お久しぶり

1年ぶりに前の職場の上司と釣りに行って来ました


兵庫県某所

夕マズメの下げ始めから釣りをスタートするも

なぜか潮流がなくアタリも無し...


たま〜にある まずいパターンにはまったか

と思いましたが

20時を過ぎて潮が流れ始め...




22cmの赤いメバルが 月下美人ビームフィッシュ の早巻きでヒット

しかし後が続かない


少し狙いを変えて激流の中をジグヘッド1.5gを流してみる

ピンポイントである場所を通すとポッとアタリ

ロッドを立てて一巻き3秒ぐらいのスピードでアップクロス


すると青いメバルが連発



8尾釣って20cmオーバーが4尾

やっぱり種類で釣り方が違うんだと実感



晩ご飯分だけお持ち帰り


今回は隠し味に味噌と長ネギを使った煮付け

うちの味噌は「ユキちゃんの日本海味噌」という渋いセレクト



思っていたより美味しくできたぞ



Tackle Data

Rod:BREADEN GRF-TR 83deep
Reel:DAIWA BRADIA 2506
Line:YGKよつあみ G-souk X3 6lb.(#0.4)
Reader:クレハ Seaguar Grandmax #1

Lure:
DAIWA 月下美人 ビームフィッシュ 1.8inch
JAZZ 尺HEAD R Type 1.5g

Accessory:
Anglers-Design エクストリームⅠ
DAIWA RCS 2506スプール
BREADEN となりのアイツSS
DAIWA ウインタースーツ

コメントを見る

Daisukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ