プロフィール
RED中村
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ いよいよ横浜!
- ジャンル:日記/一般
高知ではブリを狙ったもののあえなくスナップが針金状に伸びきってバラシ・・・。
貴重なドラドペンシルをロストしてしまいました。

んで、シーバス狙ったらヒラセイゴオンパレード。
このままでは不完全燃焼なので・・・。


新作のイッセンを持って四万十川上流にてアマゴ狙い。
幅広の極太アマゴをゲットできました!
初おろしのクラブパラシューターのネットですくったエモノがコイツとはなんとも縁起良しっ!
新潟でも渓流釣りを企てていたREDなのでありますが、大雪のためとても渓流無理っ!!
もう少し暖かくなったらシーバスと渓流二本立てで新潟にうかがおうかと思います。
さぁいよいよ週末は横浜での国際フィッシングショーです!
春のイベントもコレが大トリ。
横浜ショーが終われば、ようやくシーバスのロケも落ち着いてできそうです。
って、終わってすぐにシーバスキャンプのロケが控えてるんだけどね・・・。
横浜ではまたまたイベント盛りだくさんのアイマブースです!
【スケジュール】
■3月23日(金)
10:00 朝イチダッシュイベント
10:15 imaテスターサイン会
11:00 トークショー(SALT 村岡/村岡プロデュース ルアー開発秘話)
12:00 imaの歴史※
12:30 トークショー(BASS 庄司・小木)
13:30 imaの歴史
14:00 ゲーム大会(RED中村・山岡)
14:45 imaの歴史
15:15 トークショー(TROUT 辺見/2012渓流解禁情報)
16:00 imaの歴史
16:30 トークショー(SALT 大野/春の湾奥パターン バチ&アミ)
17:15 imaの歴史
■3月24日(土)
9:00 朝イチダッシュイベント
9:15 imaテスターサイン会
10:00 トークショー(SALT RED中村・桑村/内房河川攻略)
10:45 imaの歴史
11:15 トークショー(SALT 大澤・山岡/ショアジギで狙う青物)
12:00 imaの歴史
12:30 トークショー(BASS 庄司・小木)
13:15 imaの歴史
14:00 ゲーム大会(濱本・RED中村)
14:45 imaの歴史
15:15 トークショー(TROUT 辺見/2012サクラマス動向)
16:00 imaの歴史
16:30 トークショー(SALT 鈴木/春の河川チアユパターン)
17:15 imaの歴史
■3月25日(日)
9:00 朝イチダッシュイベント
9:15 imaテスターサイン会
10:00 トークショー(SALT RED中村/REDプロデュースルアー開発秘話)
10:45 imaの歴史
11:15 トークショー(SALT村岡/村岡流アイマルアー ローテーション)
12:00 imaの歴史
12:30 トークショー(BASS 庄司・小木)
13:15 imaの歴史
14:00 ゲーム大会(濱本・RED中村)
15:00 imaの歴史
15:30 トークショー(SALT 濱本/ハマー流ランカーハント)
16:15 imaの歴史
朝一ダッシュは『REDゲバラピンオンリール』ゲットの最後のチャンスっぽいです。
「REDぱみゅぱみゅみぱみゅぱみゅ!合わせてぱみゅぱみゅむぱみゅぱみゅ♪」の呪文を覚えて開場と同時にアイマブースへいらして下さい!
アピアブースでもトークイベント盛りだくさんです!
特に最終日のREDとアピア宇津木代表が語る「アピアの歴史を紐解く」のトークショーはアピアファンも知らない歴史が語られるかも・・・!?
ってな感じですのでみなさまを横浜で待ち構えてますよ!
ハイハイ、ってワケでここからまた渓流釣行の話へ。
ここ最近渓流にハマり込んでいるREDとジェネ。
高知、新潟ショーの激務の間を縫って奥多摩丹波川水系の解禁も行ってきました!
3月はあちこちで渓流解禁があるから大変!
ん~さすがに寒いっ!
源流はまだまだ冬なんでしょうかね。
スノーブリッジなんかないよなぁ・・・って具合におびえつつ入渓。
もちろん放流魚ポイントを外してズンズン源流部奥地へ。
ネイティブ&ネイティブ化した綺麗な渓流魚を求めてひたすら歩くです!!
そそくさとジェネがヤマメをゲット。
ボトムべったりで非常に活性低し・・・。
ルアーは新作のイッセン。
ジェネが使うネットもクラブパラシューターのものです。
REDはアバロンスカリでイワナ。
こいつもボトムでスロージャークのヒット。
そしてはやくもREDに尺オーバー34cmのビッグイワナがヒット!!
腹がブヨブヨでキモ~イ!!冬の間、何食ってたんだか??
なぜか本来の生息域でないアマゴも釣れたりして。
渋い渋いと言いつつ結構釣れるじゃないですか。
イッセンのペラペラアクションは早期の渓流でも非常に良くヒットしました。
アイがスイベルなんで、シングルフックでもローリングによるバレも少ないッス。
細い渓なのでジェネと順番で撃って行きます。
昼近くには谷底にも陽光が差し、活性もアップ!
イワナはけっこう良いサイズがいるけど、ヤマメは小ぶり。
これくらいのサイズはたくさん釣れましたよ~!
奥多摩のイワナもいい面してるよねぇ♪
ほんとは源流を昼までやって、午後は本流の予定でした。
でも源流が調子良かったので夕方までどっぷり山奥で釣り。
下山して本流で昼飯を食う頃には夕暮れになっちゃってます。
んん~早く山でご宿泊渓流やりたいですなぁ~♪
- 2012年3月21日
- コメント(8)
コメントを見る
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント