プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:836915
QRコード
▼ 東京湾奥バチ抜けシーバス 4/28 #53
- ジャンル:釣行記
K-太君と東京港湾バチ抜けゲームに行ってきました
仕事現場から直行で湾奥某所へと向かう
去年のGW明け以来、約1年ぶり
去年はバチにボイルしてるシーバスが釣れなくて悶絶したっけ
明るいうちにK-太君と合流
釣りトークやラインのメンテで時間つぶし
時合はやはり満潮過ぎ、暗くなってからと思いきや
満潮前、まだ明るさが残ってるうちからなにやらボイル
よーく見るとなんだかバチ抜けが始まってるっぽい
するとK-太君、速攻でシーバスボイルを仕留める
暗くなると引き波バチが現れ、本格的な時合に
順調に数を伸ばすK-太君
一方私はバチ系ルアーをとっかえひっかえするが、誤爆続きで針掛かりせずに悶絶
エリア10でようやく掛けるもジャンプ1発バラシ
4誤爆1バラシとなったところで、最後の切り札
ワンダージョイント58にチェンジ
K-太君によるとちっこいバチルアーが有効だと
バチのときはゆっくり巻くもんだと思ってたけど、そうでもないらしい
私の中ではちょっと早めに巻いてくるとゴン!
やっと乗ったよ
1時間半悶絶してやっとだ
HITカラーはレーザーグリーンヘッドチャート
サイズは47cm
ボイルやモジリが頻発
目の前の足下でバチが捕食されるシーンまでも
そこらじゅうでバチ喰ってるシーバスがいるのに、私のルアーに騙されてくれない
さらに2誤爆を経て、アルデンテ70Sにてググン!
これもボイルしてた個体
K-太君の前でボイルしたやつを撃たせてもらってGETできた
HITカラーはピスタチオ
ちょっとサイズUPして52cm
その後、ボイルしなくなり時合終了っぽくなったところでラン&ガン開始
足下の明暗や、ストラクチャーのシェードを撃っていく
まだ小バチがクルクルしてて釣れそうな感じはありましたが、バイトまで持ち込めず
そんな中、K-太君はしっかりシーバスを拾っていく
さすがや
終わってみれば私2GET、K-太君は7GET
すげー差だな・・・
バチパターンの経験差に勝るK-太君には参りました
帰りにMeteor邸に寄り道
さらにバチの釣りに詳しいMeteorさんやK-太君にいろいろアドバイスを頂いた
ラインの細さやロッド角度の意識
ルアーのサイズやカラー
まだまだ勉強することがたくさんですな
ま、2GETじゃ全然もの足りないくらいの状況だったので、またバチ抜けリベンジしたいです
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 10
2017年のシーバスバラシ数 7
- 2017年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント