プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:123753
QRコード
▼ アジストの鱗付・・
- ジャンル:釣行記
先日の寒波襲来で雪国になりました。
ツルツルのアイスバーン。
日陰の部分は特にヤバイ事に。
何日融けないのか??

四駆&スタッドレスでも、油断してたら滑ります。
※地元民はわざと滑らせて遊んでますが(爆)
それで突っ込んで事故する輩もいますけど。
さて、先日の釣行内容を。
今回はアジストの鱗付けが目的です。
少し早めに着いて撮影をしてみました。

どうです?
この近未来的?なフォルム。
はっきりと好き嫌いが分かれる感じかなぁ?
上手く写真が撮れない(><)
当たり前だけど短い。
改めて感じます。

この新しいロッドスタンドも中々のもの。
少し位の風なら倒れる事はなさそうですが、念の為に真ん中に錘をぶら下げた方がいいとか。
脚の長さも自由に決められるので便利ですよ。
私みたいに何本もロッドを持ち込む人は必要かと。
MAX7本も持ち込みます(爆)

そしてこの長靴。
シマノの長靴ですが、中敷が厚くてしっかりとしていて暖かいと思いました。
安く手に入ったので満足です。
アジストはヴァンキッシュ+アジングマスター0.3で使用。
(ラピズムは巻くリールの選択に悩んで留守番です)
暗くなってから、アジの反応がありました。
エレクトロの08スプリットで捕獲。
アジは遠くに居て、近くには寄ってない様子・・・
底べったりで中層ではダメ。
05でも釣れるけどサイズは一回り小さい。
喰い方もシビアで、ちょっとの違和感で掛ける。
ワームはアジリンガーが強かったです。
汁系ワームよりも強かった・・・
釣れるのは沖の底だし、寒いし、集中力が途切れてしまいます。
途中でエギングに切り替えてみたら連発。
でも長くは続かずに烏賊タイムは終了。
しっかし餌師の浮きが邪魔過ぎる。
釣れたのを確認したら、集中攻撃して来る(><)
長く流し過ぎやろ。
早く回収してよ!
アジの反応もポツポツだし、もう止めようかと思った頃、手前でアジが釣れた(^^)
これは絶対にアジストの出番。
JHは1g~0.6gを使用。
フルキャストしてみたら思ったよりも飛ばない。
う~ん。
こんなもんかなと思ったけど、なんかおかしい。
力の入れ具合が分からないのもあったのかも知れませんが、
よくよく考えてみたら、ヴァンキッシュに巻いてたアジングマスターがヨレヨレの状態でした。
キャストしたラインがクルクルとなってます。
これじゃ飛距離なんて望めませんよね。
リサイクラーで裏表の巻き替えをしないといけません(爆)
鱗付けは無事に完了。
大きいので25cm位のを掛けてからぶり上げてみました。
アジスト、感度も良くて強度もOKです。
これからどんどん使い込んでみたいロッドです。
まだJHを軽くして攻めてないので、バイトの感じ方とかどうなるのか楽しみです。
次回はラインも変えて色々と試してみたいと思います。
アジスト用のリール悩みます。
新しいのを購入すべきか、替スプールを購入か。
軽いリールとなるとシマノ。
イグジは高過ぎで買えないし。
セルテはスプール替えても重い。
ヴァンキ以外となれば、ソアレのCI4が軽いですね。
ハイギアは重たくなる・・うーん。
ダイワの14プレッソ2025は?
購入するのに、冒険心(勇気)が必要となりそうです。




魔界のセールにも潜入。
とりあえずプラグを。
ガンシップ・・いいネーミングですよね。
ダイワのスプーンは試しに購入。
リッジは欲しいカラーが無い。
通販で探してみます。
- 2014年12月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント