プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837029
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 6/12 #70
- ジャンル:釣行記
この日は仕事の仲間たちとノーパンしゃぶしゃぶ食い放題行ってきました
久しぶりに牛丼以外の牛肉食った
そんなこんなで遅くなりましたが、うちに帰らず直行で出撃
22時過ぎ、いつもの荒川上流域ホームへ
ライダーさんとラインの取引があったので
ついでにLINEも取引
ライダーさん、待たせてゴメン
ラインがないので釣りができないライダーさん
私を待ってる間に、何回もボイルを見たという
下げ5分くらい、流れとは逆の風で水面バチャバチャ
これは活性が高くなる傾向
やりにくいけど
しばらくすると私もボイルを確認
ただしボイル地点は遠そうな音
いまいちボイル地点がわからない
けど、結構頻繁にボイル音が聞こえる
表層系ルアーから始めるが、なにかが触ってくる
ただ風の影響でうまく流せない
立ち位置を移動
完全にボイル狙いで
1尾目、モンキー69バイブ
上のレンジを通したいけどボイルが遠いのでバイブを投入
着水後、すぐにタダ巻き
結構手前まで巻いてきたところでゴン!

なんだ、近くにいたのかよ
HITカラーはグリッターレッドヘッド
サイズは40cm
とりあえずボイルしてるのにボンズってのは免れた
2尾目、マニック75
流芯だけじゃなくて手前のほうでもたまーにボイルしてたので、そのボイル地点のちょい上流側にキャストして、ゆっくりタダ巻き
ボイル地点過ぎちゃったなーと思ったところでココっ!

HITカラーはクリアグリーンゴールド

サイズは42cm
頻繁にボイルしてるのはこのサイズか?
流芯ボイルはもうちょい音がいいサイズっぽいが
なんせ風に流されてそこまで届かない
しばし悶絶
3尾目、ローリングベイト77
バイブのタダ巻きでたまーにアタってくるが乗らず
ならば縦の動きならどうなんだろうと
横風でやりにくいけど
バイブのリフト&フォールではダメ
ロリベでリフト&フォールしてみたら、フォール中にクククっと持っていった!
テンションフォール気味でフォールさせてたので、いいアタリが感じとれた

HITカラーはパールホワイトレッドベリー
サイズは23cm
いいアタリのわりにはサイズが・・・
でもしばらく沈黙の後の3尾目だったのでうれしい
25時すぎ、ボイルもしなくなり流れも緩かったので終了
3時間やりまして3GET
HITしなかったお触りは、ほとんどバイブのタダ巻きでした
ただ全部がショートバイトだったかは疑問
ハクレンもいたし
ボイルが結構頻発してたので、今回ボトムは捨ててボイル狙い一辺倒
たまにはこんな釣りもアリだな
やっぱ流れと風がぶつかってバチャバチャしてたほうが釣りはしにくいけど釣れるなぁ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 5
2017年のシーバスバラシ数 17
久しぶりに牛丼以外の牛肉食った
そんなこんなで遅くなりましたが、うちに帰らず直行で出撃
22時過ぎ、いつもの荒川上流域ホームへ
ライダーさんとラインの取引があったので
ついでにLINEも取引
ライダーさん、待たせてゴメン
ラインがないので釣りができないライダーさん
私を待ってる間に、何回もボイルを見たという
下げ5分くらい、流れとは逆の風で水面バチャバチャ
これは活性が高くなる傾向
やりにくいけど
しばらくすると私もボイルを確認
ただしボイル地点は遠そうな音
いまいちボイル地点がわからない
けど、結構頻繁にボイル音が聞こえる
表層系ルアーから始めるが、なにかが触ってくる
ただ風の影響でうまく流せない
立ち位置を移動
完全にボイル狙いで
1尾目、モンキー69バイブ
上のレンジを通したいけどボイルが遠いのでバイブを投入
着水後、すぐにタダ巻き
結構手前まで巻いてきたところでゴン!

なんだ、近くにいたのかよ
HITカラーはグリッターレッドヘッド
サイズは40cm
とりあえずボイルしてるのにボンズってのは免れた
2尾目、マニック75
流芯だけじゃなくて手前のほうでもたまーにボイルしてたので、そのボイル地点のちょい上流側にキャストして、ゆっくりタダ巻き
ボイル地点過ぎちゃったなーと思ったところでココっ!

HITカラーはクリアグリーンゴールド

サイズは42cm
頻繁にボイルしてるのはこのサイズか?
流芯ボイルはもうちょい音がいいサイズっぽいが
なんせ風に流されてそこまで届かない
しばし悶絶
3尾目、ローリングベイト77
バイブのタダ巻きでたまーにアタってくるが乗らず
ならば縦の動きならどうなんだろうと
横風でやりにくいけど
バイブのリフト&フォールではダメ
ロリベでリフト&フォールしてみたら、フォール中にクククっと持っていった!
テンションフォール気味でフォールさせてたので、いいアタリが感じとれた

HITカラーはパールホワイトレッドベリー
サイズは23cm
いいアタリのわりにはサイズが・・・
でもしばらく沈黙の後の3尾目だったのでうれしい
25時すぎ、ボイルもしなくなり流れも緩かったので終了
3時間やりまして3GET
HITしなかったお触りは、ほとんどバイブのタダ巻きでした
ただ全部がショートバイトだったかは疑問
ハクレンもいたし
ボイルが結構頻発してたので、今回ボトムは捨ててボイル狙い一辺倒
たまにはこんな釣りもアリだな
やっぱ流れと風がぶつかってバチャバチャしてたほうが釣りはしにくいけど釣れるなぁ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 5
2017年のシーバスバラシ数 17
- 2017年6月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント