プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:2751169
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
イージーにアップクロスを♪
梅雨の降雨による増水が引き始めたタイミングで、水位表とにらめっこしながら、河川を選んでウェーディング。
瀬から淵、もしくはヒラキに移るポイントを選んでランガンしながらフィーディングに入っているシーバスを狙っていく。
当然、フィーディングに入っているので、比較的食わせやすいのですが、同じポイントで、何…
瀬から淵、もしくはヒラキに移るポイントを選んでランガンしながらフィーディングに入っているシーバスを狙っていく。
当然、フィーディングに入っているので、比較的食わせやすいのですが、同じポイントで、何…
- 2016年7月1日
- コメント(0)
週末のシーバス予報7月2~3日
シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
関東でも、場所によってはセミが鳴き始めました。なんともう7月です!
シーバスは24時間釣れるありがたいターゲットです。
暑さが苦手な方は夜に、暑さにも負けない方は昼に、出かけてみましょう。
さて、今週末の潮は中潮から大潮。日本海側を除いては、かなり…
関東でも、場所によってはセミが鳴き始めました。なんともう7月です!
シーバスは24時間釣れるありがたいターゲットです。
暑さが苦手な方は夜に、暑さにも負けない方は昼に、出かけてみましょう。
さて、今週末の潮は中潮から大潮。日本海側を除いては、かなり…
- 2016年6月30日
- コメント(0)
週末のシーバス予報 6月25~26日
シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
今週は雨がたくさん降りましたね。大変な方もいらしたようですね。
災害にはご注意ください。
さて、もう週末です。中潮から小潮へと向かう、きわどい潮まわりですが、雨がもたらしたにごりを利用して、シーバスをとらえに向かいましょう。
※増水している河川は…
今週は雨がたくさん降りましたね。大変な方もいらしたようですね。
災害にはご注意ください。
さて、もう週末です。中潮から小潮へと向かう、きわどい潮まわりですが、雨がもたらしたにごりを利用して、シーバスをとらえに向かいましょう。
※増水している河川は…
- 2016年6月24日
- コメント(0)
戦略通りのビッグシーバスを♪
河川内ではいろいろな攻め方がありますが、中層をしっかりアピールしたい!
そんな状況を考えて開発されたのが
SLS-Z セットアッパー125S
しっかりとアクションしてファーストリトリーブをしたときにオートでアクションバランスが崩れて大きくヒラを打って、それがバイトのタイミングを作るのですが、それを何とかうま…
そんな状況を考えて開発されたのが
SLS-Z セットアッパー125S
しっかりとアクションしてファーストリトリーブをしたときにオートでアクションバランスが崩れて大きくヒラを打って、それがバイトのタイミングを作るのですが、それを何とかうま…
- 2016年6月20日
- コメント(0)
週末のシーバス予報 6月18~19日
シーバスアングラーの皆様、シーバス釣果予報士の多賀です。
バチヌケがほぼ終わり、ベイトパターンに切り替わってきましたね。
釣果はいかがでしょうか。
そんな皆様の釣果をサポートすべく、DAIWAシーバステスター&
モニターに、釣果予測を聞いてきましたので、お知らせします!
『及川太一モニター(東北)』
持参した…
バチヌケがほぼ終わり、ベイトパターンに切り替わってきましたね。
釣果はいかがでしょうか。
そんな皆様の釣果をサポートすべく、DAIWAシーバステスター&
モニターに、釣果予測を聞いてきましたので、お知らせします!
『及川太一モニター(東北)』
持参した…
- 2016年6月16日
- コメント(0)
PE0.8号でクエを・・・。
- ジャンル:釣行記
- (山本典史(のりZ))
久々にアウェイでの磯ヒラゲーム
初めてのエリアはいつも良い意味でドキドキしますね。
今回、メインで攻めたのは超シャローエリアにシモリがふんだんに点在するエリア。ロッドを立ててルアーが水面付近を泳ぐようにトレースします。
使用ルアーはSLS-Z セットアッパー125S
ワイドショートリップが厚く広が…
初めてのエリアはいつも良い意味でドキドキしますね。
今回、メインで攻めたのは超シャローエリアにシモリがふんだんに点在するエリア。ロッドを立ててルアーが水面付近を泳ぐようにトレースします。
使用ルアーはSLS-Z セットアッパー125S
ワイドショートリップが厚く広が…
- 2016年6月13日
- コメント(1)
渇水の河川内でデイシーバスを♪
潮や水が澄んでも、可能性はなくはないし、増水無しで渇水でも可能性はなくはない。
水があれば可能性はゼロではありませんが、その可能性を少しでも上げたい・・・。
渇水で水が澄めば、ボトムの状態が丸見えなので、狙うべきポイントがしっかり絞られるので、ある意味効率的かと。ただ、魚がいないのも丸見えなので…
水があれば可能性はゼロではありませんが、その可能性を少しでも上げたい・・・。
渇水で水が澄めば、ボトムの状態が丸見えなので、狙うべきポイントがしっかり絞られるので、ある意味効率的かと。ただ、魚がいないのも丸見えなので…
- 2016年5月21日
- コメント(0)
GW最終日はロックショアゲームで♪
- ジャンル:釣行記
- (山本典史(のりZ))
昨日で終わったGW。
僕の最終日は釣りという遊びの中で一番好きはロックショアゲーム。
7日の土曜日は比較的波があったようですが、8日の日曜日になると海はかなり落ち着いて安全に釣りができるようになっていました。
朝イチの磯は何が起こるかわかりません。不意の大物に備えてまずは
SLS-Z 130F-HD
貫…
僕の最終日は釣りという遊びの中で一番好きはロックショアゲーム。
7日の土曜日は比較的波があったようですが、8日の日曜日になると海はかなり落ち着いて安全に釣りができるようになっていました。
朝イチの磯は何が起こるかわかりません。不意の大物に備えてまずは
SLS-Z 130F-HD
貫…
- 2016年5月9日
- コメント(0)
最新のコメント