〜憂さ晴らし〜

  • ジャンル:釣行記
毎度です( ̄Д ̄)ノ
週末は、佐渡へ遠征に行く予定でいたんですが、生憎の天気のため中止。。。_| ̄|○
憂さ晴らしに直江津のハッピーフィッシングへ行ってみることに❗️
平日は混むので、月曜休みにして行ってみました。
開場15分前に到着。
現場に着くとかなりのウネリが残っていて、開場するか不安でしたが、時間通りオー…

続きを読む

〜新潟プチ遠征〜

  • ジャンル:釣行記
今週末は、久々に下越までアジングプチ遠征してきました(^ω^)
下越では20cmオーバーのアジが上がっているとの情報を聞いていたので、ちょっと足を伸ばしてみました。
今回は、会員さんと一緒に日没ちょっと前の夕方からスタート。
まずは、サーフに伸びてる従堤からトライ。
前日までのシケでウネリが残ってましたが、…

続きを読む

〜アジング調査6〜

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。
先週もスキマ時間見つけてアジング調査行ってきました(^o^)/
水曜日
仕事終わりに近場の漁港へ。
ストリームヘッド0.3g・Jr.うみほたるをセット。
1投目から表層をサビいてくると、コツっ❗️
2投目もコツっ❗️
その後もコンスタントにアタリが出ます。
ワームもラメなしにしてみたり、ソリッドカラー試してみた…

続きを読む

〜アジング調査5〜

  • ジャンル:釣行記
毎度です。
夢の国から戻って来て早一週間。。
アジングも現実に戻りますw
天気は雨・強風・波浪、魚のサイズは豆。。
脂のノリも西日本の魚には遠く及ばす。。
まあ、愚痴を言っても始まらないのど、現実を受け止め精進することにします。
最近は日の出が遅くなり、朝マズメも遅くなり、平日の朝練が出来なくなりました。…

続きを読む

〜愛媛遠征〜

  • ジャンル:釣行記
先週末は、念願だった愛媛遠征に行ってきました。
愛媛遠征は初めてで、右も左も分からない状態なので、34スタッフのBEASTさんにガイドをお願いさせていただきました(^O^)
当初の予定では、日中から宇和島方面からスタートしたいと思っていたんですが、生憎の雨。。。
奥様同伴だったので、雨の中での調査はちょっと…

続きを読む

〜満月アジング〜

  • ジャンル:釣行記
昨日は、ウチの奥様と近場の漁港にアジングへ行ってきました。
一つ目の漁港は、以前好調だった常夜灯のある漁港。
常夜灯周りにはアジンガーやサビキ師がポツポツいる状況。
現場に着いて早々に、サビキ師のバケツをチェック。
あまり釣れてない模様。。f^_^;
様子見で竿を出して見ましたが、釣れるのはカマスばかり。。

続きを読む

〜爆風アジング〜

  • ジャンル:釣行記
引き続き釣行記録です。
10/9 新潟
この日は低気圧通過後で、雨上がり・爆風・波浪・低水温と悪条件が全て揃ったような状況。。
こんな中、茨城から眞家さんがはるばる新潟に来られました。
滅多にない機会だったので、アジングをご一緒させて頂きました(^ω^)
夕方、某コンビニで待ち合わせし、風裏、波の影響が少ない…

続きを読む

〜教材確保〜

  • ジャンル:釣り具インプレ
先日、本屋さんで今年の新しい教科書をGETしました(^ω^)
天気の悪い日はこれで勉強します!( ̄Д ̄)ノ
iPhoneからの投稿

続きを読む

〜秋アジング 2〜

  • ジャンル:釣行記
またまたご無沙汰です。
相変わらずバタバタで更新できず、久々にまとめてUPします。
10/3 早朝 いつもの漁港
早朝3時半に堤防に入りましたが、生命反応一切なし。
隣のサビキのおっちゃんも反応なし。。
朝5時過ぎに辺りが明るくなり始めると、中層でアタリ❗️
20cm位の食べごろサイズ♪
リグは、ストリームヘッド0.8gにマ…

続きを読む

〜秋アジ〜

  • ジャンル:釣行記
せっかくブログ更新したのにアプリ不調で消えてしまったので意気消沈。。
週末のアジング調査結果を簡単に書きます。
9/22 早朝
いつもの漁港行きましたが撃沈。。
ポイントの選択ミスでした。。
9/23 夕方
前日のリベンジを兼ねて、この時期実績のある漁港へ。
相変わらず、安定した豆アジングを堪能しました。
9/24 夕方…

続きを読む