プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:554335
QRコード
▼ メバル釣行記録 ~今季初ウェーディングメバルへ~
- ジャンル:釣行記
三連休の最終日、皆さんいかがお過ごしですか?
昨夜は新規ポイント開拓へ出掛け、
ポイントへのエントリー方法や地形のチェックなどをしてきました。
今後の釣行に役立つ時間となったので、
魚は釣れなくても有意義な時間となりました。
さて先日は今シーズン初のメバル狙いへ出撃してきました。
11月に入り肌寒くなると釣りたくなるターゲットです。
僕はおかっぱりのメバルも好きなんですが、
昔から開拓しているウェーディングメバルが好きです。
魚との距離が近いウェーディング。
ポイントの手前までダイレクトにエントリーして居るエリアをダイレクトに撃つ。
冬の寒空の中でもハマってしまう釣りの一つです。
先日シーバス釣行に行った時にメバルが居るのは確認済みだったので、
シーズン一発目はウェーディングメバルで攻める事に。
ポイントへ静かにエントリーしていきキャスト開始。
コーキくんと二人並んでどっちが先に釣るか勝負♪
ルアーはお互いサスケSF-50を使用。
コーキくんのサスケは純正シングルフック仕様。
僕のサスケはトリプルフック仕様。
トリプルフックに変えることで絡みつくようにフッキングする。
そしてスローシンキングになるのでレンジも若干下がる。
ポイントはアマモが密集しているエリア。
そのアマモの切れ目を探しながら狙っていく。
もちろんアマモの上を通しても釣れる。
けど、その場合は純正フックがオススメ♪
そして開始早々に・・・
僕にファーストフィッシュ♪
しかしスピードが合っていなかったのか微妙なバイトの出かた。
普段はフロントへ的確に食ってくるのにこのフッキングはリア。
その5分後にコーキくんにもヒット♪
アマモをかわして上をテロテロ巻いてきてのヒットとのこと。
アマモが密集しているエリアではシングルフックが強いです。
その後も2人で誤爆を楽しみつつ何匹か追加♪

これが当日の最大魚♪
と言ってもそんなすごく大きいわけではない。
でもウェーディングで釣ると面白さが倍増する♪

やはり殆どがしっかりとフロントを食ってきている様子。
サスケSF-50は流すようにゆ~っくりテロテロと巻く釣りがハマる事が多い♪

コーキくんもしっかり追加!!!
ストラクチャー脇をタイトに通してのヒットでした♪
二人でワイワイ楽しめたウェーディングメバル。
複数匹釣って満足した所で干潮のタイミングで早めに終了にしました。
コーキくんお疲れ様♪また行こうね~♪
これからのメバル本格的シーズン。
ますます寝不足になってしまいますね・・・
~タックル~
ロッド:APIA Legacy'SC NOBLE MOON 73MLT
リール:SHIMANO・06ツインパワーMgC3000
DRESS・GATLIMG S カスタムハンドル LD-GS-2301
ランバスグリップ LD-OP-1102
ライン:YGKよつあみ・G-soul X3 4.5lb
リーダー:YGKよつあみ ニトロンDFC 4lb
昨夜は新規ポイント開拓へ出掛け、
ポイントへのエントリー方法や地形のチェックなどをしてきました。
今後の釣行に役立つ時間となったので、
魚は釣れなくても有意義な時間となりました。
さて先日は今シーズン初のメバル狙いへ出撃してきました。
11月に入り肌寒くなると釣りたくなるターゲットです。
僕はおかっぱりのメバルも好きなんですが、
昔から開拓しているウェーディングメバルが好きです。
魚との距離が近いウェーディング。
ポイントの手前までダイレクトにエントリーして居るエリアをダイレクトに撃つ。
冬の寒空の中でもハマってしまう釣りの一つです。
先日シーバス釣行に行った時にメバルが居るのは確認済みだったので、
シーズン一発目はウェーディングメバルで攻める事に。
ポイントへ静かにエントリーしていきキャスト開始。
コーキくんと二人並んでどっちが先に釣るか勝負♪
ルアーはお互いサスケSF-50を使用。
コーキくんのサスケは純正シングルフック仕様。
僕のサスケはトリプルフック仕様。
トリプルフックに変えることで絡みつくようにフッキングする。
そしてスローシンキングになるのでレンジも若干下がる。
ポイントはアマモが密集しているエリア。
そのアマモの切れ目を探しながら狙っていく。
もちろんアマモの上を通しても釣れる。
けど、その場合は純正フックがオススメ♪
そして開始早々に・・・
僕にファーストフィッシュ♪
しかしスピードが合っていなかったのか微妙なバイトの出かた。
普段はフロントへ的確に食ってくるのにこのフッキングはリア。
その5分後にコーキくんにもヒット♪
アマモをかわして上をテロテロ巻いてきてのヒットとのこと。
アマモが密集しているエリアではシングルフックが強いです。
その後も2人で誤爆を楽しみつつ何匹か追加♪

これが当日の最大魚♪
と言ってもそんなすごく大きいわけではない。
でもウェーディングで釣ると面白さが倍増する♪

やはり殆どがしっかりとフロントを食ってきている様子。
サスケSF-50は流すようにゆ~っくりテロテロと巻く釣りがハマる事が多い♪

コーキくんもしっかり追加!!!
ストラクチャー脇をタイトに通してのヒットでした♪
二人でワイワイ楽しめたウェーディングメバル。
複数匹釣って満足した所で干潮のタイミングで早めに終了にしました。
コーキくんお疲れ様♪また行こうね~♪
これからのメバル本格的シーズン。
ますます寝不足になってしまいますね・・・
~タックル~
ロッド:APIA Legacy'SC NOBLE MOON 73MLT
リール:SHIMANO・06ツインパワーMgC3000
DRESS・GATLIMG S カスタムハンドル LD-GS-2301
ランバスグリップ LD-OP-1102
ライン:YGKよつあみ・G-soul X3 4.5lb
リーダー:YGKよつあみ ニトロンDFC 4lb
- 2014年11月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
18:00 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
16:00 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
14:00 | シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント