プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:399
  • 総アクセス数:1097378

QRコード

友釣りにハマる

  • ジャンル:釣行記
午前中で、良型10匹( ̄▽ ̄)
友釣りはシビアで面白い。
ハリスの長さを5〜10mmほど変えるだけで、全く掛かりが違う。
イカリの本数やチラシ、ヤナギなど形状の違い、針の大きさ、針そのものの形状、針軸の太さ、ハリスの硬さや長さ…
針だけでも要素がこんなにあるのに、更に糸とか、背ばりを付けるとか、糸の太さ、糸の材質…

続きを読む

香りがスイカの魚

  • ジャンル:釣行記
また友釣りに行ってきました!
さすが自然遡上100%、香りがプンプンです。
背開きも手馴れたわ(笑)
晩酌のお供として干物はgood!
iPhoneからの投稿

続きを読む

鮎を食べ飽き始めている。

  • ジャンル:釣行記
22cmのオトリに、野鮎24cm。
しかも背掛かり。
これが全く別寄ってこない、、、
しゃーなく、自ら鮎に近づき、肩まで水に浸かりながらキャッチ。
一番下が最初にルアーで掛けた鮎。
ルアーで掛かるのは小さいんよね。
ルアーが小さいからだと思うが、デカイルアーはそもそも掛からない、、、見切るんか?
立派な鮎des☆
塩…

続きを読む

いつかは尺を。

  • ジャンル:釣行記
昨日&今日と半日づつ、友釣りに。
最大で22cm、他20cm級が混ざって、良い釣りでした。
始めの一匹はルアーで掛るのも、だんだん要領を捉えてきた感じ!
でもでも、帰り際に橋の上から見た水中には、信じられない巨大な鮎が、グワァん、グワァんと苔をはんでいる…
家に帰っても、おそらく尺あろう個体が脳裏から離れない…

続きを読む

南蛮漬けの精度向上

  • ジャンル:釣行記
今日は色々とあり3匹だけ。
もう少し釣りたいね。
南蛮漬けに!
夏の暑い時はさっぱりと南蛮漬け。
iPhoneからの投稿

続きを読む

今日の夕飯は自然の恵み

  • ジャンル:釣行記
魚パラダイスディナー。
まずは鮎の唐揚げ。塩で食べます。
噛めば噛むほど、爽やかな苔の香りがやってきます。
関アジと鮎の南蛮
関アジはこの前オフショアで釣ったやつを冷凍してました。
ゴーヤが良い感じに仕事してます。
アジと鮎の海と川、陸のゴーヤの素晴らしいバランスでした!
鮎の頭&骨せん。
頭はエラを取っ…

続きを読む

今日も鮎

  • ジャンル:釣行記
土曜日に美味しい釣果だたので、再び某河川へ。
朝だと家から10分たらずの隠れスポット!
ルアーで2匹釣って、早々に友釣りにチェンジ!
お、入れ掛かり(^O^)/
でも、ポイントが狭いため直ぐに釣れなくなる。。。
友釣りは循環の釣り。
循環で着なくなったら納竿です。
半日で10匹。
そのうち18〜17cmが5匹は上出来っすね…

続きを読む

13年ぶりの魚

  • ジャンル:釣行記
福岡市にも清流の女王はウジャウジャおる!
私の出身は静岡で、中学生以来です。
なので13年ぶり(笑)
タックルは親父から引き継いでいる骨董品(笑)
引き舟が時代を感じます。
竿も重い。
漁協もオトリ屋もないので、まずはルアーで野鮎を掛けますよー。
タックルはチニングタックルですわ。
ルアーで3匹取れました。

続きを読む

久しぶりの釣り

  • ジャンル:釣行記
2週間ぶり?の釣りです。
雨がパラついてましたね。
朝まずめ&水も薄濁りで良い感じでした。
バイト多数の3キャッチ!
トップ最高!
45cmのランカーチヌ!
トップ最高!
大事なことなので2回いいました。
50cmオーバーのナマズン。
53cmのシーバス。
ルアーは何とか風とかで出回っている中華ルアー。
1コ150円ぐらいかな…

続きを読む

関アジ釣り

  • ジャンル:釣行記
仕事の関係で、オフショアサビキに招いていただきました!
41cmを頭に22匹の釣果。
ほとんどが35オーバーでかなりの量(漁w)になりました。
アジの刺身、アジの卵煮付、アジの白子ポン酢、アジのアラ味噌汁
ちなみにこれでアジ2匹しか使ってないんよ。
特に白子ポン酢が最高!
本家タラを超える濃厚、ネットリでうますぎる…

続きを読む