プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:864827
QRコード
▼ エイ★破産
- ジャンル:釣行記
朝は3時~夕方は15時~河川にウェーディング。
朝は明るくなってから、シーバスのバイト。
バラしてそれっきり。
エイに、ルアー二個取られて撤収。
5~6人で、撃っていたのだが、エイ掛けてるのは俺だけ。
だいたい何時もそう。
どうやら、本能的に居場所が解るらしい。
昼間ルアーを、六個買ってきて、意気揚々と、夕方同じポイント。
しかし、風が凪ぎない。
異常だな。
開始早々、エイ掻けてロスト。
その後シーバス?みたいなのバラシ。
その後、怒濤のエイラッシュ!
「日本人よ。これが戦争だ。」(亡国のイージスより抜粋)
ガチ、戦争だ。(>_<)
今年からシャローフィネスシステムを、導入している。
0,3~1~4号。(ウェーディング時)
これで、オープンウォーターで掛けたランカーは、100%捕っている。
まあ、今年二本しか掻けて無いけど。
(^^;
十キロクラスのエイも、時間を掛ければ寄せられるが、そこから先がキツイ。
河川の泥状態の波打ち際に張り付かれたデカエイは動かない。
暴れて濁った水の中の尻尾を掴む勇気は持ち合わせていないので、ギャフは持参しているが、上手く掛けられない。
何せ、ぺたっ。っと張り付いてるから。
そのうち走られて、ブレイク。
この繰返し。
ラインの基本強度が…
しかし、このシステムでなかったら、捕れてない魚も居たことは事実。
正に、諸刃システム。
今日はリーダー~スナップ(パロマーノット)が、よく切れた。
最後は、掴んでたミッドリーダー、ブチ切っていきやがった。
指落とすかと思った…(--;)
夕方は、ルアーロスト四個。
全て、さっき買ってきたルアー。
God…★
「sir!このままでは全滅(ルアーが)してしまいます!
ここは、ひとまず撤退を!」
心の中で僅かに残った理性が叫ぶ。
意気消沈で撤収。
よく考えたら、エイが出始めてから毎日ルアーロスト平均三個以上。
誰か、エイ用のランディンググッズを、考えて下さい。
このままでは、エイのせいで破産してしまうぞ~
(ToT)
朝は明るくなってから、シーバスのバイト。
バラしてそれっきり。
エイに、ルアー二個取られて撤収。
5~6人で、撃っていたのだが、エイ掛けてるのは俺だけ。
だいたい何時もそう。
どうやら、本能的に居場所が解るらしい。
昼間ルアーを、六個買ってきて、意気揚々と、夕方同じポイント。
しかし、風が凪ぎない。
異常だな。
開始早々、エイ掻けてロスト。
その後シーバス?みたいなのバラシ。
その後、怒濤のエイラッシュ!
「日本人よ。これが戦争だ。」(亡国のイージスより抜粋)
ガチ、戦争だ。(>_<)
今年からシャローフィネスシステムを、導入している。
0,3~1~4号。(ウェーディング時)
これで、オープンウォーターで掛けたランカーは、100%捕っている。
まあ、今年二本しか掻けて無いけど。
(^^;
十キロクラスのエイも、時間を掛ければ寄せられるが、そこから先がキツイ。
河川の泥状態の波打ち際に張り付かれたデカエイは動かない。
暴れて濁った水の中の尻尾を掴む勇気は持ち合わせていないので、ギャフは持参しているが、上手く掛けられない。
何せ、ぺたっ。っと張り付いてるから。
そのうち走られて、ブレイク。
この繰返し。
ラインの基本強度が…
しかし、このシステムでなかったら、捕れてない魚も居たことは事実。
正に、諸刃システム。
今日はリーダー~スナップ(パロマーノット)が、よく切れた。
最後は、掴んでたミッドリーダー、ブチ切っていきやがった。
指落とすかと思った…(--;)
夕方は、ルアーロスト四個。
全て、さっき買ってきたルアー。
God…★
「sir!このままでは全滅(ルアーが)してしまいます!
ここは、ひとまず撤退を!」
心の中で僅かに残った理性が叫ぶ。
意気消沈で撤収。
よく考えたら、エイが出始めてから毎日ルアーロスト平均三個以上。
誰か、エイ用のランディンググッズを、考えて下さい。
このままでは、エイのせいで破産してしまうぞ~
(ToT)
- 2012年7月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント