タチウオ爆狩+サゴシ?

  • ジャンル:釣行記


前回の釣行について(^^)



この前の爆釣劇が忘れられずに・・・

まだまだ、タチウオが釣れてるとの情報をキャッチ。
(サイズは望めないけど数のみ)


夕方は時間が空いてるので、思い切って突撃してみました。



しかし現地に着くと結構な風&波が。

斜め右から強く吹き付けます(><)

でも、ここまで来たからにはすんなりと帰れないので、スカイロード+13セルテをセット。

ワインドを開始。

キャストしても失速・・・

これだけ風がきついと、ルアーが全く飛びません。


メタルジグで飛距離を稼ぎ、色んな層を探る作戦に出ましたが、全くバイトがありません。


暫くすると、海面が賑やかな様子に。

この時はボトムを探っていた時なんで、高速でジグを表層付近まで巻上げて誘いを入れたらなんと一撃

獲物は何か分からないけど良く引きます。

13セルテのドラグ 中々良いですなぁ~

コイツは手前に寄せても、潜って抵抗を止めません。


そして、海面に浮かんだのは・・・サワラ?サゴシ?

結構大きかったけど、構わずぶち抜きました。

動画や魚屋さんで見た事があるけど、コイツを釣るのは初めてでした。

イカツイ顔してますね。

次の獲物を狙うので、親父に預けて〆てもらいクーラーへ。


でも、2匹目は釣れずに終わりです。

夕マズメはタチの反応も全く無くて嫌な予感がしました。



その後暗くなり、灯りが効き始めると、タチの反応がポツポツと。

1番のピークは20時~21時だったけど正に入れ喰いでしたね。



ルアーは何でもOK。

巻きよりも、フォールに反応が良かったですね。

ワームだと直ぐにボロボロになるので、途中からハード系にシフトしてみました。

フィンテールダート・アンチョビ・スナップラップで狙うと面白かったです♪



活性が特に高かったのは指2本クラス。

大きいルアーにもガンガンアタックして来ます。

針掛かりが浅いヤツはリリース。

何匹リリースしたものか・・・きりがない位です。




563sgh8f47hhuy3h9dtr_480_480-d5af442e.jpg




nip8uyyt55i4fy9yc5b4_480_480-e8d1baec.jpg


ヒットルアーは ジグパラ20gピンク



oojjyupwarb95bw23cvk_480_480-6162b67a.jpg





a7yzde3pd3tuvago4b5m_480_480-2dd4ab1f.jpg




新しいルアーにどんどん傷が入るのは・・・

でも勲章ですよね(^^)




サゴシは約50cmでした。

刺身と南蛮で食べたけど、絶品で家族にも好評だったので、今度は狙って釣ってみたいです。


タチウオは52匹。

こんなにも釣ったとは・・



またまたご近所さんにお裾分けして回りました。

『また釣りに行ったの?』

と言われるとビクッとしますけどね(爆)




次回はモイカ&アジ狙いです。



 

コメントを見る