プロフィール
釣り介
静岡県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:225247
最近の投稿
検索
QRコード
アーカイブ
▼ 微波動“ラビット109オリカラ”
- ジャンル:釣行記
- (遠州福田太田釣具)
とあるの日の夜間釣行。
ファーストキャストはドガポップであった。
河口のシャロー帯を5分ほどキャストをしたがドガポップには反応がない。
この日は流れと風の向きが同じで、ドガポップの得意とする波動をだしきれていなかった。
この時期、ローリング系のルアーがだす微細な波動は大型のシーバスの食性を刺激する。
着水したラビットのラインのたるみをとる。
側面に流れを受けたプラグは、スローに沈みながら下流側に流れる。
カラーはラビット109S スケイナ、U字の頂点を過ぎたが反応はない。
カラーを暖色系にかえる。
プラグの微かな波動をリールに感じながら、同じように流す。
時折、ユラユラと身をふるわせながら、弱ってスローに流れ落ちていくイメージでルアーを通していく。
2投目にヒット。
「あたりカラーは存在する」
クリアーのオリカラ、ドリフトで数本の釣果であったが反射カラーやホワイト系では強すぎたりする。
クリアー系のカラーのラインナップが増えたのはうれしい!
詳しい情報はこちら

ファーストキャストはドガポップであった。
河口のシャロー帯を5分ほどキャストをしたがドガポップには反応がない。
この日は流れと風の向きが同じで、ドガポップの得意とする波動をだしきれていなかった。
この時期、ローリング系のルアーがだす微細な波動は大型のシーバスの食性を刺激する。
着水したラビットのラインのたるみをとる。
側面に流れを受けたプラグは、スローに沈みながら下流側に流れる。
カラーはラビット109S スケイナ、U字の頂点を過ぎたが反応はない。
カラーを暖色系にかえる。
プラグの微かな波動をリールに感じながら、同じように流す。
時折、ユラユラと身をふるわせながら、弱ってスローに流れ落ちていくイメージでルアーを通していく。
2投目にヒット。
「あたりカラーは存在する」
クリアーのオリカラ、ドリフトで数本の釣果であったが反射カラーやホワイト系では強すぎたりする。
クリアー系のカラーのラインナップが増えたのはうれしい!
詳しい情報はこちら

- 2017年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
釣り介さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント