プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:2779269

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

和歌山 勝浦にてアジングフェス 参加します!!

  • ジャンル:日記/一般
わんばんこ、 月下担当おおだまです。
今週末は紀南釣具センター様主催による
日本初のアジングフェス!! 開催です
ダイワはもちろんブースを出させて頂きますし、
後迫テスターも来場します!!
アジングの素朴な疑問、竿やリール選び、
ルアーローテーションなど 何でもお聞きくださいませ。
また、ブースでは以下のよ…

続きを読む

干潟にもソラリア85Fが効く!

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんにちわ!
ミッチー高橋です!!
昨日は、キャスティング横浜磯子店様主催のウェーディングセミナーに参加するため富津岬に行ってきたのですが、ここで良い釣りが出来たので御報告いたします!
当日は小潮で殆ど潮が引かない状況でしたが、岸沿いのシャローエリアにベイトを求めて回遊してくるであろうシーバスに…

続きを読む

試したいことを・・・

のりZです。
金曜日の仕事終って帰宅すると同時に、車に積めるだけのタックルとルアー、そしてプロトルアーを詰め込んで車を走らせる。
試したことを試して・・・
試すべきことを試して・・・
次に試したいこと、試すべきことを探しに行ってきました。
釣果はこんな感じ・・・
ランカーもグッドサイズもキャッチすること…

続きを読む

ザ・フィッシングとバッグ

ササキシュウです。
いよいよ今日です。ミッチー高橋こと高橋慶朗テスターと数年ぶりの共演。
ザ・フィッシング「80cmオーバー8本!豪快!ビッグベイトで狙うシーバス」
本日夕方17:30~18:00(テレビ大阪・テレビ東京系)に放送されます。
※「自分のエリアじゃ見れないよ」という方もご安心を。一週遅れになりますが…

続きを読む

リアルスティール18g

モニター及川でございます
今回はリアルスティールシリーズのご紹介!
発売から絶大の人気者リアルスティールシリーズ!
もう使っている方も多いと思います!
ありがとうございますm(__)m
絶大な飛距離!
安定感のある飛行姿勢!
軽快な引き抵抗!
リーズナブルな価格帯!
当然釣果も抜群!
河川・サーフ・磯などポイント…

続きを読む

今だけのロケーションで

ササキシュウです。
11月に入り山の木々も紅葉が美しくなりました。
雑誌の取材でリバーゲームにも行ってきました。
ボクの良く行く秋田では、男鹿磯ゲームが本格化する時期ですが、
ちょっと目線を変えて…リバーゲームもまだまだイケますよ。
今年はダラダラ落ちていた落ち鮎もすっかり居なくなった?と思いますが
川は、…

続きを読む

モンスターウェイク156F

現場型主義!泥臭い釣りがモットーのモニター及川です!
モンスターウェイク156F
皆さんもう使って頂けましたか?
私のホーム!
秋田河川ゲームでも大活躍!
 
ちょっとした水流にも反応してくれるので、
秋の流し釣りにも最適です! 
巻いてもMAX50cmほどのレンジをキープしてくれて、
攻め辛いシャローも攻略可能…

続きを読む

今週のザフィッシング!

  • ジャンル:ニュース
皆さんこんにちは、ミッチーです!
今週末放送のザフィッシングで、私と佐々木修テスターによる
「80cmオーバー8本!豪快!ビッグベイトで狙うシーバス」
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/
が放送されます。
ジョイクロやモンスターウエイクでランカーシーバスが爆釣しています!
放送時間はTV大阪、TV…

続きを読む

凄腕 DAIWA 全日本シーバス選手権 第7戦 開催中!

DAIWA 全日本シーバス選手権 第7戦
いよいよ年間シリーズも佳境を迎える。
深まる秋、一雨ごとに進む季節に、釣り人もシーバスも、冬を意識し始めるフィールドで開催となる第7戦。
2014年のハイシーズン後半戦が開催しております。
みなさま、奮ってご参加ください!
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_i…

続きを読む

DZsalt case62 ヒットルアーチューン

のりZです。
11月19日(水)放送予定の
釣りビジョン DZソルト case62 の収録にいってきました。
ロケ地は島根県西部の『江の川』
落ちアユを意識したランカーシーバスを・・・
と、いう思惑でしたが・・・
濁りはなく、落ちアユもほぼ終盤で少なく・・・
しかも全国的にもめずらしく、シーバス(スズキ)が漁業…

続きを読む