プロフィール
元祖@釣りバカボン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:177
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:177695
QRコード
▼ ディアルーナS809LSTインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス釣り)
河川が厳しい中、今ひとつパッとしない今年の港湾バチパターン!
私のホームもいつもなら爆釣時期?なのに今年はアタリすらないことも
・・・・・
その証拠にポイントの釣り人の数も少ない。(これは嬉しいんだけど・・・)
そうなるとせっかくのアタリを何としても物にしないと・・・・・(爆)
で、お金のある独身者ならデーモンフッカーだとかいい竿いっぱいあ
るんでしょうが \\・A・// 私のようなビンボーなお父さんアングラー
はそうもいかない・・・・・
で、コスパに高い評価のあるディアルーナ!
その中でバチ抜け用の809LSTをチョイスしました。
900Lの方が振った感じは好みでしたし、多用途さを考えると900Lに分
があったんですがあえて809LSTにしました。
なぜって?・・・あのマイクロシーのアタリを掛ける為です。(笑)
値段もセールやDM値引きをフル活用したので15800円くらい・・・
コレならおこずかいやりくりして買えるし・・・・(笑)
リールセットしてみると・・・・・う~ん!・・・・・
エクスセンスC3000Mともいい感じです!
重さもリールとあわせても360g以下・・・軽いっていいですね~
で、早速港湾行って来ました。
使用感として率直に言うと・・・・私好みではありませんでした。
クロスに巻かれたカーボンのせいか?もの凄くシャキッとした降り心地
で、私からすると硬すぎる感じです。
元々もっさりした柔らかい竿が好きなので正直 「失敗したかな?」
って・・・・・・店で振った感じはもっと柔らかく感じたのですが・・・
超ファーストテーパー&この堅さ+小さいバチルアー=投げづらい
の一言でした。
エリテンなんかはいいのですがバチミノーやヤルキバなどはしんどい
感じですね~・・・・まあ、慣れればそれなりにいいのかもしれませんが
今のところスイング時に障害物の多い場所では使いづらい感じです。
でも、CI4のリールシート+エクスセンスはいい感じで感度は抜群に上
がってます。コレって状況がシブイ時には重要で、ちょっとでも何かに
触れた感じがわかるのでモチベーションが維持できます。
また、リールシートのねじ山も特に手に負担&違和感も無く振りいた
時に手に負担もありません。
で、肝心の釣果は・・・・・というと購入以降3回釣行してますが
5匹・2匹・6匹・・・・・・・その日ごとに状況は違うので何ともいえません
がその前3回の釣行時が0匹・2匹・2匹だったのを考えると格段に伸
びています。いずれも20cm前後のマイクロサイズが主流ですがしっ
かりと針掛かりしてます。
なにより今までバイトで終わっていたアタリがヒットに持ち込めてる感
があります。(気のせいかな?)
掛かってからもティップがいい感じに入ってくれてるので途中でバレる
事も少ないようです。
サイズはまだ40後半の魚迄しか掛けていませんがそのやり取りに関
しては十二分!
今後は多少河川でも使ってみてトルク的な部分の検証もしていきたい
と思います。
まあ、なんにしてもこの値段からしたら飛びぬけてよく出来た竿だと思
いますよ!
私的にはもう少しだけ柔らかいといいんだけど・・・(笑)
購入を考えてる方に少しでも参考になれば・・・・・・
- 2011年5月1日
- コメント(4)
コメントを見る
元祖@釣りバカボンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 涼を求めて 山岳渓流の釣り |
---|
14:00 | 『釣りはフナに始まりフナに終わる』といいます |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント