プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:560869
QRコード
▼ ◆カワハギ初挑戦◆
- ジャンル:釣行記
今年の目標設定のうちの一つ。
いろいろな釣りに挑戦する!
一月が始まってから普段からやってるシーバスとメバルはもちろん釣り、釣り始めはトラウトで、今度は初挑戦のカワハギに行ってきた。
◆船の餌釣り自体が初めて◆
さて、船釣りはチャーターボートと浅八丸のライトジギングくらいしかやったことがない僕。
船の餌釣り自体が初めてで、そもそもカワハギも初めての釣りで、ウキウキドキドキ。
実はこの釣行前に一度チャーターボートで少しだけカワハギをやったのだが、その日の前日に海が大荒れで底荒れしてしまい全く釣りにならず他の釣りをやった。
で、当日は船宿の仕組みもわからないし釣り方もわからないし、いやほんと全部わからないので先生に全て教えてもらって開始。
そもそもカワハギロッドってこんなスーパー先調子なんだね!笑
ベイトは自分が持っているやつにPE1号を巻き直してきた。
餌はアサリの剥き身。
船で直接売ってくれることも知らなかったよ。
これは胴付き仕掛けの上に付けるオモリで仕掛けを揺らしたりするためのもの。
あとで思ったことがあり外したけどね。
さぁ、いざ出船!!!
◆宙の釣りからゼロテンの釣りへ◆
さて、基本の釣り方を一通り習ってやってみる。
まずは宙釣りと言われる重りを底から上げた状態での釣り。
竿先を揺らして仕掛けをアピールさせたり、底にオモリをトントンさせたり。
が、どうもこの釣りは合っていないのかイマイチわかりにくい。
外道もポツポツ、本命のカワハギも釣れたは釣れたけど・・・
そこで底に重りをつけてテンションをなるべく張らないように誘いをかけ、そこから緩ませてそこ付近を探ってみる。
この時に最初につけていた上の集魚付きのオモリが邪魔だったので取ってガン玉に変更。
イメージ的にはそのガン玉の重さでフォールさせる感覚。
アジングをやっている!と思ってやってみると上手くいった。
実質初挑戦で9枚をゲット。
ほぼ全てこのボトムの釣りで釣ることができた。
てゆか、このカワハギの釣りってみんながハマるのがよく分かった気がする。
めちゃめちゃ楽しいやん!!!!笑
今年は何度か挑戦したいな〜!
もちろん食べても美味しいしね!
カワハギ痛風丼にしてやったぜ!!笑
- 2021年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント