プロフィール
山本光夫
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:72710
QRコード
▼ 【40gジグ限定】Fishmanロッド比較(飛距離MEMO編)〜新作マリノ10ft と マリノ8ft 違いはどうなの?Q&A〜その1♪

とあるFishaman好きなFIMOユーザーの方から問い合わせで
「新作マリノ10ft と マリノ8ft とコモド6ft での
40gジグで飛距離簡単に比較 教えて下さい。。云々。。」
とメッセージがと来てたので♪
(メッセージ歓迎です^^ありがとうございます(笑))
投げてみた^^ノ
コレはそのときの ”飛距離メモ”
☆彡
☆彡
☆彡

環境: 夜の漁港(風速0m〜0.5m以内横風あり)
ルアー: 40gジグ(激投エアロ=後方重心モデル) 統一
リール: AbuBLACK9(スプール33mm径x55%巻) 統一
ライン: SuperFireLine#2 x 111m 55%巻 (使用感アリ)
リーダー:VARIVASナイロン40Lb x約3.5ヒロ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

①【FishmanMARINO10.6MH】 → 111m〜以上
(※ライン全放出にて111mがこの日の測定限界)
試投回数:1回にて終了ww
(ライン整えがてらの、捨て投げ1回めで出きってしまった)
60gで108mなので60gなめてましたm−−mすみません★
60gの方が断然飛ぶことが判明ww
いずれにせよ、この106MHは40g前後がスイートゾーンのようです^^v
コンディション:1ヶ月使用、まだまだ硬さがのこる新品同様
(エージング98%くらいかな?)
〜〜〜〜〜〜〜〜

②【FishamnMARINO8.0M】 → 89m〜91m〜92m
試投回数:5回
久しぶりにマリノ80Mさわったので、
ならしを含め5回投げてみた
90mオーバーちょい、で揃ったので90mくらいは飛ぶんだね♪
コンディション:ヨレヨレww新品当時から投げ倒してるもんで、
もうバネも腰も別物になりつつある。今回に限り、良い方に作用している?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上
2つのマリノ 飛距離メモ でした
ついでに
相対比較しやすいように
質問者さんの手持ちでうちにあるものも測ってみました
次は コモド610XH と Fishmanナナテンです^^v
Fishamanお好きな方なんですね♪
そのなかでも私と似た竿をお持ちなので〜♪(*´艸`*)
ただ、似た状況を再現して上げたかったんですが。。
PE3号を巻いた中型リールの手持ちが無くて申し訳ありませんがmーーm
今、中型リールは物色中でAbuビースト40HGあたりが欲しいところですが、どこも売り切れ欠品中みたいなので><。。
西村テスターのオススメどうり、40g実釣では、
pe3号200m〜以上巻のリールは必要なのかもしれませんね♪
上宮テスターの動画ではワンキャストで130m弱飛ばされてますし
糸巻き量はメーター級青物に走られたら不安ですよねー>@)))))<
ただ、いかんせん
俺のキャストは我流なのでwww
飛距離の”絶対値”でなく、竿同士の”相対比較”に使って下さいmm
今回はそこに気をつけて
できるだけ、コンペティション的にで「イチかバチか」ではなく
実釣で1日投げる感覚で投げてみました
そのために、同じ日に同じジグ、同じコンディショのラインで
同じリールとブレーキセッティングで、
同時に測りなおして見ました^^b
自分自身も、ちょっと想定外な結果で、スゴく参考になりました^^v
★106MHは40gが絶品♪
★柔らかくなった80Mのほうが40g扱いやすく距離も伸びた♪★
★スプールの糸のウエイトは、スプール径以上に効いているかもしれない?
★スプール径小さくても、PEのコシや復元性などのマッチング次第で逆に距離が伸びる
★★★。。などなど^^あとはナイショ♪^^c
とにかくメモに残しておきますので
どなたかのなにかのヒントになればどうぞ♪
(*´艸`*)
(^。^)y-.。o○
なぜ、PE55%巻での計測になってしまったのかは。。またの機会に♪
(番外編)へ つづく。。。
40gジグで飛距離簡単に比較 教えて下さい。。云々。。」
とメッセージがと来てたので♪
(メッセージ歓迎です^^ありがとうございます(笑))
投げてみた^^ノ
コレはそのときの ”飛距離メモ”
☆彡
☆彡
☆彡

環境: 夜の漁港(風速0m〜0.5m以内横風あり)
ルアー: 40gジグ(激投エアロ=後方重心モデル) 統一
リール: AbuBLACK9(スプール33mm径x55%巻) 統一
ライン: SuperFireLine#2 x 111m 55%巻 (使用感アリ)
リーダー:VARIVASナイロン40Lb x約3.5ヒロ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

①【FishmanMARINO10.6MH】 → 111m〜以上
(※ライン全放出にて111mがこの日の測定限界)
試投回数:1回にて終了ww
(ライン整えがてらの、捨て投げ1回めで出きってしまった)
60gで108mなので60gなめてましたm−−mすみません★
60gの方が断然飛ぶことが判明ww
いずれにせよ、この106MHは40g前後がスイートゾーンのようです^^v
コンディション:1ヶ月使用、まだまだ硬さがのこる新品同様
(エージング98%くらいかな?)
〜〜〜〜〜〜〜〜

②【FishamnMARINO8.0M】 → 89m〜91m〜92m
試投回数:5回
久しぶりにマリノ80Mさわったので、
ならしを含め5回投げてみた
90mオーバーちょい、で揃ったので90mくらいは飛ぶんだね♪
コンディション:ヨレヨレww新品当時から投げ倒してるもんで、
もうバネも腰も別物になりつつある。今回に限り、良い方に作用している?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上
2つのマリノ 飛距離メモ でした
ついでに
相対比較しやすいように
質問者さんの手持ちでうちにあるものも測ってみました
次は コモド610XH と Fishmanナナテンです^^v
Fishamanお好きな方なんですね♪
そのなかでも私と似た竿をお持ちなので〜♪(*´艸`*)
ただ、似た状況を再現して上げたかったんですが。。
PE3号を巻いた中型リールの手持ちが無くて申し訳ありませんがmーーm
今、中型リールは物色中でAbuビースト40HGあたりが欲しいところですが、どこも売り切れ欠品中みたいなので><。。
西村テスターのオススメどうり、40g実釣では、
pe3号200m〜以上巻のリールは必要なのかもしれませんね♪
上宮テスターの動画ではワンキャストで130m弱飛ばされてますし
糸巻き量はメーター級青物に走られたら不安ですよねー>@)))))<
ただ、いかんせん
俺のキャストは我流なのでwww
飛距離の”絶対値”でなく、竿同士の”相対比較”に使って下さいmm
今回はそこに気をつけて
できるだけ、コンペティション的にで「イチかバチか」ではなく
実釣で1日投げる感覚で投げてみました
そのために、同じ日に同じジグ、同じコンディショのラインで
同じリールとブレーキセッティングで、
同時に測りなおして見ました^^b
自分自身も、ちょっと想定外な結果で、スゴく参考になりました^^v
★106MHは40gが絶品♪
★柔らかくなった80Mのほうが40g扱いやすく距離も伸びた♪★
★スプールの糸のウエイトは、スプール径以上に効いているかもしれない?
★スプール径小さくても、PEのコシや復元性などのマッチング次第で逆に距離が伸びる
★★★。。などなど^^あとはナイショ♪^^c
とにかくメモに残しておきますので
どなたかのなにかのヒントになればどうぞ♪
(*´艸`*)
(^。^)y-.。o○
なぜ、PE55%巻での計測になってしまったのかは。。またの機会に♪
(番外編)へ つづく。。。
- 2019年3月25日
- コメント(0)
コメントを見る
山本光夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 26 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント