プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:202379
QRコード
▼ 馬渡島、清掃活動
眠くてしっかり書けません(~_~;)
今日は4時起き。マズメには間に合わないがゆっくり名護屋港へ。
定期便を待つ間に投げてみるも反応がなかったので体力温存の為に車でゆっくり。
時間が来たので朝一便で初の馬渡島へ。


なかなか良い雰囲気^ ^ 帰ってから気付いたけどあんまり写真撮ってなかったf^_^;
アジも目視できるくらい入ってて期待大!
投げてみると早速アタリあり^ ^ ですが乗らない....
ジグ単、メタル、カスタムジグフライ。
いろいろローテーションするもアタリは出るが乗らないヽ(;▽;)ノ
近くでフライタックルでアジングしてるおじさんだけポツポツ中アジ上げてました。
はい、惨敗です....( ; ; )
そんなこんなで時間になり今日のメインイベント、馬渡島清掃活動!!
今回が2回目なのですが私は初参加^ ^
前回は7人だったらしいのですが今回9人!
みなさんとは全員初対面なので正直行くまで心配でしたがいらん心配でした(笑)
清掃活動なんですがサビキの仕掛け、ペットボトル、空きカンなどのゴミ拾いやエサ釣りのコマセ跡をブラシでゴシゴシです。
人数の割に範囲が広いので3時間程かかりましたが住民の方達に声をかけてもらったり釣りの話しながらゴミ拾いしたり楽しかったですよ^ ^
結局ゴミは20袋程になりました。
これ以上ポイ捨てが増えない事を祈ります。
さて、清掃活動後は最終便まで1時間程、釣り再開です^ ^
今回初めて使うんですがメバルだけじゃなくアジも追いたくなったのでタックルを新調。

ブリーデンGRF TR68ストレンジとダイワEM MS2004。
釣りの前に古賀さんにストレンジ触って頂いたら当たり判定頂きました♪( ´▽`) 私はこれしか知らんから当たりもはずれもわかりませんが(笑)
一度マイナーチェンジがあったのは知ってたけど実は3回程変わってるそうな。前のより反響感度が良くなってるらしいです。
ポイントの通販さん当たりをありがとうございます♪( ´▽`)
道具が問題ないなら後は腕ですな。
またまたカスタムジグフライから始めたのですが時間がないので軽いリグだと着底を待ってられない(笑)
なんですぐにシーライドミニにチェンジ!
朝と同じくアタリは出るが乗らないヽ(;▽;)ノ
ムキになってボトム攻めしてたら殉職....
細いラインは根掛かりの回収率が低くなるのがきついです....
ここで残り時間何するか悩んだ時ビーバイブが目に入る。
着底後、シャクってからテンションフォールしてボトムステイ。 これが一番アタリが多いけどやっぱり乗らないヽ(;▽;)ノ
私だけじゃなくみなさん同じ状況に陥ってましたよ....(-_-)
そんな中でも古賀さんは2匹釣られたそうな、帰りの挨拶の時は見た事ない魚を持ってらっしゃった(笑)
さすがです!
ストレンジの入魂はなりませんでしたが捕獲力を上げてまたチャレンジします!
短時間だけですがみなさんとご一緒できて楽しかった♪( ´▽`)
アジ居るけど釣れない....こんな経験がみなさんをアジングにハマらせるんでしょうな(笑)
今日は4時起き。マズメには間に合わないがゆっくり名護屋港へ。
定期便を待つ間に投げてみるも反応がなかったので体力温存の為に車でゆっくり。
時間が来たので朝一便で初の馬渡島へ。


なかなか良い雰囲気^ ^ 帰ってから気付いたけどあんまり写真撮ってなかったf^_^;
アジも目視できるくらい入ってて期待大!
投げてみると早速アタリあり^ ^ ですが乗らない....
ジグ単、メタル、カスタムジグフライ。
いろいろローテーションするもアタリは出るが乗らないヽ(;▽;)ノ
近くでフライタックルでアジングしてるおじさんだけポツポツ中アジ上げてました。
はい、惨敗です....( ; ; )
そんなこんなで時間になり今日のメインイベント、馬渡島清掃活動!!
今回が2回目なのですが私は初参加^ ^
前回は7人だったらしいのですが今回9人!
みなさんとは全員初対面なので正直行くまで心配でしたがいらん心配でした(笑)
清掃活動なんですがサビキの仕掛け、ペットボトル、空きカンなどのゴミ拾いやエサ釣りのコマセ跡をブラシでゴシゴシです。
人数の割に範囲が広いので3時間程かかりましたが住民の方達に声をかけてもらったり釣りの話しながらゴミ拾いしたり楽しかったですよ^ ^
結局ゴミは20袋程になりました。

これ以上ポイ捨てが増えない事を祈ります。
さて、清掃活動後は最終便まで1時間程、釣り再開です^ ^
今回初めて使うんですがメバルだけじゃなくアジも追いたくなったのでタックルを新調。

ブリーデンGRF TR68ストレンジとダイワEM MS2004。
釣りの前に古賀さんにストレンジ触って頂いたら当たり判定頂きました♪( ´▽`) 私はこれしか知らんから当たりもはずれもわかりませんが(笑)
一度マイナーチェンジがあったのは知ってたけど実は3回程変わってるそうな。前のより反響感度が良くなってるらしいです。
ポイントの通販さん当たりをありがとうございます♪( ´▽`)
道具が問題ないなら後は腕ですな。
またまたカスタムジグフライから始めたのですが時間がないので軽いリグだと着底を待ってられない(笑)
なんですぐにシーライドミニにチェンジ!
朝と同じくアタリは出るが乗らないヽ(;▽;)ノ
ムキになってボトム攻めしてたら殉職....
細いラインは根掛かりの回収率が低くなるのがきついです....
ここで残り時間何するか悩んだ時ビーバイブが目に入る。
着底後、シャクってからテンションフォールしてボトムステイ。 これが一番アタリが多いけどやっぱり乗らないヽ(;▽;)ノ
私だけじゃなくみなさん同じ状況に陥ってましたよ....(-_-)
そんな中でも古賀さんは2匹釣られたそうな、帰りの挨拶の時は見た事ない魚を持ってらっしゃった(笑)
さすがです!
ストレンジの入魂はなりませんでしたが捕獲力を上げてまたチャレンジします!
短時間だけですがみなさんとご一緒できて楽しかった♪( ´▽`)
アジ居るけど釣れない....こんな経験がみなさんをアジングにハマらせるんでしょうな(笑)
- 2016年4月24日
- コメント(1)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント