プロフィール
itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:231082
QRコード
▼ スティーズATWとジリオンSVTW
- ジャンル:釣り具インプレ
最近はベイトタックルばかり使ってる。
シーバスでベイトリール使う必要が有るかって話しだど、前なら無いなぁって思ってた。
けど良い道具が出てきて、どっちでも好きな方で良いなって気がしてきてます。
自分は使いたいルアーがベイトの方がトラブルが少ないってだけかな。
スピニングでもサミングをしっかりやれば良いだけなんだけどね(笑)
さてさて、ベンダバールを買った勢いでスティーズATWもポチり。(本当はスコーピオンDCを狙ってたけど)
あまりリールやロッドのインプレなんてしないのだけど、スティーズATWはネットでもあまりないので少しだけ。

どう違う?
名前の通りジリオンはSVスプールが付いて、スティーズAはマグフォースZスプール。
使用感で言えばSVスプールは超イージー。
ダイヤル6~8でバックラッシュしない。
10g~ジョイクロまでそのままで問題なし。
簡単に言うとナイトの釣りでライトをつけなくてもルアーを交換できればセッティングを変えなくても良いのでそのままキャストできる。
極力ライトをつけたくないって時がありますもんね。
で、マグフォースZは少しシビアかな。
ダイヤル4~6くらいでサミングはちょっと必要。
キャストの後半に伸びる感じ。
遠投するには良いね。
ラインキャパも違うのでそれぞれの性格にあってる?合わせてる(笑)
あと巻いた感じはスティーズAはジリオンSVに比べカチッとしてる。
両サイド、メインハウジングもスーパーメタルのスティーズAとジリオンSVとの違いはしっかり出てる。
あと、スティーズAに採用されてるフラットタイプのグリップノブは好きやな(^^)
で、ジリオンのSVスプールがスティーズAに付くのか?

そのまま付きましたね~(^^)。
設定は2ぐらいで快適でした。
小場所のピン打ちや空気抵抗の多いビックミノーやジョイント系を使う時はSVスプールの方が楽かな。
トータル的にオススメはジリオンSVTW。
ルアーのアクションを感じながら変化を探したりアプローチを変えたりするならスティーズATW、でトラブルレスで釣りしたいってならSVスプールに入れ替えってのが良いかもね。
あとベアリング交換すればもっと良くなるみたいどけど、それは今後の楽しみで(笑)
せっかくベンダバールを買ったのでスティーズATWで飛距離を試したいところだけど、バイブレーションは普段使わない様にしてるからなぁ。
今度、少しボックスに入れておくかな。
Android携帯からの投稿
シーバスでベイトリール使う必要が有るかって話しだど、前なら無いなぁって思ってた。
けど良い道具が出てきて、どっちでも好きな方で良いなって気がしてきてます。
自分は使いたいルアーがベイトの方がトラブルが少ないってだけかな。
スピニングでもサミングをしっかりやれば良いだけなんだけどね(笑)
さてさて、ベンダバールを買った勢いでスティーズATWもポチり。(本当はスコーピオンDCを狙ってたけど)
あまりリールやロッドのインプレなんてしないのだけど、スティーズATWはネットでもあまりないので少しだけ。

どう違う?
名前の通りジリオンはSVスプールが付いて、スティーズAはマグフォースZスプール。
使用感で言えばSVスプールは超イージー。
ダイヤル6~8でバックラッシュしない。
10g~ジョイクロまでそのままで問題なし。
簡単に言うとナイトの釣りでライトをつけなくてもルアーを交換できればセッティングを変えなくても良いのでそのままキャストできる。
極力ライトをつけたくないって時がありますもんね。
で、マグフォースZは少しシビアかな。
ダイヤル4~6くらいでサミングはちょっと必要。
キャストの後半に伸びる感じ。
遠投するには良いね。
ラインキャパも違うのでそれぞれの性格にあってる?合わせてる(笑)
あと巻いた感じはスティーズAはジリオンSVに比べカチッとしてる。
両サイド、メインハウジングもスーパーメタルのスティーズAとジリオンSVとの違いはしっかり出てる。
あと、スティーズAに採用されてるフラットタイプのグリップノブは好きやな(^^)
で、ジリオンのSVスプールがスティーズAに付くのか?

そのまま付きましたね~(^^)。
設定は2ぐらいで快適でした。
小場所のピン打ちや空気抵抗の多いビックミノーやジョイント系を使う時はSVスプールの方が楽かな。
トータル的にオススメはジリオンSVTW。
ルアーのアクションを感じながら変化を探したりアプローチを変えたりするならスティーズATW、でトラブルレスで釣りしたいってならSVスプールに入れ替えってのが良いかもね。
あとベアリング交換すればもっと良くなるみたいどけど、それは今後の楽しみで(笑)
せっかくベンダバールを買ったのでスティーズATWで飛距離を試したいところだけど、バイブレーションは普段使わない様にしてるからなぁ。
今度、少しボックスに入れておくかな。
Android携帯からの投稿
- 2017年8月1日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント