プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:2752784
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 続・磯マル!
いや~腕が痛い!
もやしっ子モニター及川です!
磯マル!
絶好調ですね!
今回は宮城磯で無くてはならないDAIWAルアーを少し詳しく掘り下げてご紹介致します!
まずはこちら!

SLS Z セットアッパー 125S-DR
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_setupper/index.html
小沼さんが監修したロングリップのディープダイバーミノー!
前回もご紹介したと思いますが、もう宮城磯では無くてはならない存在!
切り立った、足元から水深がある場所の多い宮城磯にはぴったり!
強烈なフラッシング&波動!
そして流れの変化で自動的に生まれるイレギュラースライドアクションが食わせの間!
完全に計算され尽くしたアクションが磯マルを誘い出します!
そしてなんと言っても飛距離!
平均飛距離は77mですが、タックルバランスさえマッチすれば、80m越えも可能になります!
最大深度は2mオーバー!
着水後カウントダウンすればもっと深いレンジも攻められる!
そして、そして!
多分皆さんが気になるのがフックセッティング!
フックは純正でST-46 #6の3フックシステム!
流石に磯でのパワーファイトには厳しい...
しかしながらご安心ください!
#3の3フックを乗せてもしっかり動きます!
なので、全国のフィールドで思う存分使用して頂けます!
もう一つ!

モアザン リアルスティール26g
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt-realsteel/index.html
ハイシーズン前のボトムに張り付いたシーバスに口を使わせる必須アイテム!
良く飛び、良く泳ぎ、良く沈む!
フックがラインに絡む「エビ」、
リアルスティールはトラブルも少ない事や、引き抵抗が少なく、釣りに集中出来ることも利点の一つ!
タダ巻きやリフト&フオールなどもしっかりこなします!
皆さんも是非使ってみてください!
そろそろゴン太のモンスターを獲りたいですね~!次回も筋肉痛覚悟で頑張ろう!
皆さんも素敵なシーバスライフをお過ごしください!
タックル
ロッド
モアザンブランジーノ110H
リール
モアザン2510LBD PE SH
ライン
モアザン12ブレイド1.2号
モアザンリーダーEXtypeF 40 lb.
もやしっ子モニター及川です!
磯マル!
絶好調ですね!
今回は宮城磯で無くてはならないDAIWAルアーを少し詳しく掘り下げてご紹介致します!
まずはこちら!

SLS Z セットアッパー 125S-DR
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_setupper/index.html
小沼さんが監修したロングリップのディープダイバーミノー!
前回もご紹介したと思いますが、もう宮城磯では無くてはならない存在!
切り立った、足元から水深がある場所の多い宮城磯にはぴったり!
強烈なフラッシング&波動!
そして流れの変化で自動的に生まれるイレギュラースライドアクションが食わせの間!
完全に計算され尽くしたアクションが磯マルを誘い出します!
そしてなんと言っても飛距離!
平均飛距離は77mですが、タックルバランスさえマッチすれば、80m越えも可能になります!
最大深度は2mオーバー!
着水後カウントダウンすればもっと深いレンジも攻められる!
そして、そして!
多分皆さんが気になるのがフックセッティング!
フックは純正でST-46 #6の3フックシステム!
流石に磯でのパワーファイトには厳しい...
しかしながらご安心ください!
#3の3フックを乗せてもしっかり動きます!
なので、全国のフィールドで思う存分使用して頂けます!
もう一つ!

モアザン リアルスティール26g
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt-realsteel/index.html
ハイシーズン前のボトムに張り付いたシーバスに口を使わせる必須アイテム!
良く飛び、良く泳ぎ、良く沈む!
フックがラインに絡む「エビ」、
リアルスティールはトラブルも少ない事や、引き抵抗が少なく、釣りに集中出来ることも利点の一つ!
タダ巻きやリフト&フオールなどもしっかりこなします!
皆さんも是非使ってみてください!
そろそろゴン太のモンスターを獲りたいですね~!次回も筋肉痛覚悟で頑張ろう!
皆さんも素敵なシーバスライフをお過ごしください!
タックル
ロッド
モアザンブランジーノ110H
リール
モアザン2510LBD PE SH
ライン
モアザン12ブレイド1.2号
モアザンリーダーEXtypeF 40 lb.
- 2016年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント