プロフィール

ネオ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:253285

QRコード

釣友の笑顔

こんばんは♪ ネオです(^^)

早いもので、もう12月になりましたね♪

今月はイベントが沢山あるネオ家なので、釣りに仕事に家庭にと大忙しです(^_^;)

ちなみに今月は自分の誕生月で、またひとつ歳をとってしまいます…(^_^;)

まだまだ若いと言いつつも、歳はとりたくないものです。

最近の磯ロックでなかなか疲れが取れないのは年のせい?なんですかね~(--;)

10年くらい前は疲れなんて感じないくらい元気だったのになぁ(笑)

息子も同じ12月に産まれたので、何か買ってあげようと企んでます(笑)

もちろん釣具屋で(笑)

さて、今回は日曜日に白苺さんと行った岩手開拓磯ロックです(^^)

夜中の2時に集合し、お目当てのポイントを目指して前進開始です♪

向かった先は大船渡エリア。

前回調子が良かったので、あまり大きく動かずにその周辺で狙うことにしました。

ただ、前日に気温が氷点下まで下がったのが気になってましてその影響で活性が下がっているのでは?と妄想して釣果を心配…(^_^;)

それでも、ポイントさえ噛み合っていれば、デカイ個体は出るはず!

そう信じて、車内でのトークは盛り上がります♪

6時前に到着し、安全確保のため辺りが明るくなってから行動開始です♪

お目当てのポイントまでの道は、航空写真で確認済み。

開拓の場合、尾根上を進んでいくか、谷状になっているところを進んで行くと、比較的降りやすい磯に出やすいので参考にしてみてください♪

1時間ほど歩いて、目的地に到着。

到着した場所は、ディープ隣接の沖磯、沈み根、スリット密集地帯。

沢水が入っているので、ベイトが豊富であること、フルキャストすれば水深10以深にも届くであろうポイント。

ステージングエリアも狙えるので、スポーニングの個体、アフターの個体共に獲れると予想していたのですが…。

まさかのウネリ直撃!Σ(゜Д゜)

安全な場所を探して狙うものの、1時間ほどやって小物のバイトで終了(´д`|||)

予想に反してのウネリ…。

西寄りの風で波が高くなっていたようです…(^_^;)

読みが甘かった…orz

プレッシャーは低そうなポイントで、初夏も良さそうなので、ここはリベンジ確定ですね♪

ゴーマルUPのニオイがプンプンしますので(笑)

来た道を1時間以上かけてとぼとぼ戻って、ポイント再検索!

もうひとつポイントを見つけていたのですが、ウネリを食らっていそうなので断念。

エリアを変えて大きく移動します。

この日、近いエリアで釣りをしているアベベさんのポイントも頭をよぎったのですが、人数が増えれば迷惑をかけてしまうし、出来れば新鮮なポイントで魚を獲りたかった…。

まだ魚を釣っていなかったので、最悪白苺さんにはサイズはともかくとして魚を釣って貰いたかったです。

悩んで選んだポイントはシャローワンドエリア。

もちろん開拓なので、道があるかはわからない…。

車で走りながらポイントまでの脇道を探して行くと、怪しげな山道発見!

白苺さんの車では行けそうにないので、仕方なく徒歩で前進開始!

方向音痴ではない自分なので方角を確認しつつ、ポイントを目指して行くと…。
先行者の車2台発見(笑)

よくもまぁ、こんな山道を車で入って来るもんだ(笑)

岩手県人恐るべし!(笑)

ご丁寧にロープも備え付けてあったので、磯場まで降りていきます。

ポイントはドシャローのワンドエリア。

ウネリは最初のポイントよりは弱いが、やや強い(^_^;)

波裏になっている辺りで、白苺さんがファーストフィッシュGET♪

30㎝くらいでしたが、ようやく釣れてひと安心(^_^;)

広範囲に探ってイマイチ反応が良くないので、ポイント移動。

ワンドの中間に位置する岬周辺を目指して、持参した「ネオロープ(笑)」で、40mほど降りていきます♪

岬周辺は、両端ドシャローで水深1~3mほどで岬から沖は7~8mほどのミドルレンジが狙えて、岬先端は小さいワンドのように抉れていました。(白苺さんいわくややワンド。)

見るからに、ややワンドがオイシイポイントだったので、自分は避けて周辺の調査♪

白苺さんを横目に探っていると…

「デカイッ!!」

との白苺さんの叫び声(笑)

見ると、ロックスイーパーぶち曲がり♪

難なくランディング成功したのを確認して近づくと、紛れもないナイスサイズ(*^^*)

サイズを計ると…

zeuc7c4xbytvb4oabu8m_920_518-3d2e755f.jpg

50㎝ジャスト!!

やった~\(^o^)/

喜ぶ白苺さんと共に自分も喜ぶ♪

ようやく念願のゴーマルを獲った白苺さんは大興奮状態(笑)

この感動に懐かしさを感じ、自分も初めて50㎝を獲った時もこんな感じだったな~と当時を振り返りました(^^)

お待ちかねのブツ持ちタイム♪

これが岩手のゴーマルじゃい(*^^*)

266p4bhzsfhncb7o3dns_518_920-58fd3bb5.jpg

最高の笑顔です♪ヽ(´▽`)/

十八番の変顔も決まってますよ♪

k37e7e5fmh27xx46k7ct_518_920-9c9a4172.jpg

高々と魚を掲げて…

6omuchbyak3tyr97r7cc_518_920-bd916148.jpg

フッキングもバッチリ決まっていたので、魚のダメージも少なく元気に海に帰って行きました(^^)

白苺さん、自己新&ゴーマルアイナメおめでとう(*≧∀≦*)

状況も悪くて大したガイドも出来てなかったけど、諦めないでくれてホントに感謝です♪

今回は白苺さんに救われましたね(^^)

その後は、シャローをしつこく狙って自分はチビナメ数本GET(^_^;)

時間も無くなってしまい、波の影響が少ないと思われるディープを狙うと怪しいバイトが…(笑)

白苺さんにラスト一投をお願いして、最近ハマっている「3秒ステイ」で食わせて…

knrjzhemhc2xaumi3g9z_690_920-49597cc9.jpg

マゾイGET!(笑)

サイズは…ご想像におまかせします(笑)

前回も同じくらいの時間にマゾイが釣れてるので、夕マヅメはマゾイの時間なんでしょうかね?(笑)

帰り支度をして、来た道を帰りながら今日獲った白苺さんのゴーマル話で盛り上がります(^^)

白苺さんお疲れさまでした♪

またゴーマルハントしましょうね(^-^)v

車で爆睡こいてたのは、プレッシャーからの解放です(笑)

自分は大した釣果では無かったけど、苦労を共にして喜びを分かち合えた今回の釣行。

釣友の最高の笑顔を見ることができた…。

それだけで自分は価値のある1日だったと思います♪

ある人が言っておりました…

「人の釣果を褒められるアングラーになれ!」と…。

大切な事だと自分は思います♪

これからも楽しんで釣りができるように


磯ロックもそろそろ終盤戦に入って参りますね。

今週末は釣りが出来ないので、皆さんが釣果に恵まれるのをお祈りしています♪

それではまた~♪

【タックルデータ】

【ロッド】
PALMS ELUA:RKRC-79XH
【リール】
DAIWA:DAIWA Z 2020SHL
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
【シンカー】
PRO'S ONE:クランクシンカー 1oz 他21g
【フック】
MORRIS:HOOKINGMASTER RF 1/0.2/0

Android携帯からの投稿

コメントを見る

ネオさんのあわせて読みたい関連釣りログ