プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:1662467
タグ
▼ モアザン買ったどぉ~
- ジャンル:釣行記
- (タックル関連)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
ここ数日は仕事が忙しいので、釣りに行けそうもありません(;^ω^)
そして昨日、行き付けの釣具店から電話が!
以前注文していた、リールが届いたとの事。
今日、仕事の帰りにとりに行ってきました。
ジャ─ン(^ω^)9m 悩みに悩んで…
やっぱ買っちゃいました~モアザン3012H!
雨天時と平鱸での使用目的で購入いたしました。
ネーミングに”ブランジーノ”が付かないのだけが気に入らないのですが、セルテベースのボディーにフルマグシールド!
そして信頼のハイパーデジギヤ!
このスペックでこのお値段は、コストパフォーマンスは抜群!?
特にハイパーデジギヤに関しては、現在使っているブランジーノ3000が、1000本以上シーバスを釣っていても、いまだに壊れる気配すらないとこから(ベアリングは交換してます)自分的にも、もやはハイパーデジギヤのリールしか使わない!と言うほど非常に頑丈なギヤなんです。
私がイグジストに手を出さなかったのも、このハイパーデジギヤではなかったから。
現イグジスト、セルテート共に超々ジュラルミン製のギヤですが、ハイパーデジギヤは、この超々ジュラルミンの1.6倍の強度を誇るらしい。
この強度は身をもって体験していますので、もやは説明は不要!(笑)
しかも今回は製品のバラツキが発生しやすい発売してすぐの初期ロットには手を出さず、次の生産ロットを待って購入いたしました。
ってか悩んでるうちに次の生産ロット待ちになっちゃいましたが(笑)
予定は9月下旬だったので予定より早く手に入りました。
まあ…まだ出番はなさそうなんですけど…(^▽^;)
あとは…平鱸用のロッドを模索中です。
もちろんブランジーノがいいんですけど…
”M”パワーのロッドが13ftしかラインナップがないんで…
ちょっと自分のフィールドでは自分的には長すぎなんす!
11~12ftクラスがいいんですけど…
そうなると…モアザンAGSしかない…迷う~!
ここ数日は仕事が忙しいので、釣りに行けそうもありません(;^ω^)
そして昨日、行き付けの釣具店から電話が!
以前注文していた、リールが届いたとの事。
今日、仕事の帰りにとりに行ってきました。
ジャ─ン(^ω^)9m 悩みに悩んで…
やっぱ買っちゃいました~モアザン3012H!
雨天時と平鱸での使用目的で購入いたしました。
そして信頼のハイパーデジギヤ!
このスペックでこのお値段は、コストパフォーマンスは抜群!?
特にハイパーデジギヤに関しては、現在使っているブランジーノ3000が、1000本以上シーバスを釣っていても、いまだに壊れる気配すらないとこから(ベアリングは交換してます)自分的にも、もやはハイパーデジギヤのリールしか使わない!と言うほど非常に頑丈なギヤなんです。
私がイグジストに手を出さなかったのも、このハイパーデジギヤではなかったから。
現イグジスト、セルテート共に超々ジュラルミン製のギヤですが、ハイパーデジギヤは、この超々ジュラルミンの1.6倍の強度を誇るらしい。
この強度は身をもって体験していますので、もやは説明は不要!(笑)
しかも今回は製品のバラツキが発生しやすい発売してすぐの初期ロットには手を出さず、次の生産ロットを待って購入いたしました。
ってか悩んでるうちに次の生産ロット待ちになっちゃいましたが(笑)
予定は9月下旬だったので予定より早く手に入りました。
まあ…まだ出番はなさそうなんですけど…(^▽^;)
あとは…平鱸用のロッドを模索中です。
もちろんブランジーノがいいんですけど…
”M”パワーのロッドが13ftしかラインナップがないんで…
ちょっと自分のフィールドでは自分的には長すぎなんす!
11~12ftクラスがいいんですけど…
そうなると…モアザンAGSしかない…迷う~!
- 2014年9月12日
- コメント(5)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 16 分前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント