プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:123715
QRコード
▼ アジとメバル
- ジャンル:釣行記
http://chunjiro.blog.jp/
朝から大雨ですね。
家の前の道路は川みたいになってる。
熊本とかは土砂災害の警報が出てるし。
皆さん災害には注意して下さいね。
4日の釣行内容です。
梅雨の合間を縫って、好調?なエリアに出撃してみました。
この日だけ天気が良かったので行くしかないでしょ。
既に嫁さんにも許可を貰ってる♪
最近では子供の迎え・消防の訓練・地区の寄り事とか色々と雑用があるので、すんなりとは出掛けられません。
満潮が遅い時間帯だったら、ゆっくりと出れるので助かります。
釣り場に着くと、餌師とエギンガー?らしき釣り人が居ます。
いつもの釣り座は空いてたのでラッキーでした(^^)
海の状態を確認。
満ち始めで少しは潮が動いてるみたい。
潮が動かないと喰いが悪いですよね。
喰わせるのに四苦八苦します。
懲りずに4タックルの持ち込み。
74エレクトロ ヴァンキッシュ
アジスト 511TZ ソアレ
スラム CQC イグジスト
スラム 610SS ヴァンキッシュ
大荷物になるのに、ついつい多目に持ち込んでしまう私。
これは性分なんですかね。
まずはアジストから開始。
無意識の内にアジストにラインを通してます。
昔は74エレクトロが一番最初だったのに。
JH単体で2.5gからスタート。
ワームは月下美人のビームスティック。
ほぼ無風なんで良く飛びます。
表層からチェックしますが反応なはし。
少し沈めて探るもダメ。
ならばとボトムを攻めてみたら、何となく反応あり。
手前の藻だけに注意して探ります。
ワームのカラーを変えてみて再度投入。
3投目のボトムで掛けました。
ゆっくりと持ち上げて落とすのが良かったみたい。
この時はボトムに居たようで、集中的にそこを爆撃して数を稼ぎました。
CQCも投入。
最初は怖かったけど、良いサイズの抜き上げにも慣れました。
CQCはバットパワーがありますもんね。
潮が満ちていい感じになった頃、水面が賑やかになってる。
なんか魚が暴れてます。
右に左にと高速移動してるし(汗)
観察してると、海面から飛び出てる?
夜光虫が居たので、軌道がはっきりとわかります。
これは噂で聞く【トビウオ】さんではないですか・・・
釣れるもんならと思い狙ってみたけど、結局は釣れませんでした(爆)
少し移動して静かな場所で釣ると、メバルが連発してくれました(^^)
やたらと小メバが多かったです。
良いサイズの下に突っ込むような引きは最高です。


嫁さん
『もう冷凍庫に入り切れんよ・・』
私
『近所に配ってくるよ・・・』

少しずつサイズダウンしてるようですが、これだけ釣れればOKでしょう。
アジはJH単体が良かったです。
2.5g~1.2gまで使用しました。
(スプリットではあまり釣れず・・)
満潮前後は表層で反応が◎
ただ巻きや軽くダートさせて落とすような感じで釣れてくれました。
バイトの出方は、ほんの少しの違和感みたいな・・はっきりとは出ません。
集中してないと掛け切れない。
掛かっても途中でバレてしまいます。
メバルは【ゴン!】と明確に当たってくれました。
新調したダート系のJHは使わず仕舞い。
今度は使ってみようと思います。
ところで、この前の釣行では蚊が多くて参りました(><)
効果があるのか分からないけど購入。
無いよりはあった方がいいですよね??

これとスキンガードで蚊を近寄らせないようにしないと・・
良かったら、皆さんの【蚊対策】とか教えて貰えませんでしょうか?
- 2015年6月11日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 4 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント