プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:2779493
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
月下美人に使われているドラグについて
- ジャンル:日記/一般
こんばんは、月下のオオダマです。
本日はリリース直前となった月下美人リールの売りの一つである
「UTD-F」
アルティメットトーナメントドラグ フィネスチューン
UTDは聞き覚えのあるユーザー様は多いと思うのですが
フィネスチューンとは何ぞや??
という方の為にこんなリンクをご用意しました。
http://daiwa.globeride.…
本日はリリース直前となった月下美人リールの売りの一つである
「UTD-F」
アルティメットトーナメントドラグ フィネスチューン
UTDは聞き覚えのあるユーザー様は多いと思うのですが
フィネスチューンとは何ぞや??
という方の為にこんなリンクをご用意しました。
http://daiwa.globeride.…
- 2014年9月10日
- コメント(1)
動画紹介(^ω^)
- ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/channel/UCJ1s58tIgS4ZP9ORHkf29GQ
こんばんは、月下担当オオダマです。
本日はダイワが契約している
プロスタッフの方の とある取り組みをご紹介します!
中山 聡さん
http://www.fimosw.com/u/sakskozou
徳島を拠点に、主にチヌゲームやタイラバゲームを得意としながら
ご自身で動画を編集、
…
こんばんは、月下担当オオダマです。
本日はダイワが契約している
プロスタッフの方の とある取り組みをご紹介します!
中山 聡さん
http://www.fimosw.com/u/sakskozou
徳島を拠点に、主にチヌゲームやタイラバゲームを得意としながら
ご自身で動画を編集、
…
- 2014年9月5日
- コメント(0)
クローズドフェース 作りました!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは、月下美人担当オオダマです。
少し気温も下がり、秋の気配がして参りましたが
海はまだまだ夏ですね。 先週はシイラ、マグロ、タチウオと
夏の海を満喫しております。
さてさて、
本日も製品紹介をさせて頂きます。
私が釣りを始めたときの事です。父親と弟と釣り具を買いに行きました。色々と見ていると、とくに…
少し気温も下がり、秋の気配がして参りましたが
海はまだまだ夏ですね。 先週はシイラ、マグロ、タチウオと
夏の海を満喫しております。
さてさて、
本日も製品紹介をさせて頂きます。
私が釣りを始めたときの事です。父親と弟と釣り具を買いに行きました。色々と見ていると、とくに…
- 2014年9月2日
- コメント(2)
モアザンPE SV 特集動画
- ジャンル:ニュース
またまたお知らせです!
9月1・2日、8・9日、15・16日(月・火曜日)、fimoの超ド級バナーにおいて、
モアザンPE SV 特集動画 佐々木 修テスター実演解説動画!
を公開しております!
公開時間は、月曜日の0時から火曜日の24時までとなっております。
是非、ご覧ください!!
以上、ミッチーでした。
9月1・2日、8・9日、15・16日(月・火曜日)、fimoの超ド級バナーにおいて、
モアザンPE SV 特集動画 佐々木 修テスター実演解説動画!
を公開しております!
公開時間は、月曜日の0時から火曜日の24時までとなっております。
是非、ご覧ください!!
以上、ミッチーでした。
- 2014年9月1日
- コメント(0)
夜も昼もリアルプリントカラーで
- ジャンル:釣行記
のりZです。
アングラーを悩ませる一つとしてルアーのカラーセレクト。
ますます悩ませてしまうかもしれませんが、僕の判断としては絶対的な大きな武器となるカラーがリアルプリントカラー。
魚がカラーを認識できているか?それはどうか別としても、釣りをしていてカラーや塗装によって釣果の差がでることは少なくありま…
アングラーを悩ませる一つとしてルアーのカラーセレクト。
ますます悩ませてしまうかもしれませんが、僕の判断としては絶対的な大きな武器となるカラーがリアルプリントカラー。
魚がカラーを認識できているか?それはどうか別としても、釣りをしていてカラーや塗装によって釣果の差がでることは少なくありま…
- 2014年8月31日
- コメント(0)
東京 LURE PARADISE 2014
- ジャンル:ニュース
皆さんにお知らせです!
今週末の8月31日(日曜日)10:00~18:00に、東京秋葉原のAKIBA SQUAREに於きまして、
東京 LURE PARADISE 2014
http://www.tokyo-lureparadise.jp/
が開催されます!
もちろん、ダイワもブースを出展致します!!
当日は、モアザンベイトやダイワコラ…
今週末の8月31日(日曜日)10:00~18:00に、東京秋葉原のAKIBA SQUAREに於きまして、
東京 LURE PARADISE 2014
http://www.tokyo-lureparadise.jp/
が開催されます!
もちろん、ダイワもブースを出展致します!!
当日は、モアザンベイトやダイワコラ…
- 2014年8月28日
- コメント(0)
ショアラインシャイナーZ120F-SSR
- ジャンル:釣り具インプレ
最近、自分の釣りでやたらと活躍してくれるルアーがあります!
その名は、ショアラインシャイナーZ120F-SSR!!
名前のとおりZ120Fのシャローランナーバージョンですが、この時期の清流域アユパターンや、河川のサッパ・コノシロパターンでシーバスが表層を意識(ボイルしまくっているとき!)しているとき…
その名は、ショアラインシャイナーZ120F-SSR!!
名前のとおりZ120Fのシャローランナーバージョンですが、この時期の清流域アユパターンや、河川のサッパ・コノシロパターンでシーバスが表層を意識(ボイルしまくっているとき!)しているとき…
- 2014年8月21日
- コメント(0)
磯ヒラゲームの最後の砦で♪
- ジャンル:釣行記
フィールドスタッフ のりZです。
磯ヒラゲームをしていると、当然ですが強風下の釣りとなります。
向かい風では当たり前ですが、横風でも飛行している最中に放物線を描いているラインが風をはらみ、飛距離を落とします。
飛距離を出すにはジグ等が有効ですが、横風ではラインが風をはらんで水面をピョンピョンと・・・
僕…
磯ヒラゲームをしていると、当然ですが強風下の釣りとなります。
向かい風では当たり前ですが、横風でも飛行している最中に放物線を描いているラインが風をはらみ、飛距離を落とします。
飛距離を出すにはジグ等が有効ですが、横風ではラインが風をはらんで水面をピョンピョンと・・・
僕…
- 2014年8月16日
- コメント(0)
モアザンベイトタックル♪
- ジャンル:釣り具インプレ
フィールドスタッフ のりZです。
先日、ロッドに続いてリールがとうとう我が家に嫁入り(婿入りかもしれん)しまして、ようやく
morethan ベイトタックル
が、揃いました。
僕はいつも、送られてきた新作や試作を出来る限り早く使いたいほうなので、潮や天候や状況、時間などに関わらず、その日の内に釣行することが多く…
先日、ロッドに続いてリールがとうとう我が家に嫁入り(婿入りかもしれん)しまして、ようやく
morethan ベイトタックル
が、揃いました。
僕はいつも、送られてきた新作や試作を出来る限り早く使いたいほうなので、潮や天候や状況、時間などに関わらず、その日の内に釣行することが多く…
- 2014年8月7日
- コメント(4)
ダイワ史上最軽量のサーフロッド誕生!
- ジャンル:ニュース
軽さと感度が売りのモアザンシリーズから、ダイワ史上最軽量のサーフ用ロッド「モアザンAGS106ML」の発売が決定致しました!
AGSガイドはもとより、新型エアスラッシュリールシートを搭載することで、なんと標準自重136gを実現!!
現行のモアザンAGS109MMLで145g、ブランジーノAGS101…
AGSガイドはもとより、新型エアスラッシュリールシートを搭載することで、なんと標準自重136gを実現!!
現行のモアザンAGS109MMLで145g、ブランジーノAGS101…
- 2014年8月4日
- コメント(2)
最新のコメント