さぁ、相棒、後は君が釣りたまえ。」
っつーコトでのんびり→だらだらモードへ。
で、だらだらしていると・・
「ドバシャっ!!」
と、相棒にヒット!
おおお、やったやん!来たやん!!と喜んだが・・
「バレた・・・・」
しかもルアーが無い。リーダーすっぱり
どうもサゴッシーの仕業のようだ。
ワイヤーなんぞ持っていない。
んで、対策としてもっつぁんさんが持ってた
80ポンドのPEを三つ編みにしたモノをつけて投げてみた。
んが、時既に遅し。
地合が過ぎたのか、跳ねるボラくらいしかいなくなった。
今夜はこれにて終了。
30人でウエスト寄ってうどん&そばで〆。
いやいや、今夜はなかなか良かった。
おまけ 〜9月第2週の最初〜
仕事帰りに新しく見つけた中古釣具屋で
いくつかのルアーとウエストバッグを安く手に入れたのよ。
で、家でルアーケースの入替えとかしてたら
ついつい行きたくなって
「ちょっと投げてみよう」行ってしまいました。
場所はいつもの防波堤。
とりあえず、このところ絶好調の
赤ラメのルアーを投げてみる。
数等目で軽いアタリ。
「今夜もいーかも・・・」
と続けて投げていると・・
「コツコツっ」
「スカスカっ」
「ほえほえ???」
軽いアタリの後、いきなりラインのテンションが皆無に!
サゴッシーだ・・・・しかも相当の手練!
触れただけのような軽いアタリだけ残し
一瞬でリーダーを切りやがった!!
あまりのくやしさに
その状況を相棒&もっつぁんさんにメール。
そして、とりあえずの対策として
スナップを5つ程つなげてやってみる。
で、またまたリーダーを切られてルアー無くしても
あまり悲しくないボロボロのルアーでやってみる。
水面を見ていると
サゴッシーのボイルらしきものが
小規模ながらちょくちょくおこっている。
そこを狙って投げまくる!
するってーと、何投目かにアタリが。
しかしのらない。
その後もアタリはあるのだが、全然のらない。
ルアーを確認してみるとフックが錆びて折れていた。
早々にフック交換をしていると、
後ろから原チャのライトが俺を照らす。
「お疲れ様でーす!」
もっつぁんさんだ。またまたクーラー持参&釣具無し。
「ヒマなんで来ましたー」
およよよ、なんと優しい若者だ!
腕が痛くて釣りが出来ないのに
今夜も青物の保存用にクーラー持参だ!!
いや、もしかして俺に惚れてるのか?
いやいや、それは勘弁してくれ。
俺はそっちのケは無いのだ。おねいちゃんが大好きなのだ。
とまぁ、それは置いといて、、、
もっつぁんさんはクーラーだけじゃなく
サゴッシー対策のためのワイヤーも持ってきてくれた!
そこからワイヤーつけて投げてみる。
何度か掛かったのだが、全てバラし。
その後、もっつぁんさんが帰った後
40ちょいのセイゴくんを釣って今夜は終了。
スズキ&タッチー&サゴッシー
これから更に楽しくなりそーだーー!!
優しい若者もっつぁんさんの持ってきたクーラーに
タッチー&セイゴくんをつっこみ場所移動。
潮が満ちて来たので、まずは入江へ。
痛くて竿が振れないもっつぁんさんは
家に居てもヒマなのでー。ということで
釣れないのにつき合ってくれる。
しかも、すすんでタモ係までかってくれた。
いやいや、ホントに優しい若者だ。
激浅の浜辺で投げてみる。
ちょこちょこ小魚を追い回している感じはあるのだが
ルアーにくっついてくるのは海草ばかり。
ちょいと遠目に潮目があるので狙ってみる。
「バチャン!」
「お、来たー!」
ちっちゃい!しかも遠い〜〜〜
で、そんままバラし。
やはり、この入江に入ってきてるのはちっちゃい。
アベ30半ばくらいだ。
ちょこっとやって、また場所移動。いつもの防波堤へ。
相棒が頻繁に聞いてくる
「全然アタらん。そっちはどーやー?アタるや?」
との声を右から左へ聞き流し、黙々と投げ続ける。
と、そこへ・・・
「ググンっ!」とアタリが!
「よっしゃぁ!来たぁ!!」
重さかがあるしっかりとした引き!
ここんとこ、元気良くて引きはいいのだがサイズが・・・
ってな感じだったが、これはちょっとだけデカイ!
あまりの元気良さに足下でちょい手間取ったが
タモ入れ成功。ありがとうもっつぁん!

あげてみると60一歩手前のフッコくんだ。(また逆さまだ)
ひさびさのちょいデカ。嬉しいぜぇ。
相棒は相変わらず
「全然アタらん。スランプ??」
とかぶつぶつ言いながら投げ続けている。
俺はっつーと、釣れているので久々のんびりモードだ。
で、のんびりのまま投げていたら・・・
「ガツっっ!!ジージー!!!」
強いアタリの後、ドラグが鳴る!
「おっしゃぁ、来たぁ!!」
いやいや、来たよ、今度はさらにデカイかも〜〜?
と、やり取りを始めるが、なんか違う。
しっかり引いているのだが、な〜んか軽いのだ。
これはもしや・・・・2匹目のタッチー?

あげてみるとやっぱりタッチー。
さっきよりちょい大きいぞぉ。ギリメーターサイズ。
あああ、今日は美味しい外道&ちょいデカ本命が釣れた。
俺はもう満足だね。更にのんびりやるよ。
「さぁ、相棒、後は君が釣りたまえ。」
っつーコトでのんびり→だらだらモードへ。
で、だらだらしていると・・
「ドバシャっ!!」
と、相棒にヒット!
おおお、やったやん!来たやん!!と喜んだが・・
「バレた・・・・」
しかもルアーが無い。リーダーすっぱり
どうもサゴッシーの仕業のようだ。
ワイヤーなんぞ持っていない。
んで、対策としてもっつぁんさんが持ってた
80ポンドのPEを三つ編みにしたモノをつけて投げてみた。
んが、時既に遅し。
地合が過ぎたのか、跳ねるボラくらいしかいなくなった。
今夜はこれにて終了。
30人でウエスト寄ってうどん&そばで〆。
いやいや、今夜はなかなか良かった。
おまけ 〜9月第2週の最初〜
仕事帰りに新しく見つけた中古釣具屋で
いくつかのルアーとウエストバッグを安く手に入れたのよ。
で、家でルアーケースの入替えとかしてたら
ついつい行きたくなって
「ちょっと投げてみよう」行ってしまいました。
場所はいつもの防波堤。
とりあえず、このところ絶好調の
赤ラメのルアーを投げてみる。
数等目で軽いアタリ。
「今夜もいーかも・・・」
と続けて投げていると・・
「コツコツっ」
「スカスカっ」
「ほえほえ???」
軽いアタリの後、いきなりラインのテンションが皆無に!
サゴッシーだ・・・・しかも相当の手練!
触れただけのような軽いアタリだけ残し
一瞬でリーダーを切りやがった!!
あまりのくやしさに
その状況を相棒&もっつぁんさんにメール。
そして、とりあえずの対策として
スナップを5つ程つなげてやってみる。
で、またまたリーダーを切られてルアー無くしても
あまり悲しくないボロボロのルアーでやってみる。
水面を見ていると
サゴッシーのボイルらしきものが
小規模ながらちょくちょくおこっている。
そこを狙って投げまくる!
するってーと、何投目かにアタリが。
しかしのらない。
その後もアタリはあるのだが、全然のらない。
ルアーを確認してみるとフックが錆びて折れていた。
早々にフック交換をしていると、
後ろから原チャのライトが俺を照らす。
「お疲れ様でーす!」
もっつぁんさんだ。またまたクーラー持参&釣具無し。
「ヒマなんで来ましたー」
およよよ、なんと優しい若者だ!
腕が痛くて釣りが出来ないのに
今夜も青物の保存用にクーラー持参だ!!
いや、もしかして俺に惚れてるのか?
いやいや、それは勘弁してくれ。
俺はそっちのケは無いのだ。おねいちゃんが大好きなのだ。
とまぁ、それは置いといて、、、
もっつぁんさんはクーラーだけじゃなく
サゴッシー対策のためのワイヤーも持ってきてくれた!
そこからワイヤーつけて投げてみる。
何度か掛かったのだが、全てバラし。
その後、もっつぁんさんが帰った後
40ちょいのセイゴくんを釣って今夜は終了。
スズキ&タッチー&サゴッシー
これから更に楽しくなりそーだーー!!
- 2013年9月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント