プロフィール

KJ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:2401

QRコード

対象魚

橋脚明暗のジャーキング

  • ジャンル:日記/一般
橋脚明暗
シーバス釣りには欠かせない一級ポイントですよね。
近場の河川の橋脚ではなく、島に掛かってる大きめの橋脚明暗打ってきました。
潮位的には満潮潮止まり1時間半程前です。
その日は中潮で干満差があったので、そこそこ強めの流れ入ってるだろうなと思い釣り場に入ったのですが、まさかの目の前にゴミ溜まり…
ベ…

続きを読む

旧モデルでも驚くほどに優秀なGRANDAGEシリーズ

  • ジャンル:釣り具インプレ
ゴールデンウィークも終わり忙しい日々がまた始まりましたね。
今年は10連休以上休みがありダラダラしつつ過ごした日々から、仕事に追われる日に移り変わってしまいました。
なかなか釣りに行けていないので何を書こうかなと⋯
とまあ
釣りネタがないので今日は愛竿GRANDAGEシリーズについて書いてみようかなと思います。

続きを読む

諦めないことが大事

  • ジャンル:釣行記
最近は初場所を巡ってはウロウロウロウロと
河川、港湾いろいろと散策という名の徘徊を繰り返しております。
で、居付きのシーバスさん見つけてきた訳です。
今日はその子との試合の様子でも書いてみようかなと思います。
場所はといいますと、県内河川で川幅60m程の上流部の堰ですね。
自分が行った時には堰からは水が落…

続きを読む

春の一応バチ探訪

  • ジャンル:釣行記
4月も終わり暖かい日が増えてきましたね。
釣りするのに心地良いし魚数も増えてきていいシーズン。
という訳で、連休前仕事をいそいそと片付けて地元河川に釣りに行ってきました。
大潮で時間的にも下げ始めにイン出来そうだったのでバチを求めて⋯
いまだにいわゆるバチ抜けっていうのは一度も遭遇した事ないんですけど、…

続きを読む

心をよぎる言葉と初ランカーシーバス

  • ジャンル:釣行記
シーバス初めて二年弱
先日初めてランカーシーバス釣る事が出来ました!
なので記念に、記憶残すためにも書いてみようかなと思ったので釣りログ書いてみます。
釣行前日Googleマップで決めていた河川のどこでやろうか検討。翌日車を1時間半程走らせて初場所初河川へ。
昼間は予定があったのでGoogleマップでマークしていた…

続きを読む