プロフィール

エイジ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:297
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:139127

QRコード

さてさて・・・

  • ジャンル:釣行記
たまにはUPしますかねwww

いやいやそれにしてもまたまた皆さんご無沙汰してますが・・・(^_^;)

まぁface bookで更新しているからあまり関係ないかw

いっそのことブログもfimoもヤメちまうか?(爆)

あまり気にしてもしょうがないから進めますwww

4か月ぶりの更新なんでダイジェスト的なお話ともう1つお題が・・・

年度末に仕事のケリがつき4月半ばから大型代休を取得♪

周りの方々から「クビになるんじゃないか?」とか色々とご心配していただいたが

会社にはガタガタと

文句を言わせねぇ~っ!


まぁそのぐらいズゥ~っと休んでませんから(*^^)v

どのくらい取得したのかって?

秘密w

もう昨日から仕事に出てるけどね(爆)

でもこの時期の我々の仕事って受注があまりなく暇。

まぁ夏前からそれなりに仕事はでてくるであろう。

それに備えて近々、またまた代休を取りまふ♪

さてさて今回の大型代休。

ナニをしたか?

身体のメンテと家族サービスに釣りです(*^^)v

他には毎度のことながら・・・
 
a0075615_9505951.jpg

バレーボールに・・・
 
a0075615_9512522.jpg
 
a0075615_9513888.jpg

ソフトボールに野球かな?

そうそう!
 
a0075615_952184.jpg

知人が営んでいるcafeでパフェも堪能♪
one drop cafe♪

釣りの方は・・・
 
a0075615_9571036.jpg

このお二方と・・・
 
a0075615_9574696.jpg

アタクシと3人で・・・
 
a0075615_9582717.jpg

春イカのご機嫌伺いでティップラン♪
 
a0075615_959182.jpg

2キロUPも出てますよぉ~っ!的な(*^^)v

1日楽しんだ代償が・・・
a0075615_1004729.jpg

もう肌も労わらないといけないお年頃(爆)
 
a0075615_1025612.jpg

最近はドコに向かうか模索中であり・・・
 
a0075615_104434.jpg

色々と考えてしまう今日この頃♪
 
a0075615_1051457.jpg

とりあえず歩き出した向こう側には・・・
 
a0075615_1061667.jpg
 
a0075615_1075985.jpg

開発中のプロトルアーも調子よく♪
 
a0075615_1085327.jpg
 
a0075615_1385690.jpg

デイゲームではスカッシュのフラッシングもよく効く!的な♪
 
a0075615_101826100.jpg

手前みそであるが渾身のHI-TIDE TZ♪

かなりエエ感じ♪

この辺りのお話はまた近々で(*^^)v

そして釣り仲間との釣行で・・・
 
a0075615_10153663.jpg

エエ感じの朝♪

2か所で各1バラしで終わる(T_T)

まぁオフショア以外は早起きなんぞしない自身だから

この朝焼けのショットだけでも満足みたいなw

山崎くんありがとう♪

そんなこんなで自宅の部屋を片付けたりと

カァ~ナァ~り充実した毎日を送れた大型代休。

昨日から現実の世界に戻っております(-_-メ)

それはさておき・・・

肝心なシーバスを釣っていない?

休みに入ってすぐさま狙いに行きましたがな♪

ですが某新聞の取材で某所にイッて60後半~70前半を数本。

取材で編集さんにNG出されたんで写真の掲載は

この時季は他の魚を食材確保に努めようと思う今日この頃。

6月に入ると食材確保の魚がターゲットの取材もあるので楽しみ♪

話は変わって先日の休みの時に釣り仲間と話をしていた時に

最近の釣り場の事で論議。

自身は正直言ってメジャーな場所でない限りポイントを晒すようなことはしたくない。

ということは信頼できる仲間にしかポイントの話はしない。

というより仲間内も狙う個所は違ってもポイントが被るからあまり意味もないw

まぁそれでも自己満で誰にでも言ってしまったり自身の事だけしか考えずに

ポイントを教えてしまう人も少なくないしね(-_-;)

あとガイドしていただいたにも関わらず釣果をログにUPして

ガイドしていただいた方にログ上でもお礼の一言もないのは失礼すぎる。

先日、とある方のログで共感できるコメントがあった。

文言を拝借すると色々と迷惑も掛けるので

その内容を自身的に解釈すると・・・

遠征釣行での話らしい。

ただ自身としては遠征時でなくても地元ポイントでも

かなり重要なことで必要なことだと思う。

ローカルな方々の事もそうだしそのポイントのシーズナルもある。

これから先もまずそれを考えて釣行を考えてイキたいと思う今日この頃。

さてさて代休は何週間取得しますかね♪     
          

コメントを見る

登録ライター