プロフィール

元祖@釣りバカボン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:177399

QRコード

教えて~マズメのウエーダーVrⅡについて

寒くなりましたね~・・・皆さん物欲の冬、いかがお過ごしですか?(笑)

私も、そろそろネオプレーンウエーダーの買い替え考えているのですが・・・・


私は現在までダイワのアクオリアを2着履きつぶしてきております。

高価なウエーダーですが縫製、作りなど他の追従を許さない高度な作りこみで、今でも最高のウエーダーだと思っていますが・・・
いかんせん、年間100回以上は使ってますのでこんないいウエーダーでももって1年・・・・(汗)
いつも長靴のつま先の接合部分から亀裂が入り破けてきます。
それでも、水漏れしないのがこのウエーダーの凄いところ!
なので、穴を補修だけして使っております。
2着とも、ここまで水漏れは無し!ウエーダーはこの水漏れが最大の
敵ですから・・・・・


さて、そろそろ3着目を・・・・と思っておりましたら、アクオリア廃盤?らしく・・・・(LLとかは一部まだ販売してるようなんですが)・・・・
ブツが無いので値段も格安品が出ていないし・・・・・
兼価盤のネオウエーダーはよさげですが3.5ミリ厚だし、パッドは一切無し・・・色もダサい(笑)

似た感じでよさげだったティムコのBOILウエーダーも廃盤??・・・
あまり市場で見かけなくなってます。・・・(ネットでは少しでてるようですが・・・)

昨日某ショップに見に行きましたら、RBB,マヅメ、パズ、など
あるにはあるのですがどれもアクオリアと比べるとチャチな感じで・・・・
ディープウエーディングするのでハンドウオーマーやポケットは逆にない方がいいし・・・



アクオリアは例えば背中もハイバック3Dメッシュ、膝、尻にはネエオプレーンによるプロテクター縫い付け、ブーツ内もストッキングウエーダーが貼られてるし、柔らかく、つま先は水圧対応、上部に水の侵入を防ぐ絞りもついてます。4ミリネオプレーン使用!

特にプロテクターは厚いので直接岩の上に座ったり、ルアーが刺さったりしても大丈夫でしたので、・・・・上記他メーカーのものがかなり不安なんです!

そこで・・・皆様のご意見を伺いたい!

まず、マヅメのバージョンⅡがよさげに思えたのですが・・・・・・・・・・・

過去のものは水漏れが結構あったみたいで私自身他の小物もマヅメの縫製が荒いのは気になってるので心配です。
どこ調べても載ってないのですがネオプレーンの厚さも薄い感じです。
(何ミリなのでしょう?)
ブーツ内にネオプレーンソックスは貼られているようですが・・・
夏用のウエーダーはもってるのですがブーツが硬く歩きにくさを感じました。コレもPVCだから同じですよね?
私の酷使に耐えれるかな??


前提としては年間100日は入水!(笑)


その他にも何かお薦めありますか?(予算は2.5万以下)

RBBタイタニュームのやつは?

いっそRBBその他の安い(2万以下の)やつは?

って・・・・・皆さんのインプレ聞かせてください!





コメントを見る

元祖@釣りバカボンさんのあわせて読みたい関連釣りログ