新たな相棒(^^)

  • ジャンル:日記/一般





気分一新(^^)

ブログのタイトルとか変えました。











さて、少し前からアジ・メバルのタックルについて考えていた。





私のライトゲームのロッドは、メジャクラのエアーライツ?から始まり・・・

アピアの風神丸

ダイワのソルティスト月下美人



そして、更なる釣果を目指して、禁断の領域へ・・・

深みにはまる事に。



ブリーデンの1PSロッドとの出会い。

74エレクトロ

68ストレンジ



私が購入した当時は、変態竿とも言われていたロッドです(爆)


【抜けるような当りを掛ける】


そんなの最初は全く分かりませんでした。



釣り場に通って、だんだん魚が釣れるようになってきて、掛ける喜びを味わえる事に。


そして感度・飛距離を求めて、ラインはどんどん極細へ・・

ポリエステルの登場は、ライトゲームの面白さを更に加速。



フロロ・ポリ・PE

今では色々なラインが販売されてますね。


ハイブリッド?と呼べる物まで。

こんなにあると悩んでしまいますね。


アーマードフロロ+とかも気になります。

インプレをみたけど、良いとか使えないとか。











考えてみたら、より攻撃的なJH単体用を持ってなかった。






好きなブリーデン以外で探してみた。





たくさん有り過ぎて良く分からんです(爆)





候補を絞ってみた。

エバグリ最高に欲しかった・・・
けど正直高いよね(><)

ブルカレも悪くない。
JHSPとかそそりますなぁ~


テイルウォークのアジスト1PSも・・・
メーカーさんに直接聞いたら、ブランクスが中華製との事で断念







結局は



h2wgm6phz3b9dzut7bfi_480_480-7c9ed5a1.jpg





初めてのティクト。


スラムのJH単体用です。

JSR-610SS



最後まで瞬掛とどちらか悩んだけど、ソリッドの方を選択しました。

チューブラーで1PSの瞬掛。
バリバリの攻撃型のロッドですよね。




昔は全く買おうとも思って無かったメーカー(爆)


とある筋からの情報では、今は良い物を作っているらしい(爆)






zst63h4sgg357huupczd_480_480-4b1fad6f.jpg



ロッドの先っぽの短い部分が高弾性のソリッドとか。



まずロッドを持ってみて軽さに驚きました。

カタログ値では69gらしいけどまだ軽いように感じる。

実際は何グラムなんだろうか??


ロッドパワーが気になる所です。





で、スラムに合わせるリールはもちろんヴァンC2000Sです。

ノーマルのハンドルは嫌なので・・






fuct23k7wcfppg2jzys2_480_480-8b23c83f.jpg






 
iwdkmkzermzydu3gvzbv_480_480-c7ee7e59.jpg





久々にやらかしたなぁ~






y7eog3jumg5bvix2zrpb_480_480-6df04d38.jpg












早速、鱗付けに行かないといけません(^^)


















 

コメントを見る