プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837204
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 12/12 #219
- ジャンル:釣行記
久しぶりに地元荒川シーバス出撃してきました
ま、1週間ぶりなだけですが
本流上流域の小さなドシャローワンドから
22時開始、下げ7分くらいから
到着してすぐに幻滅
雨の影響か、落葉や枝などの浮きゴミ多数
沖目の流れはいい感じ
その反転流がワンドに浮きゴミを貯めちゃってる感じ
毎投こんな感じで釣りにならない

と思いきや、先発のリ・バード90S(リード)にゴンっとHIT
岸際1m、水深50cmほどのところで喰ってきた
ちょっと飛ばれたけど、最後ズリ上げーってところでルアーがボトムにロック
そしてシーバスさんさようなら~
シーバスが根掛かりに変わった
マジか・・・
見た感じ60cm級バラシ
その後はうんともすんとも
っていうか毎回ゴミ拾いでストレスが溜まるわ
しばらく浮きゴミもなくなりそうにないので移動を決意
去り際、ライト照らしてベイトチェックすると薄いながらもまだいましたね
流れがあるところっていうことで、久々のホームへ
しかし先行者さんあり
さらにちょっと移動して数か月ぶりのゴロタシャローへ
こちらは流れもあってゴミもない
往路はエリア10(ガイア)、復路はモアザンガルバ73S(ダイワ)で探るもノーバイト
こちらにもベイトはちらほらいましたがね
戻ってきてオープンエリアをフルエント82S(ダイワ)でボトム攻めをしていると、根掛かっていたフィンテールバイブ80(デュエル)GET

そうこうしていると、先行者さん撤収
入れ替わりでディープゾーンへとIN
まだ流れは残っていて、たまーにベイトの波紋あり
単独でスースー動くベイトなのでサヨリかな?
おそらく上のレンジは先行者さんが叩きまくってるだろうから、私は最初っからボトム攻め
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトムをなめるように
たまーにアタってくるのはどうもハクレンのスレっぽい
そんな中、結構手前のほうのボトムでココっと明確なアタリ!
アワセるとヘッドシェイク
よっしゃ、スレじゃない
よっしゃヨッシャと浮かせにかかると、フッと軽くなりフックアウト
オーマイガッ
ん~なぜだ~
推定50cm級
姿見てないのでニゴイの可能性もありだけど
この後はなにもなし
25時、干潮で流れがなくなってきたところで終了
3時間やりまして2バラシ
この厳しい時期に2バラシはもったいなすぎる
でもまだ上流域シーバスいますね
こないだダイワさんから参加賞いただきました

『DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ』
私は2ndステージで終了となりました
お題はモアザンソルトバイブでしたね
私の中ではあんま使い物にならなかったバイブでした
まぁステージ通過狙いだったら、それなりのこと書けばよかったんだけど
なんせ私の中で普通以下のバイブと感じたので、そのまんま感想書いちゃいました
そりゃ落ちるわな
ダメ出ししまくってんだから
でもウソ書いてまで通過となってもなーと
んで送られてきた参加賞はSWセンサー+Si
1号か・・・
0.6か0.8が正直欲しかったけど
まぁでもせっかく頂いたのでそのうち使用したいと思います
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 137
ま、1週間ぶりなだけですが
本流上流域の小さなドシャローワンドから
22時開始、下げ7分くらいから
到着してすぐに幻滅
雨の影響か、落葉や枝などの浮きゴミ多数
沖目の流れはいい感じ
その反転流がワンドに浮きゴミを貯めちゃってる感じ
毎投こんな感じで釣りにならない

と思いきや、先発のリ・バード90S(リード)にゴンっとHIT
岸際1m、水深50cmほどのところで喰ってきた
ちょっと飛ばれたけど、最後ズリ上げーってところでルアーがボトムにロック
そしてシーバスさんさようなら~
シーバスが根掛かりに変わった
マジか・・・
見た感じ60cm級バラシ
その後はうんともすんとも
っていうか毎回ゴミ拾いでストレスが溜まるわ
しばらく浮きゴミもなくなりそうにないので移動を決意
去り際、ライト照らしてベイトチェックすると薄いながらもまだいましたね
流れがあるところっていうことで、久々のホームへ
しかし先行者さんあり
さらにちょっと移動して数か月ぶりのゴロタシャローへ
こちらは流れもあってゴミもない
往路はエリア10(ガイア)、復路はモアザンガルバ73S(ダイワ)で探るもノーバイト
こちらにもベイトはちらほらいましたがね
戻ってきてオープンエリアをフルエント82S(ダイワ)でボトム攻めをしていると、根掛かっていたフィンテールバイブ80(デュエル)GET

そうこうしていると、先行者さん撤収
入れ替わりでディープゾーンへとIN
まだ流れは残っていて、たまーにベイトの波紋あり
単独でスースー動くベイトなのでサヨリかな?
おそらく上のレンジは先行者さんが叩きまくってるだろうから、私は最初っからボトム攻め
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトムをなめるように
たまーにアタってくるのはどうもハクレンのスレっぽい
そんな中、結構手前のほうのボトムでココっと明確なアタリ!
アワセるとヘッドシェイク
よっしゃ、スレじゃない
よっしゃヨッシャと浮かせにかかると、フッと軽くなりフックアウト
オーマイガッ
ん~なぜだ~
推定50cm級
姿見てないのでニゴイの可能性もありだけど
この後はなにもなし
25時、干潮で流れがなくなってきたところで終了
3時間やりまして2バラシ
この厳しい時期に2バラシはもったいなすぎる
でもまだ上流域シーバスいますね
こないだダイワさんから参加賞いただきました

『DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ』
私は2ndステージで終了となりました
お題はモアザンソルトバイブでしたね
私の中ではあんま使い物にならなかったバイブでした
まぁステージ通過狙いだったら、それなりのこと書けばよかったんだけど
なんせ私の中で普通以下のバイブと感じたので、そのまんま感想書いちゃいました
そりゃ落ちるわな
ダメ出ししまくってんだから
でもウソ書いてまで通過となってもなーと
んで送られてきた参加賞はSWセンサー+Si
1号か・・・
0.6か0.8が正直欲しかったけど
まぁでもせっかく頂いたのでそのうち使用したいと思います
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 137
- 2015年12月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 16 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント