コモモだらけに・・・(;^ω^)

皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

昨夜は・・・どうも天候が思わしくないので平鱸は止めてリバーシーバスへ!
ってか台風の影響か、しばらくは少々時化そうなんでナイト平鱸はお休みです。
もっと時化ればデイのサラシで平鱸いけるんですけど・・・そっちは逆に時化が足らない感じです。
なんとも微妙な時化ですね(;´▽`A``

今回、新投入のコモモ125カウンター、TS限定カラー!
お腹にラメラメ塗装が入ってます(*^^)v


・・・って!ルアーケースが一つ、コモモオンリーになっちゃいました。
コモモだらけです(;^ω^)


昨夜と同じく、上げ返しの2枚潮狙い。
ほぼ新月の闇夜で真っ暗。
時折、小雨が降っていて雨の日独特の生温い風が、東から西からと定まらない方向で吹いてきます。釣りにくい・・・(;´▽`A``
気温も高く、Gパンとパーカーでも汗ばみます。

各ポイントにコモモTSカラーで流し込みターン。
の、繰り返し。
魚の反応は・・・なし・・・ベイトっ気すらありません。
ベイトっ気のある河川が羨ましい・・・いや・・・恨めしい(笑)

うんにゃ!こらダメば~い!
と、時合終了間際・・・(ノ)ェ(ヾ)ムニュ~とはむような当たり?

( ‥) ン?バイト?
そういえば昨日もこんな感じのバイトだったような・・・
とりあえず同じラインを何度か通すと・・・

ツンッ!ツツンッ!・・・(ノ)ェ(ヾ)ムニュ~!
ハッ!(`ロ´;)やっぱ追い食いしよります!鬼合わせ!
乗った!

・・・けど小さい!(;^ω^)
一気にブッコ抜き!


やっぱりチーバス・・・


結局、これ1本しか反応は得られず~!
でもボウズ回避できたので(^人^)感謝♪です。

に、しても妙~なバイトです。ハッキリとしたガツンッ!が( ゚д゚)ホスィ...
バチでも食ってるのか?

ナイトで釣れる潮回りになったから、とりあえず通常モードには復帰しているようですけど・・・
もっと魚の反応欲しいですね~。・゚・(ノД`)・゚・。
どっかサヨリでも居ませんかね?(〃´o`)=3

<釣行データ>
フィールド:熊本県河川
天候:小雨
潮:中潮
風:東~西 2~3m
水質:クリア
月齢:1.6


<タックルデータ>
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97ML
リール:ダイワ モアザンブランジーノ3000
ライン:ラパラ ラピノヴァXX 1.2号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX6号
ヒットルアー:アイマ コモモ125カウンター


コメントを見る