追撃! アジング(^^)

  • ジャンル:釣行記







追撃の釣行内容です。







この前で釣れるポイントが大体絞られたので後は入るタイミングかな・・


どうせなら調子の良い内に行きたい。


中1日での釣行は久し振りですが行ってみました。


嫁さんは呆れてたけど、とりあえずOKを貰ったので即出撃。








今回は3タックルの持ち込みです。


①エレクトロ+ヴァンキッシュ

②アジスト+ソアレ

③ホウリ+セルテート(数投のみで終了)





前回、ボロボロになった、ラピズム009ですが、とりあえず逆さに巻き戻してから使用してみました。

これでダメなら他のPEに巻き替えないといけません。







3人で釣りました。

1人は初めて会う方でしたが、私が終始釣りに夢中になってたのであまり話さず仕舞い・・






まずはアジストのJH単体からスタート。

最初はゼンゴ祭りです。

表層~ボトムまでゼンゴが支配してるようでした。




途中で厄介な太刀魚が乱入(><)

またまたJHを数個献上する羽目に。



ならばと・・

必殺のワイヤーリーダーをセット。


すると、太刀魚の反応がなくなり、その仕掛けでゼンゴが釣れる(爆)




ロッドもチェンジ。

エレクトロもラピズム009のスプリットで使用してみました。


う~ん。

なんか違和感あり。

JH単体ならOKですが、スプリットとは合わない感じがしました。


早々にアジストに持ち替え(爆)




潮も良い感じになった頃に、良いサイズが混じりだしてヒット!


最初のヤツはぶり上げの際に落ちたけど、居るのが分かったので続けて狙いました。

藻場の少し沖に居るみたいで時折ライズしてました。

メバルは数匹で全てリリース。




今回もJH単体が良かったですね。

2.5g~0.9gを使用。

アジスタはいいですよ!




シンペン・ジグも使ってみたけど面白かった。

中層でフラフラとさせるイメージで操作するとゴン!と当たる(^^)




アジが掛かればゴリ巻き。

引きを楽しむ余裕がない。

もたもたしてたら、藻場でアウトですからね。











hcjcmk3cxv3yb9r5hgzg_480_480-22c6967c.jpg




たくさん釣れてくれて上出来です。






v2bem8upb3y4jaxa395e_480_480-7cc75251.jpg




太刀魚は1匹だけゲット。


結局、ワイヤー仕掛けには掛かりませんでした。




友人2人はアジそっちのけで太刀魚狩り。

きびなごの【餌ング】ですけど(爆)

指3本半が釣れたそうで喜んでました。








xosuu22xx9tffomig7a5_480_480-e591ba93.jpg





31cmちょい(^^)


刺身は最高に旨し!!







7vzbrbm784ppgufb8fmb_480_480-8e169895.jpg







2vn82d7zx6rnicr8fvuu_480_480-585564e2.jpg







最近はもっぱら月下美人のビームスティックしか使用してない。

比較的安いし強いのがいい。


太刀魚にやられたのもあるけど、JHとワームの補充もしないとけいけませんな。





ラピズムの009は、今回も何度も切ってから使用。

ラインブレイクは1度。

もう使えませんね(><)







3h4ghkp3pd8ar733682d_480_480-878e409f.jpg




今はアジストを使い込んでます。


バイトの出方(感じ方)や合わせるタイミング等が分かって来た気がします。


時折リールシートが緩むのが欠点かな。

集中してる時は嫌な感じがしますよね。




連日の釣行で足が筋肉痛になってる。

やっぱ歳ですね・・・・





次回も大きいのを狙います(^^)













 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

電撃ヴォルテックス
7 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
22 時間前
hikaruさん

記憶に残る1本
3 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
4 日前
rattleheadさん

一覧へ