プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:1662462
タグ
▼ ボトム攻撃で発見!?
- ジャンル:釣行記
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
週末はやっと時化たみたいですが・・・
あいにく長女とヤフオクドームで2Daysライブ参戦でした(;´▽`A``
ヒラスズキ行きたいところですが・・・
時化ない日が多く、時化てもなかなかタイミングが合いません。
今日の休みも最高のベタ凪(笑)
なので・・・やっぱり今シーズン当たり年の青物へ!
そろそろ暖かくなってきたんで、オフショアにスイッチしたいところですが・・・
ショアジギも2~3回釣行して、アタリがない状況であれば、スッキリとスイッチできるんですけど・・・
狙い方さえハズレてなければ、バラしたり、ラインブレイクだったりで捕れなかったことはあっても、バイトすら得られないという事がないので、なかなか諦めきれない(;´▽`A``
ポイントの状況は・・・(□。□-) フムフム
波っ気ナシ!
ベイトっ気ナシ!
潮目ナシ!
水面炸裂の気配ナシ!
釣れる感じナシ!
の、ないないずくし(^▽^;)
何度かシャクってみても、潮の壁が分からないので、中層以上はどのレンジで誘えばいいか分からなかったので、ボトム一本に絞る!
ターゲットを、海底の瀬周りを回遊してくる魚に絞り、徹底的にボトムをネチネチと誘う作戦。
ただし!
当然ですが、ボトム攻めは、めっちゃ根掛かりするメソッドなので、ジグをロストする覚悟で挑まないとなかなかヒットに持ち込めない。
出来るだけ大きな瀬周りを出来るだけ際どく、丹念にリアクションバイトで誘う。
覚悟はしてましたが・・・3回根掛かりし、1回は回収できたものの2個はロスト(^▽^;)
でも釣果はしっかりついてきました(^_^)v
1本目・・・着底からすぐのアクションでヒット!
根にもって行かれないよう鬼ドラグで根性のリフティング!
マサさ-----------------------------------ん!
もうヒラマサ出ないかと思ってましたが、まだ全然イケるみたいです。
2本目・・・やはり着底から4~5シャクりでヒット!
今度も無事に根ズレせずにランディング成功。
アベレージよりちょい大きめの5kgほどのハマチちゃん❤
3本目・・・これまたボトムからの2~3シャクりめでヒット!
難なく寄せてみたら・・・1本目よりちょい大きめのヒラマサ!
しかしリーダー掴んで抜き上げてる最中にポチャン(^▽^;)
今回のボトム徹底攻撃で少し確信できたことがあります。
前々からもしやと思ってたんですが・・・
ヒラマサは瀬につくと言われてるので、プラッギングでは瀬周りを中心に狙いますが、ジギングでも瀬周りを中心に、しかも出来るだけタイトに攻めるとヒラマサ率がアップする!?
のかも。
なんやかんやで、釣行毎に色んな発見があるので、まだまだ青物は飽きません。
週末はやっと時化たみたいですが・・・
あいにく長女とヤフオクドームで2Daysライブ参戦でした(;´▽`A``
ヒラスズキ行きたいところですが・・・
時化ない日が多く、時化てもなかなかタイミングが合いません。
今日の休みも最高のベタ凪(笑)
なので・・・やっぱり今シーズン当たり年の青物へ!
そろそろ暖かくなってきたんで、オフショアにスイッチしたいところですが・・・
ショアジギも2~3回釣行して、アタリがない状況であれば、スッキリとスイッチできるんですけど・・・
狙い方さえハズレてなければ、バラしたり、ラインブレイクだったりで捕れなかったことはあっても、バイトすら得られないという事がないので、なかなか諦めきれない(;´▽`A``
ポイントの状況は・・・(□。□-) フムフム
波っ気ナシ!
ベイトっ気ナシ!
潮目ナシ!
水面炸裂の気配ナシ!
釣れる感じナシ!
の、ないないずくし(^▽^;)
何度かシャクってみても、潮の壁が分からないので、中層以上はどのレンジで誘えばいいか分からなかったので、ボトム一本に絞る!
ターゲットを、海底の瀬周りを回遊してくる魚に絞り、徹底的にボトムをネチネチと誘う作戦。
ただし!
当然ですが、ボトム攻めは、めっちゃ根掛かりするメソッドなので、ジグをロストする覚悟で挑まないとなかなかヒットに持ち込めない。
出来るだけ大きな瀬周りを出来るだけ際どく、丹念にリアクションバイトで誘う。
覚悟はしてましたが・・・3回根掛かりし、1回は回収できたものの2個はロスト(^▽^;)
でも釣果はしっかりついてきました(^_^)v
1本目・・・着底からすぐのアクションでヒット!
根にもって行かれないよう鬼ドラグで根性のリフティング!
マサさ-----------------------------------ん!
もうヒラマサ出ないかと思ってましたが、まだ全然イケるみたいです。
2本目・・・やはり着底から4~5シャクりでヒット!
今度も無事に根ズレせずにランディング成功。
アベレージよりちょい大きめの5kgほどのハマチちゃん❤
3本目・・・これまたボトムからの2~3シャクりめでヒット!
難なく寄せてみたら・・・1本目よりちょい大きめのヒラマサ!
しかしリーダー掴んで抜き上げてる最中にポチャン(^▽^;)
今回のボトム徹底攻撃で少し確信できたことがあります。
前々からもしやと思ってたんですが・・・
ヒラマサは瀬につくと言われてるので、プラッギングでは瀬周りを中心に狙いますが、ジギングでも瀬周りを中心に、しかも出来るだけタイトに攻めるとヒラマサ率がアップする!?
のかも。
なんやかんやで、釣行毎に色んな発見があるので、まだまだ青物は飽きません。
- 2016年3月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント