プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:1667397
タグ
▼ 逆境こそがチャンスだぜ!
- ジャンル:釣行記
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
いよいよ今度の土日は!待ちに待ったライブ!
子供と一緒にヤフオクドームに行ってきます(^_^)v
前半遊び過ぎたせいか・・・仕事が忙しく・・・しかしライブは絶対に行きたいので気合いで仕事してました(^▽^;)
一応休みもありましたが・・・
必殺のマイクロベイトパターンにハマり・・・
ヒラメを釣るのが精いっぱいでした(;´Д`A ```
そして今日は土日に宿を世話になる、無類の魚好きな妹の為に、しっかりブリを釣って持って行くプランで行ってきました。
しばらく行ってなかったので・・・状況はどう変わっているのか?
しかし本当の心配事は、もっぱら北風爆風の予報。
今シーズンは、時化る日が少なく・・・ヒラ師には完全にハズレ年。
寒波は来てますが・・・北風ばっか!
こちらのフィールドでは、西向きの地磯がメインなので北風だと時化ないばかりか、青物も真横からなので釣り難い風向きなのです。
で・・・予報通りの横風爆風(;´▽`A``
当然ヒラスズキは(≧◇≦)乂ダメダメッ!
青物も・・・ラインがあおられて釣り難いことこのうえなし!
あまりにもこんな日が多いものだから、どうにかならないものか仕事しながら考えてました(笑)
そして一つひらめいた事があったので本日はそれをやってみようと思ってチャレンジ。
要はこの釣り難い横風を逆手にとってジグをドリフトさせられないか?
と、いう事。
ミノーやシンペンなら楽勝なんですがジグで!となると・・・
今までにないジグの動きをさせられれば、春の目まぐるしく変わるパターンで渋い時でも食いつく!?かもしれない。
色々考えたが・・・たぶんこの技を使えるの条件はあまり出ないと思いますが、風と潮流のタイミングとキャストが決まれば出来るはず。
まだ開発段階のメソッドなので、他のアングラーに見られて先に攻略されたら嫌なので、他のアングラーが諦めて帰るのを待ってからチャレンジ開始。
それまでは釣れないフリ(笑)
ついにチャンス到来!
こんな感じかな?と、今までの思考のメソッドをリセットし妄想を膨らませ水中深くでジグがUターンするようなイメージでやってみる。
散々キャストしても横風で、なかなか思うようにジグを操作できず、バイトが取れなかったのに・・・
わずか3投目で(= ̄▽ ̄=)V ヒット~♪
思わず顔がにやける(= ̄∇ ̄=)
いつものように2度程根ズレしましたが落ち着いて対処。
無事にランディング成功(^_^)v
アベレージのハマチとはいえ嬉しい一本。
ィョッシャ━( p`д´)q━!!まだイケる!
コツをつかんだかも。
同じようにやってみると・・・
2本目もキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
一瞬の時合終了~
無事に、お土産GET♪d(゚∀゚d)です。
結果的にはいつもの釣果みたいな感じですが・・・
本当に、このままだとボウズ確定なヤバ~い雰囲気の中、ちょっとしたひらめきで、見事なまでに気持ちよくサクッと食ってくれたことに感激。
まさに逆境にチャンスが眠ってました。
釣りってホントに面白い。
次はいい加減ヒラスズキ行きた~い!
《タックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイ96MH
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】YGKよつあみ:G-soul スーパージグマンX8 3.0号
【メインリーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 60lb 2m
【サブリーダー】クレハ:シーガーFXR船12号 4m
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
いよいよ今度の土日は!待ちに待ったライブ!
子供と一緒にヤフオクドームに行ってきます(^_^)v
前半遊び過ぎたせいか・・・仕事が忙しく・・・しかしライブは絶対に行きたいので気合いで仕事してました(^▽^;)
一応休みもありましたが・・・
必殺のマイクロベイトパターンにハマり・・・
ヒラメを釣るのが精いっぱいでした(;´Д`A ```
そして今日は土日に宿を世話になる、無類の魚好きな妹の為に、しっかりブリを釣って持って行くプランで行ってきました。
しばらく行ってなかったので・・・状況はどう変わっているのか?
しかし本当の心配事は、もっぱら北風爆風の予報。
今シーズンは、時化る日が少なく・・・ヒラ師には完全にハズレ年。
寒波は来てますが・・・北風ばっか!
こちらのフィールドでは、西向きの地磯がメインなので北風だと時化ないばかりか、青物も真横からなので釣り難い風向きなのです。
で・・・予報通りの横風爆風(;´▽`A``
当然ヒラスズキは(≧◇≦)乂ダメダメッ!
青物も・・・ラインがあおられて釣り難いことこのうえなし!
あまりにもこんな日が多いものだから、どうにかならないものか仕事しながら考えてました(笑)
そして一つひらめいた事があったので本日はそれをやってみようと思ってチャレンジ。
要はこの釣り難い横風を逆手にとってジグをドリフトさせられないか?
と、いう事。
ミノーやシンペンなら楽勝なんですがジグで!となると・・・
今までにないジグの動きをさせられれば、春の目まぐるしく変わるパターンで渋い時でも食いつく!?かもしれない。
色々考えたが・・・たぶんこの技を使えるの条件はあまり出ないと思いますが、風と潮流のタイミングとキャストが決まれば出来るはず。
まだ開発段階のメソッドなので、他のアングラーに見られて先に攻略されたら嫌なので、他のアングラーが諦めて帰るのを待ってからチャレンジ開始。
それまでは釣れないフリ(笑)
ついにチャンス到来!
こんな感じかな?と、今までの思考のメソッドをリセットし妄想を膨らませ水中深くでジグがUターンするようなイメージでやってみる。
散々キャストしても横風で、なかなか思うようにジグを操作できず、バイトが取れなかったのに・・・
わずか3投目で(= ̄▽ ̄=)V ヒット~♪
思わず顔がにやける(= ̄∇ ̄=)
いつものように2度程根ズレしましたが落ち着いて対処。
無事にランディング成功(^_^)v
アベレージのハマチとはいえ嬉しい一本。
ィョッシャ━( p`д´)q━!!まだイケる!
コツをつかんだかも。
同じようにやってみると・・・
2本目もキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
一瞬の時合終了~
無事に、お土産GET♪d(゚∀゚d)です。
結果的にはいつもの釣果みたいな感じですが・・・
本当に、このままだとボウズ確定なヤバ~い雰囲気の中、ちょっとしたひらめきで、見事なまでに気持ちよくサクッと食ってくれたことに感激。
まさに逆境にチャンスが眠ってました。
釣りってホントに面白い。
次はいい加減ヒラスズキ行きた~い!
《タックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイ96MH
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】YGKよつあみ:G-soul スーパージグマンX8 3.0号
【メインリーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 60lb 2m
【サブリーダー】クレハ:シーガーFXR船12号 4m
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
- 2016年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント