プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837223
QRコード
▼ 内房ライトゲーム&シーバス 12/9 #218
- ジャンル:釣行記
仕事現場からうちに帰らず直行で内房出撃してきました
途中アクアラインの風速計は3M
渡ったらすぐ下道に下りて節約してみた
21時、まずはライトゲームから
最初の場所は安定の某所
安定といっても、こないだ干潮に行ったらなんも釣れなかったけど
ま、風でバチャバチャだったってのもあるけど
この日もソコリからのスタート
でも風も弱くてベタ凪
メバル狙いにはいい感じ
前回はエステルの0.2号使ってみたけど、やっぱり弱さを感じた
なので今回から久しぶりのフロロラインにしてみた
黄札にやられ買ったスモールゲームFC 1.5lb(サンライン)

JH0.5g+アジリンガー(レインズ)から
表層付近のタダ巻きからいきなりククク!
このトルクのあるヒキは・・・

1投目から本命のメバルGET
サイズは16cm
その後も次々と

HITカラーは必殺クリアー

最初の1尾以降あまり表層では反応なくて、水面下50cmより下のレンジならまんべんなく喰ってきた
こんな8cmくらいしかないちびっこメバルも

電話かかってきてボトム放置してたら20cmのセイゴがくっついてたことも

ヒキからして良型メバルかと思ったわ
足下の落ちてたワームもお試しで使ってみたらあっさりHIT

アジは3尾ほどまざってきました

メバル20尾釣るまでと区切りをつけたら23時まで同じ場所でやってました
時速10尾ペース、ちょうどいい感じかも
こんだけ喰ってくるんだからと、途中ハードルアーも使ってみましたがねぇ・・・喰ってこねっ
ワームに戻すとまた釣れました
まだ私にハードルアーを喰わせる腕はないようだ・・・
ほかの釣りもしたくなってシーバス狙いへ
喰わないボイル祭り会場へGO
着くと・・・ん?
ボイルしてないやん
足下の水面にライトをあてると、ベイトいないじゃん
いや、いるんだけどちょっと沖めにステイしてる感じ
前回、前々回はトウゴロウ絨毯でボイルしまくってたのに
まだ潮位が低いからか?
上げが効いて来れば始まるのか?
そんなこと考えながら黙々とルアーを撃ち込んでいくが、どうも様子がおかしい
移動することに
お次の場所にはベイトっ気がない
しかも入りたかったポイントにはおそらくシーバス狙いの先行者さん
ダメだこりゃってことでボイルしていない会場に舞い戻る
だいぶ潮位が上がってきた
たまーにボイルするようになってきた
だけど単発
しかもキャスト範囲外
27時、シーバスは諦めました
ボイルしていないアウェイの内房で釣る自信ないしー
それよりもライトゲームがしたくてさ
ちょうど満潮
こないだポチ君に連れていってもらった小磯へ移動
こないだは干潮付近で水がない時間帯だったので、水がある状態の様子が知りたくて
1時間ぐらいやったけど、ノーバイツ
まだメバルの着き場がわかんないわー
明るいときの干潮見に来ないとわからんわ
お次は常夜灯が効いてる某所
明るい水面にはアジらしき姿が
サイトで狙ってみるとあっさり釣れちゃった

0.8gのJH+アジキャロスワンプ(レインズ)
あっちこっちキャストしていると、メバルの居場所みーっけ
なぜかボトム
ある地点にキャストして、ボトムとってからチョンチョンするとククっと喰ってくる

サイズは18cmアベレージ
その地点の上のレンジを通してくると豆アジ
その下にメバル
なんだか不思議な感じだ
居場所を見つけてからはポンポンと
ボトムからメバル特有のトルクフルなヒキ、たまりませんなぁ
MAXでも22cmほど

他の場所も釣査したかったので、メバルが10尾に到達した時点で場所移動することに
29時、今度は暗闇某所
足下の壁際を通してGET

最後の1尾は水没してるストラクチャーの際
暗闇で全くみえないけど、頭の中で地形は把握済み

そこを通してコココっとアタってきたときはたまらんなぁー
そんなこんなで朝の6時、体力切れ・・・眠い
ってことで、9時間やりましてメバル32尾、アジ5尾、シーバス1尾
ま、シーバスといってもライトゲームの外道、しかも20cmのセイゴじゃカウントなしってことで
内房シーバス鬼門だわ~
メバルは開幕したっぽいです
数狙いもあるし、サイズ狙いもあるし、いろんなアタリも送ってくれるし、ヒキもいい
ライトタックル、細ラインのメバルゲームおもろ
あ、メバルだけ考えたらフロロのほうがいい感じでした
ライトゲームタックル
ロッド:月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
リール:10セルテート 2004CH(ダイワ)
ライン:スモールゲームFC 1.5lb(サンライン)
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
途中アクアラインの風速計は3M
渡ったらすぐ下道に下りて節約してみた
21時、まずはライトゲームから
最初の場所は安定の某所
安定といっても、こないだ干潮に行ったらなんも釣れなかったけど
ま、風でバチャバチャだったってのもあるけど
この日もソコリからのスタート
でも風も弱くてベタ凪
メバル狙いにはいい感じ
前回はエステルの0.2号使ってみたけど、やっぱり弱さを感じた
なので今回から久しぶりのフロロラインにしてみた
黄札にやられ買ったスモールゲームFC 1.5lb(サンライン)

JH0.5g+アジリンガー(レインズ)から
表層付近のタダ巻きからいきなりククク!
このトルクのあるヒキは・・・

1投目から本命のメバルGET
サイズは16cm
その後も次々と

HITカラーは必殺クリアー

最初の1尾以降あまり表層では反応なくて、水面下50cmより下のレンジならまんべんなく喰ってきた
こんな8cmくらいしかないちびっこメバルも

電話かかってきてボトム放置してたら20cmのセイゴがくっついてたことも

ヒキからして良型メバルかと思ったわ
足下の落ちてたワームもお試しで使ってみたらあっさりHIT

アジは3尾ほどまざってきました

メバル20尾釣るまでと区切りをつけたら23時まで同じ場所でやってました
時速10尾ペース、ちょうどいい感じかも
こんだけ喰ってくるんだからと、途中ハードルアーも使ってみましたがねぇ・・・喰ってこねっ
ワームに戻すとまた釣れました
まだ私にハードルアーを喰わせる腕はないようだ・・・
ほかの釣りもしたくなってシーバス狙いへ
喰わないボイル祭り会場へGO
着くと・・・ん?
ボイルしてないやん
足下の水面にライトをあてると、ベイトいないじゃん
いや、いるんだけどちょっと沖めにステイしてる感じ
前回、前々回はトウゴロウ絨毯でボイルしまくってたのに
まだ潮位が低いからか?
上げが効いて来れば始まるのか?
そんなこと考えながら黙々とルアーを撃ち込んでいくが、どうも様子がおかしい
移動することに
お次の場所にはベイトっ気がない
しかも入りたかったポイントにはおそらくシーバス狙いの先行者さん
ダメだこりゃってことでボイルしていない会場に舞い戻る
だいぶ潮位が上がってきた
たまーにボイルするようになってきた
だけど単発
しかもキャスト範囲外
27時、シーバスは諦めました
ボイルしていないアウェイの内房で釣る自信ないしー
それよりもライトゲームがしたくてさ
ちょうど満潮
こないだポチ君に連れていってもらった小磯へ移動
こないだは干潮付近で水がない時間帯だったので、水がある状態の様子が知りたくて
1時間ぐらいやったけど、ノーバイツ
まだメバルの着き場がわかんないわー
明るいときの干潮見に来ないとわからんわ
お次は常夜灯が効いてる某所
明るい水面にはアジらしき姿が
サイトで狙ってみるとあっさり釣れちゃった

0.8gのJH+アジキャロスワンプ(レインズ)
あっちこっちキャストしていると、メバルの居場所みーっけ
なぜかボトム
ある地点にキャストして、ボトムとってからチョンチョンするとククっと喰ってくる

サイズは18cmアベレージ
その地点の上のレンジを通してくると豆アジ
その下にメバル
なんだか不思議な感じだ
居場所を見つけてからはポンポンと
ボトムからメバル特有のトルクフルなヒキ、たまりませんなぁ
MAXでも22cmほど

他の場所も釣査したかったので、メバルが10尾に到達した時点で場所移動することに
29時、今度は暗闇某所
足下の壁際を通してGET

最後の1尾は水没してるストラクチャーの際
暗闇で全くみえないけど、頭の中で地形は把握済み

そこを通してコココっとアタってきたときはたまらんなぁー
そんなこんなで朝の6時、体力切れ・・・眠い
ってことで、9時間やりましてメバル32尾、アジ5尾、シーバス1尾
ま、シーバスといってもライトゲームの外道、しかも20cmのセイゴじゃカウントなしってことで
内房シーバス鬼門だわ~
メバルは開幕したっぽいです
数狙いもあるし、サイズ狙いもあるし、いろんなアタリも送ってくれるし、ヒキもいい
ライトタックル、細ラインのメバルゲームおもろ
あ、メバルだけ考えたらフロロのほうがいい感じでした
ライトゲームタックル
ロッド:月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
リール:10セルテート 2004CH(ダイワ)
ライン:スモールゲームFC 1.5lb(サンライン)
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2015年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 11 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 22 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント