プロフィール

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:217943

QRコード

馬渡島 清掃活動編

行ってきました2度目の馬渡島。


月曜から水曜の朝まで不覚にも発熱し声が出だしたのが土曜日からだったのだけれども休まずに仕事もできたんやからまぁ大丈夫やろと強行突破。


事前に行くって言ってたからゴリ兄やん氏が待ってるかもしれんし。僕は約束が果たせないの嫌いなので。

i8om3k576t9fjocceryc_690_920-f27547a5.jpg
nnjga8dk6dzpxmndv9i2_690_920-c322f005.jpg
xdnto6pfav8tyotwpch4_920_615-7c1f3238.jpg
今回は4人。みんなグラサン、内3人はリール右巻き(笑)


できる人がやるがコンセプト。

そういう清掃活動。


僕の感覚では一緒に遊びたい人達がいるから遊びに行くってだけ。ただ釣りもして残りの遊びの半分が清掃活動ってだけの話。

もちろん漁港がキレイになれば島の人は喜ぶし釣り禁止にならずに喜ぶ人もいるんだけど、自分だって仲間と一緒に釣りしたり清掃活動したりで充実した気分を周りと分かち合えるわけだから結局誰の為かと問われればよくわからないから答えに困る。


清掃活動の時以外で馬渡島に来た事はないのだけれどね。困ってる人がいるのを知ってしまったので。


俺でよけりゃ必要としてくれです。


清掃活動のやり方や考え方なんて十人十色だろうし答えの数が世の中の形なんでしょうが何にもしないよりはマシだからね。


自分がやってない人間だったら人には何も言えないのだから。




マナーが悪かったり常識のない釣り人を見たら僕は「本当に釣りが好きなわけじゃないんやな」と思ふ。



あとね、別れ際にゴリ兄やん氏にもスニフ氏にも「ありがとうございました」ってお礼言われたのだけど自分が好きで馬渡島に来たわけだからお礼はなしでお願いします(^^)

ゲスト参加とかではなくレギュラー化しますので次回からは「お疲れ様でした」のみでいきましょう!


今年一番楽しくて最高に充実した気分になれた1日でした♫


コメントを見る

春さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る