武器補充・・・・アジ釣りへ

  • ジャンル:釣行記



昨晩から台風並みの大荒れの天気ですね

今朝も凄い事になってます。


子供達が通学で乗ってる汽車も遅れましたし・・









さて、先日の釣行内容です。

アップするのを忘れてました。




続けてアジ狙いで行って来ました。

釣れてる内にせっせと通います(爆)


ずっとお裾分けしてるので、ご近所さんも嬉しいみたい。

山奥に住んでると、海の幸が欲しくなるから当然かな。

後で野菜とかを貰うので、なんか物々交換みたいになってる。







夕方遅くから出撃です 
=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

釣り場に到着すると餌師の姿はなし。

嬉しい反面・・・嫌な予感がします。






今回は釣れるまでの時間が長かった・・・ 
(T□T)

色々と試してみたけど、アジの反応がありません。



入院中のヴァンキッシュの代打で、ソアレBB1000Sを投入してみた。

予備リールなんで、暫くの間使用してなかったけど使用感は全くダメ。

もちろんメンテはしてたけど、あの巻き具合はないやろ・・ 
(๑º ロ º๑)

エレクトロにはヴァンキッシュを装着していた為か、重量のバランスまで変になってる。


『1度いいリールを使うと後戻り出来なくなるよ・・』

良く聞きますね。

それを実感した瞬間でもありました。






ストレンジとエレクトロを持ち替えて、アジを狙い何とか釣って帰りました。

無意識にストレンジの方を多用してました。

ワインドの激しい動きではなく、フォール主体のゆっくりとした動きに反応が良かったです。


メバルも良く釣れましたよ。
活性が高いのなんの。

オチビさんだらけだったので全てリリース。




終了間際、抜き上げの時に落としたアジは大きかった・・

ドラグがずるずる滑ってハイ終了~~

慌てて締めたけど遅かったです。

これで心が折れました。




最近使用するワームは1種類のみ。

4つのカラーを変えて使用してます。

ケイムラ塗料をぬりぬりしてみて下さい。

良く釣れますよ。
(私は釣れてますから)

トーホーさんの超ケイムラコートがグットです♪







今回は釣り場での撮影はしてません。



n52xpfdyj5j87ajvdpze_480_480-41cb9af8.jpg









4ayohmgitr3gggvzzwao_480_480-7ed4b0b6.jpg




サイズは伸びず・・・・

卵と白子持ちがいました。












○○さんから、ヴァンキッシュのノーマルもいいよ~

との話しを聞き・・・・・・







 
xsd2adtsh7gfcebf57wp_480_480-0e013435.jpg







 
r73boufzt36pthuf748r_480_480-0bd318b5.jpg




ノーマルは単体用








mrcjnmb7g58po5bvhfkr_480_480-2e86000b.jpg



気になってたアイテムも・・・




このマグバイトのボックスは、誤って海に落としても浮くらしいです。

カッコイイけど高かった。


万一の際には助かりますね。

でも 【タモがないと掬えない】 

とかは考えないようにしてます(爆)



テトラ帯や足場の低い場所で釣っていたならば落としても救出は可能。

それ以外はタモがないとダメか・・・・



フリーノットのグローブもいい感じ。

私は蚊に刺されやすいので、これからの時期は防蚊対策必衰です。



今期は赤い蚊取り線香をぶら下げて釣ります。

この赤いヤツは普通の蚊取り線香と違うらしいです。


機動力がザクの3倍!!

とか言ってみたりする・・・(爆)



ftu55iadi5row46r8j5b_480_480-5e25d3a0.jpg


アマゾンさんで購入予定です。











まだまだ 快進撃?は続きますよ~(謎)














 

コメントを見る