プロフィール

itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:239178
QRコード
▼ やっとバチパターンが
- ジャンル:釣行記
ちょこちょこチェックしてた大阪湾奥のバチパターン。
が、雨の影響でか例年より1潮遅くピークがきた。
もちろんそれまでもバチパターンで釣れてたようなのだけどムラのある感じだった。
バイトは出るけど単発だったり。
他の地域は分からないけど、自分が良く行く場所はボラが多い。
で、バチパターンの時はボラも良く釣れる(笑)
同じバチを食ってるからなんだけど、シーバスが釣れない時はボラも食わない。
なので、前の潮の終盤でボラがヒットしたので次の潮だなと目星を付けてた。
で、次は潮流の強さ。
流れが飛ぶと渋くなる。
で、風向き。
今頃は全線が通過しないと下げの流れと同調しない。
まぁ、上げを狙えば風にも合うけど潮のタイミング的にその潮の最初にやる方が楽しい釣りが展開できそうなので、風は合わないそんな日に行ってみた。
以外に人が少ない。
余り釣れて無かったしね。
先行のアングラーがいたので、そろそろですよね~なんて話をして立ち位置に入る。
日が暮れて地合スタート(笑)
バイト連発!だけど乗らな~い。

やっと釣れた。
結構面倒な風が合わないパターン(笑)
しっかりサミングして素早く糸更け回収、ラインを水に付けライン先行でドリフトさせないと食わない。
のんびりやるとバイトしないかショートバイトで終わる。
しかも流してU時の頂点でバイトしてる感じはかなりルアーを追いかけて見てる感じ。
つうことは着水してからルアーを素早く動かした方が深いバイトが出る。
が糸更けもとらないとあかん。
上手く行くと

70アップ。
ただ風も強めだったので面倒な展開。
ショートバイトと浅い掛かりでバラシが多い。
風が逆なので流れもそこまで走らず地合いが長く続く。
表層で反応なくなると底からの巻き上げに反応し出す。


バイトの数に見合わない数しか捕れなかった(笑)
この日の反省、ちゃんフック替えとけよってことで終了。
その後日も





まぁ、あまり人が攻めて無いポイントはまだまだバイト多発。
しかしメインの場所は人も増えてきたので渋いけどそれを楽しむ(笑)
更に地合い終了したと判断して帰っていった場所をしっかり攻めて結果出したり、どうやったら渋~いバイトを深いバイトに変えるか魚がどこにポジションしてるかルアーをどんだけアクションさせるかなんて事をいろいろ考えながらやる。
バチパターンだけど、これから迎える河川のドリフトゲームの基本だから魚も溜まってるし良い練習になる。
つうことで、ドリフトゲームをやりたいのならバチパターンで釣果に走るんじゃ無くてしっかり練習しましょって事で(笑)
が、雨の影響でか例年より1潮遅くピークがきた。
もちろんそれまでもバチパターンで釣れてたようなのだけどムラのある感じだった。
バイトは出るけど単発だったり。
他の地域は分からないけど、自分が良く行く場所はボラが多い。
で、バチパターンの時はボラも良く釣れる(笑)
同じバチを食ってるからなんだけど、シーバスが釣れない時はボラも食わない。
なので、前の潮の終盤でボラがヒットしたので次の潮だなと目星を付けてた。
で、次は潮流の強さ。
流れが飛ぶと渋くなる。
で、風向き。
今頃は全線が通過しないと下げの流れと同調しない。
まぁ、上げを狙えば風にも合うけど潮のタイミング的にその潮の最初にやる方が楽しい釣りが展開できそうなので、風は合わないそんな日に行ってみた。
以外に人が少ない。
余り釣れて無かったしね。
先行のアングラーがいたので、そろそろですよね~なんて話をして立ち位置に入る。
日が暮れて地合スタート(笑)
バイト連発!だけど乗らな~い。

やっと釣れた。
結構面倒な風が合わないパターン(笑)
しっかりサミングして素早く糸更け回収、ラインを水に付けライン先行でドリフトさせないと食わない。
のんびりやるとバイトしないかショートバイトで終わる。
しかも流してU時の頂点でバイトしてる感じはかなりルアーを追いかけて見てる感じ。
つうことは着水してからルアーを素早く動かした方が深いバイトが出る。
が糸更けもとらないとあかん。
上手く行くと

70アップ。
ただ風も強めだったので面倒な展開。
ショートバイトと浅い掛かりでバラシが多い。
風が逆なので流れもそこまで走らず地合いが長く続く。
表層で反応なくなると底からの巻き上げに反応し出す。


バイトの数に見合わない数しか捕れなかった(笑)
この日の反省、ちゃんフック替えとけよってことで終了。
その後日も





まぁ、あまり人が攻めて無いポイントはまだまだバイト多発。
しかしメインの場所は人も増えてきたので渋いけどそれを楽しむ(笑)
更に地合い終了したと判断して帰っていった場所をしっかり攻めて結果出したり、どうやったら渋~いバイトを深いバイトに変えるか魚がどこにポジションしてるかルアーをどんだけアクションさせるかなんて事をいろいろ考えながらやる。
バチパターンだけど、これから迎える河川のドリフトゲームの基本だから魚も溜まってるし良い練習になる。
つうことで、ドリフトゲームをやりたいのならバチパターンで釣果に走るんじゃ無くてしっかり練習しましょって事で(笑)
- 2018年6月2日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント