プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:123588
QRコード
▼ ディメバ
- ジャンル:釣行記
ある日の事です。
長男を大分の専門学校に送るミッションが発令されました!
嫁さんが仕事を休めずに、私に大役?が回って来た感じです。
聞けば3~4時間のテストがあるらしい。
その間は私は何をすればいいのか・・・・
もちろん決まってますよね(爆)
まずは途中市内の姉宅へお邪魔。
桜が綺麗だったのでパチリ。
※綺麗に写ってない(汗)


姉宅で少し時間潰しをしてから長男を送りに・・・
何処に行こうか悩んだけど、とりあえず佐賀関方面に走りました。

至近戦?を想定して、CQCをスタンバイしました。
念の為にビニール紐で固定(爆)
釣り場に着くと、釣り人の姿はまばらでした。
天気が良いので地元の人達も散歩とかしてるようでした。
久し振りの昼間の釣り。
何かいいもんですね~
明るい時間帯で釣るのも悪くないです。
ずっーと、夜釣りなもんで何もかもが新鮮。
暫くは釣りをせずに、偏光越しに海の観察開始。
いますね~
チビメバの軍団が。
アジの姿は確認出来ず・・・
CQCにイグジをセットします。
まずはJH単体0.6gからスタート。
キャストを繰り返して、飛距離の確認をしました。
堤防の際に落とすと、アナハゼ君がヒット!
続けて釣ると、定番のカサゴ君。
暫くするとチビメバ軍団が表層で群れてパチャパチャとやってる♪
小さいベイトが居て、それを追っかけてるので素早く表層狙い。
すると・・
釣れるわ 釣れるわ。
高活性です。
ただ巻きから落とすとガンガン当たります。
10cm~15cm位のが無限に釣れる。
バイトが見えるのが楽しい(^^)
結構引くヤツもいて思わずニヤリ。
調子に乗ってプラグを投げてみたけど掛けきらずにダメ・・
ワームを色々替えてみたり、JHの重さも替えてみたりして楽しみました。
大きいのは釣れずに小物ばかり。
(全てリリースです)
対岸に餌師が数人居ましたが、ゼンゴがポツポツと釣れてただけ。
でも暗くなると、アジ・メバルが釣れるような雰囲気がプンプンしてました。
そしてあっと云う間の数時間が終了。
※釣り場で魚の写真は撮りませんでした。
長男を迎えに行ったけど、帰りの渋滞を計算してなくて、30分程待たせてしまう(汗)
佐賀関はいい感じですね。
無性に夜釣りで行きたくなりましたよ(^^)
- 2015年4月4日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント