プロフィール

元祖@釣りバカボン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:177539

QRコード

インプレ・・・その後の問題点?


このところアタリはあるのにバラシてばかりの釣りバカボンのパパです(笑)


今回はインプレした釣り具のその後・・・・・です。


インプレ記載時は割りといい事ばかり書いてますが、使っていくうちに??な点が見えてくる?・・・・・っていったら大袈裟ですが気になった点を上げておきますね?(前提として私だけの問題かもしれませんので鵜呑みにしないでね?)

 



まず、前回インプレ書いたジップベイツのウイスパー。

とても良く飛ぶと好評価しましたが・・・・時々?っっていうか結構な割合で水面を引き波立ててきてしまうんです。
本来1m弱は潜るルアーのはずなんですが・・・・

そんな時は見ると必ずウエイトが戻ってないんです!
ウエイトがボールじゃないからスローに巻いてると戻らない時が多々あるみたいで・・・・コレも使い方によっちゃあえて上層狙いの時に使えますけど・・・・(笑)
もう少しウエイトの戻りなんとかならんか?な~・・・
なんて、思ってるうちにロストしちゃいました(泣)
まだ、魚釣ってなかったのに・・・次買うかは悩みどころですね?


 


次にラブラックスF90L

コレが今一番悩んでるところです・・・・・
柔らかい竿が欲しくて購入。長さも、しなりも自分好みで良い感じなのですが・・・・いかんせん・・・・バラシ多発!
もちろん腕のせいなのでしょうが?・・・この竿にしてから手元でのバラシはなくなったのですがヒット直後のバラシが異常なまでに多発!
原因はアワセ。(だと思う)
私のアワセ方だと竿に吸収されてしまう感じというかアワセきれてない感じで・・・・・魚の大きさも関係あるのでしょうが
乗った?と思った直後にバレてしまう・・・・・・
2度アワセしようとしたときにバレてしまう・・・・・
そんな感じです。なんか良い方法あったら教えてください!
ディアルーナはハリがあるので竿先が入った後にバットでアワセられる感じなのですがラブはバットも持っていかれちゃう感じで・・・・・
でも、掛かった後の手元でのやり取りの安心感はラブのほうが俄然上。
この辺微妙に難しい。もともと大河川のウエーディングにLはきついのは承知の上で購入したのですがやっぱりその辺もあるのかな?

またしばらくはディアに戻して様子を見ようかと思います。
 


皆さんのご意見お待ちしています。
 

コメントを見る

元祖@釣りバカボンさんのあわせて読みたい関連釣りログ