プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:123784
QRコード
▼ 久々のモイカ(^^)
- ジャンル:釣行記
※画像が少し多いです。
朝晩は冷え込むようになりましたね。
そろそろ、真剣?にイカを狙う頃だろうと思ってました。
でも、私が集めた情報ではあまり釣れてないとの事。
知り合いの地元の方々もそう言ってる・・
もう今年は終わったとか。
やる気が出なくなる情報ばっかり。
とりあえず、13セルテにイカ臭?を付ける為にも出撃してみました。
少し遅めに出た事もあり、当然の如く入りたかったポイントには入れない。
しっかし釣り人が多かったですね~
エギンガーさんよりも、餌師の方が多かったように見えました。
イカ釣りの場所取り合戦が始まってます。
マナーが悪い人が増えてるので、何事も無ければ良いのですが。
仕方ないので、ランガンで攻めてみる事に。
考えてみたら、今日は満月(中潮)なので撃てる所は沢山ある。
月が上がればチャンスも拡大するし。
マニアさんしか攻めないような所を果敢に攻めてみると釣れました(^^)
ライジャケ・ライト・長靴(スパイク)は必衰ですよ!


釣りたてのイカは綺麗です。

エギはハヤブサの乱舞。
特売でゲットしたものですが、長い沈黙を破りようやく活躍してくれました。

コイツは良く引きました。
イカの活性が高いようで、確実に底まで落としてしゃくれば乗るみたいな感じ。
エギに触れて離しても、フォールの時間を長くすれば次で乗ってる。
ラインを張って掛けるのも面白い!
13セルテのイカ臭付けは無事完了。
ドラグを出すイカも釣れて満足です(^^)
ノーマルのハンドル(ノブT型)でのエギングだったけど、正直このままでは使い難いですね。
ノブが掴み難い。
気持ち回転も悪い。
ベアリング入ってなかったっけ?
ノブを丸型に交換するか、ダブハンにするのかどちらかでしょう。
懐に優しいのはノブのみの交換。
でもダブハンの方がエギングはし易い。
個人差があると思うけど、やっぱり自分にはダブハンが合ってる。
大蔵省に相談してみます・・・
少し前に『エギングロッドは何を使用してますか?』と聞かれました。
多分廃盤になってる、メジャクラのライカルRE-892Eです。
これ1本で色々と釣ってます。
エギも3号~4号まで使用出来る。
私は3.5号がメインなので、このロッドは使い易いです。
メジャクラは当たり外れがあると言われますが、コイツは当たりのロッドみたいですよ。
さて、今回は根掛り覚悟のロングスティを多用しましたが、珍しくエギのロストはありませんでした。
しかも、正味3時間程の釣りでこれだけの釣果は近年記憶にありません。
バリバリのエギンガーだった頃は、この位は釣って帰ってました。
もう数十年前の話しですけどね。
あの頃はホント若かった(爆)
疲れ知らずで、夜通ししゃくって、朝方帰ってそのまま仕事をしてましたから。



最大は700gちょい。
数えたら26杯も居ました。
刺身・天ぷら・煮物に美味しく頂きました。
ご近所さんにも配りました。
喜んでもらえるので嬉しいですね。

新品のエギがボロボロに。
アワビシートやその周辺部分を喰ってるのが分かりますね。
7個のエギをローテして全て釣れました。
ちなみに
アジは23cm位のが3匹のみでした・・・・
(1匹逃げられたのはもう少し大きかったような)
エレクトロとスラムも持ち込んだのに殆ど投げてませんから(爆)
ホウリなんて、メタルジグを数投しただけで終了ですよ。
次回はアジメインですなぁ~(^^)
サイズを狙いたいと思います。
ハード縛りなんて楽しそう。
- 2014年11月14日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 9 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント