プロフィール
まる
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:98217
QRコード
▼ 〜愛媛遠征〜
- ジャンル:釣行記
先週末は、念願だった愛媛遠征に行ってきました。
愛媛遠征は初めてで、右も左も分からない状態なので、34スタッフのBEASTさんにガイドをお願いさせていただきました(^O^)
当初の予定では、日中から宇和島方面からスタートしたいと思っていたんですが、生憎の雨。。。
奥様同伴だったので、雨の中での調査はちょっと、、、だったので、昼間は松山市内の釣具屋さん巡りをすることにψ(`∇´)ψ
今回お邪魔したお店は、フレンド松山店さん♪


早速、アジングコーナーへε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
やっぱり、新潟とは品揃えのレベルが違います❗️

レインズのワームは、見たことのないカラーも置いてありました(;゜0゜)
今回の大本命、ずーっと探してたコレもGETすることが出来ました(*^o^*)

やっぱり聖地ですね❗️(笑)
お店の外には氷の自販機!

これも新潟には無いものなので、ちょっとしたカルチャーショックw
いろいろ収穫してフレンドさんを後にして、宇和島で鯛めしを頂きました。

想像していたより美味しくて、ご飯が進みます!
鯛自体も甘くて美味しかった(^^)
ご飯の後は、雨から逃げて八幡浜まで戻り、BEASTさんと合流。
最初に入った場所は、八幡浜港近くの堤防。
先端でやってみますが反応なし。。
どうやら、堤防中間近くの常夜灯付近しか釣れないみたいでした。。
そこは先行者がいたのでパスして移動。
次は港内へ。
BEASTさんからアジのいる場所を探して頂いて、そこで打ってみるとヒット❗️
写真ないけど、15cmくらいのアジ。
奥様も無事GET♪
しばらく釣るとアタリも遠のいてきたので、会員さんが別な堤防で25cmくらいのアジを上げているとのことだったので、そちらのポイントへ移動。
会員さんと合流して、ヒットのあったリグを教えて頂いて、ポイントを譲って頂いてスタート。
当日は、ボトムにアジがいるということだったので、リグをボトムまで落としてアタリを待ちます。
ボトムまでのカウントが30近くので、普段はせいぜい12,3なので、ものすごく長く感じます(笑)
水深がある分、ラインとリグが受ける水圧も違います。
開始10分くらいで奥様にヒット❗️
さっき釣った魚とは違い、ドラグが出されます。
上がってきたのは24cmくらい良型♪

愛媛で釣れるアジは、体高のあるヒラアジで、引きが強く、ぱっと見は尺近くあるように見えますが、実際に測ってみると思ったより小さい。。(笑)
その後、自分も続いてヒット!

同じ位のサイズ。
その後も、みなさんポツポツ数を伸ばして行きます。



愛媛では大して大きくはないサイズなんでしょうけど、ウチらからしたら良型w
お陰様で、無事アジを釣ることが出来、良型のお土産まで戴いて、大変満足なアジングをさせて頂きました(^ω^)

※今回は長距離輸送のため、頭と内臓はその場で取ってきたので、頭なしの写真ですf^_^;
帰宅後にお刺身と焼き魚とフライにしてみましたが、脂の乗りが全然違ってウマウマでした(*^o^*)
遠路遥々行った甲斐がありました☆
最後に、この場をお借りして、今回の遠征のために事前調査に足を運んで頂いたBEASTさん・会員さんに感謝申し上げます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
また次回、よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
- 2016年10月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント