〜アジング調査6〜

  • ジャンル:釣行記
おはよーございます。

先日、前回の調査結果を書いたんですが、途中で全部消えたので書く気が失せました。。

とりあえず、メモだけ残します。


5/21 早朝 東港

プチ遠征行ってきました。
東港もポイント間違うと釣れない。。
ランガンが必要。

日の出前、投光器を足元で照らして、そこへワームを垂らして釣ってるアジンガーがいました。
そこまでしてアジ釣りたいなら、サビキすればイイじゃんと思ってしまった(笑)

とりあえず、状況が良いとは言えない状況で朝マズメに何とかアジを拝むことができました。

boxx9339yf4442eton64_690_920-b4106434.jpg

2ovyccbj9y2hb67y6grr_690_920-063f8088.jpg


5/23 早朝 シーサイド方面

新規開拓で行ってみました。

ドシャローにあるテトラ周りを探ってみると、魚がいることを確認できました。

vmo2zmazmdcfawnir3hm_920_690-2d14c622.jpg

5zrk89rs4uosga92m8nd_920_690-684e1910.jpg

xapfd4fezekejtd6chkx_690_920-c7038077.jpg


5/24 早朝 シーサイド方面

先日見つけたポイントの奥に潮通しのイイポイントがあったので、頑張って行ってみました。

ここは自分の中では、もう神の領域。

行くだけで汗だく、ビショビショ。。。

足もガタガタ。。( ;´Д`)

でも、苦労した甲斐ありました。

良型がそこそこ釣れました。

xxvm2cbncv99durv6ud3_920_690-e8f84c93.jpg


5/26 早朝 シーサイド方面

前回と同じ神の領域へ。

今回は魚の回遊が薄かったみたいで、あまりイイ思いができませんでした。。

それでも手ぶらでは帰らせてもらえませんでした(笑)

roeszjnccdvtvtvpwp23_920_690-55f63ca7.jpg

xcn47tvj4tzxd39rmagz_920_690-a6145f45.jpg


最近見つけた新ポイント。

まだ勝手がイマイチ分かっていないので、しばらく通って勉強してみようと思います。



iPhoneからの投稿

コメントを見る