プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:1670520
タグ
▼ 臨機応変に釣果を拾う
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
先日は、一番潮が動かない日のオフショアへ!
子供を学校まで送り届けてからの出航だったのでかなり遅め(^▽^;)
ポイントに行く途中、ヤズっぽいのがナブラってたんで、早速キャスト!
やっぱりヤズ。
それにサゴシ。
あそこなら、もっとデカいのいるはず!
適当に切り上げて目標地点に急ぐ。
そして到着!
シ―─―(;^ω^)―─―ン
全く気配がないではないか!?
水面も魚探にも反応がない・・・
キビナゴを追って、あちこち回遊しているはず!
よ~く目を凝らしてボートランガン!
そして・・・
追われてると思ってたキビナゴの群れが・・・
流れのゆる~いところに溜まっている。
やっぱ5cmくらいです。
追われてるどころか、キビナゴがプランクトンにナブラってます(笑)
ってか、この下にいるとしか思えん・・・
ってか、水深20mもないんだが・・・
ってか、マイクロジギングの準備忘れた(笑)
ここは、トップは諦めて臨機応変にジギングに変更。
水深浅いんで軽めのジグを落として、1投目!
あっさりヒット~(*^-゜)v♪
良さげなサイズっすよ~!
まあバレそうもない感じだったので、たっぷりと青物の引きをあじわいつつネットイン!
まあまあのハマチ。
続いて2投目!
シ―─―(;^ω^)―─―ン
さらに・・・それからも・・・
シ―─―(;^ω^)―─―ン
こりゃダメだ(^▽^;)
1投目にスレてない魚が一発掛かっただけだわ。
やっぱベイトサイズにできるだけ近づけたほうが良さげ?
とは持ってきた中で、一番小さかったのが、タングステンのTGベイトスリム60g・・・
すると・・・
写真ないけど、エソやらカサゴやら続々ヒット!
そして・・・やっと良さげな引きの魚がヒット!
元気いっぱいの突っ込み!
間違いなく青物!その正体は・・・
わりと大きめのネリゴでした。
にしても・・・
潮・・・動かん!いつもの小潮より動かん!(笑)
もうちょっと動きがでれば・・・
と、思って待ってると・・・上げ返し5分くらいからようやく動きだした!
ここから7分くらいまでが勝負どころか!?
潮が動き始めると・・・ちらほらボイルが出だした。
しっかし潮目ほぼないので、読むのが難しい。
ようやく射程に捉えてキャスト!
ガボッ!水柱を上げて、実に気持ちいいヒットです!
ィョッシャ━( p`д´)q━!!これからキャスティングで狙い撃つぜ!
と粋がってみたものの・・・
7分どころか6分くらいで落ち着いてしまった。
短い時合でした(T△T)
まあこんな時もありますわな・・・
ジギングに徹すべきだったか?
キャスティングに徹すべきだったか?
両方やるとなると、臨機応変に状況を見極めないといかんですね。

先日は、一番潮が動かない日のオフショアへ!
子供を学校まで送り届けてからの出航だったのでかなり遅め(^▽^;)
ポイントに行く途中、ヤズっぽいのがナブラってたんで、早速キャスト!
やっぱりヤズ。
それにサゴシ。
あそこなら、もっとデカいのいるはず!
適当に切り上げて目標地点に急ぐ。
そして到着!
シ―─―(;^ω^)―─―ン
全く気配がないではないか!?
水面も魚探にも反応がない・・・
キビナゴを追って、あちこち回遊しているはず!
よ~く目を凝らしてボートランガン!
そして・・・
追われてると思ってたキビナゴの群れが・・・
流れのゆる~いところに溜まっている。
やっぱ5cmくらいです。
追われてるどころか、キビナゴがプランクトンにナブラってます(笑)
ってか、この下にいるとしか思えん・・・
ってか、水深20mもないんだが・・・
ってか、マイクロジギングの準備忘れた(笑)
ここは、トップは諦めて臨機応変にジギングに変更。
水深浅いんで軽めのジグを落として、1投目!
あっさりヒット~(*^-゜)v♪
良さげなサイズっすよ~!
まあバレそうもない感じだったので、たっぷりと青物の引きをあじわいつつネットイン!
まあまあのハマチ。
続いて2投目!
シ―─―(;^ω^)―─―ン
さらに・・・それからも・・・
シ―─―(;^ω^)―─―ン
こりゃダメだ(^▽^;)
1投目にスレてない魚が一発掛かっただけだわ。
やっぱベイトサイズにできるだけ近づけたほうが良さげ?
とは持ってきた中で、一番小さかったのが、タングステンのTGベイトスリム60g・・・
すると・・・
写真ないけど、エソやらカサゴやら続々ヒット!
そして・・・やっと良さげな引きの魚がヒット!
元気いっぱいの突っ込み!
間違いなく青物!その正体は・・・
わりと大きめのネリゴでした。
にしても・・・
潮・・・動かん!いつもの小潮より動かん!(笑)
もうちょっと動きがでれば・・・
と、思って待ってると・・・上げ返し5分くらいからようやく動きだした!
ここから7分くらいまでが勝負どころか!?
潮が動き始めると・・・ちらほらボイルが出だした。
しっかし潮目ほぼないので、読むのが難しい。
ようやく射程に捉えてキャスト!
ガボッ!水柱を上げて、実に気持ちいいヒットです!
ィョッシャ━( p`д´)q━!!これからキャスティングで狙い撃つぜ!
と粋がってみたものの・・・
7分どころか6分くらいで落ち着いてしまった。
短い時合でした(T△T)
まあこんな時もありますわな・・・
ジギングに徹すべきだったか?
キャスティングに徹すべきだったか?
両方やるとなると、臨機応変に状況を見極めないといかんですね。

- 2018年10月21日
- コメント(2)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント