プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:127514

QRコード

うぅ…さぶい木曽三川シーバス



つい…この間まで夜でも汗をかいてたのに…
さぶい…
秋は?どこに行った?
半袖釣行から一気に温かインナー着込み~のエントリーじゃん
クソ寒いのにエントリーしてるの誰?と
誰かさんに言われそうです(笑)

今回は、ホゲ覚悟で中流域へ
下流域の方が釣れてるんだけど
あえて中流域にエントリー
さ~て…何からキャストしようか…
ボックスを出したり入れたり
ボックスをガチャガチャガチャガチャ
結構流れが効いてるので
フローティングを選んでキャスト
ヨレを流す流す繰り返す…
1時間…無
やっぱ下流域へ行けば良かったな~と愚痴が出る
シンキングミノーに付け替え
底を舐めるように流す…「ゴンっ!!」
キタっ!!と思ったら根ガカリ…
これはこれで流し込む場所は正解なのでOK
上流へ移動して難なくルアー回収成功
シンキングミノーからスローシンキングルアーに変更
このスローシンキングミノーは
バス用フローティングルアーをスローシンキングに
改造したモノです
改造って言ってもシールオモリを張っただけですけど

木曽三川は 川の水(真水)の層が厚いし
海水が逆流していても
もともと伊勢湾の塩分濃度が薄い?
(個人的な見解・知ってる人が居たら教えて)
揖斐川・長良川・木曽川の大河川の流入量から?
(特に長良川は 河口堰があるので河口域で真水が流入)
大部分のシーバス用ルアーでは
沈み過ぎる?傾向がある(これも個人的見解)
なので真水用のブラックバスルアーを使います

なぜバス用ルアーをスローシンキングにして使うか
それは、真水と海水との境目(ユラユラ体)付近に
ルアーを漂わせたいから(中流域限定?)
vanさんの釣りでは、=根ガカリしてた場所で
根ガカリしなくなる
(注)これは個人的見解の域をでません
他にも不確定要素が多い釣りですが
どこの大河川の中流域では使えるかもしれませんね

さて スローシンキングルアーに交換して
根ガカリ回避できたエリアを数度ルアーを漂わせると
「ゴンっ!!」
やっとキタ…長かった…

7ujy3ykfmzkyj4momcw2-25f6bf5e.jpg


太い…70あるなしの えぇヤツ
その後
同じサイズ位を2本手前でバラし終了





 

コメントを見る