プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:836934
QRコード
▼ 荒川上流域&ドブ川シーバス 4/30 #81
- ジャンル:釣行記
この日からPEライン0.6号です
21時半、いつものディープゾーンから
ほぼ干潮、わずかに下げの流れが残ってる状態
ベイトっ気はもうほとんどなし
こうなれば最近ドハマリしているボトム攻めを最初っから
先発は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)
1投目からボトムをとってから2巻きストップ着底・・2巻きストップ着底・・コンっ
いきなりアタってきたがスカ
でもいるいる・・・ニヤリ
2投目、着底をまって巻こうとしたらグンっ
アワセたらがっつり根掛りだった・・・
超速FGでリーダーをつなぐ
流れが止まったらアウトだと思ったから焦る~
10gじゃ重いかなーと今度はレンジスイマー タイプミドル7g(がまかつ)+アルカリ(コアマン)で
同じようにボトム攻め
この日はコウモリの活性が異様に高く、ラインにバシバシ当たってきてウザい
アタリかと勘違いしてアワセちゃうこともしばしば
でもコウモリじゃないショートバイトもある
10投目くらいでようやくググンっといいアタリ
アワセるとやっと乗ったー
キモティ首振りからのエラ洗い・・・させないように誘導
そして御用

かんぬきに刺さる理想的なフッキング
HITカラーはハマーナイト

サイズは52cm、最近のアベレージくらい
この日もボトムかぁ
リリース後、再度同じようにボトム攻めをしていると、数投後にまたもアタリあり
よーし、まだいる・・・ニヤリ
なんとか食い込ませようとあれこれやってみるが、どうもショートバイトで掛からない
そのうち流れも止まってショートバイトも遠のいていった
でも喰い気がなくなっただけで、シーバスはまだいるはずと思い、ローリングベイト77(タックルハウス)やミニエント57S(ダイワ)でちょこまかちょこまか
リアクション狙いもしたけど、やっぱり喰わない
流れが止まってから1時間近く粘っちゃいましたが、さすがに諦めて移動することに
23時、干潮からの上げ始め
シャローの小場所を撃ってみようと土手を歩いていったが、なんか撃ちたい場所で若者数人が大声で歌の練習をしていた
ん~残念、気味が悪いのでパス
地元ドブ川に向かうことに
着くともう上げの逆流が始まっていた
そしてなによりベイトの数が半端ねぇ
まさにハク絨毯

今年1番のハクの濃さ
こりゃなにかが起きそう・・・ニヤリ
まだ水深がないので、エリア10(ガイア)、フラグマ90F(オルタネイティブ)、カーム80(ima)を1時間弱入れてみるが反応がない
そういえばこんなにベイトがいるのにボイル1つもない
シーバスはいないのか?
またはいるけどまだ上げ始めで時合じゃないのか?
おそらくいるとは思うけど・・・
いつくるかわからない時合を待つのもなんなんで、24時に諦めて終了としました
今後の期待が持てるベイト量だったから、ドブ川もアツくなってくれればいいんだけど
トータル2時間半やりまして、本流でショートバイト多数の52cm1尾GET
下げ残りの短い時合をものにできてよかったー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 25
21時半、いつものディープゾーンから
ほぼ干潮、わずかに下げの流れが残ってる状態
ベイトっ気はもうほとんどなし
こうなれば最近ドハマリしているボトム攻めを最初っから
先発は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)
1投目からボトムをとってから2巻きストップ着底・・2巻きストップ着底・・コンっ
いきなりアタってきたがスカ
でもいるいる・・・ニヤリ
2投目、着底をまって巻こうとしたらグンっ
アワセたらがっつり根掛りだった・・・
超速FGでリーダーをつなぐ
流れが止まったらアウトだと思ったから焦る~
10gじゃ重いかなーと今度はレンジスイマー タイプミドル7g(がまかつ)+アルカリ(コアマン)で
同じようにボトム攻め
この日はコウモリの活性が異様に高く、ラインにバシバシ当たってきてウザい
アタリかと勘違いしてアワセちゃうこともしばしば
でもコウモリじゃないショートバイトもある
10投目くらいでようやくググンっといいアタリ
アワセるとやっと乗ったー
キモティ首振りからのエラ洗い・・・させないように誘導
そして御用

かんぬきに刺さる理想的なフッキング
HITカラーはハマーナイト

サイズは52cm、最近のアベレージくらい
この日もボトムかぁ
リリース後、再度同じようにボトム攻めをしていると、数投後にまたもアタリあり
よーし、まだいる・・・ニヤリ
なんとか食い込ませようとあれこれやってみるが、どうもショートバイトで掛からない
そのうち流れも止まってショートバイトも遠のいていった
でも喰い気がなくなっただけで、シーバスはまだいるはずと思い、ローリングベイト77(タックルハウス)やミニエント57S(ダイワ)でちょこまかちょこまか
リアクション狙いもしたけど、やっぱり喰わない
流れが止まってから1時間近く粘っちゃいましたが、さすがに諦めて移動することに
23時、干潮からの上げ始め
シャローの小場所を撃ってみようと土手を歩いていったが、なんか撃ちたい場所で若者数人が大声で歌の練習をしていた
ん~残念、気味が悪いのでパス
地元ドブ川に向かうことに
着くともう上げの逆流が始まっていた
そしてなによりベイトの数が半端ねぇ
まさにハク絨毯

今年1番のハクの濃さ
こりゃなにかが起きそう・・・ニヤリ
まだ水深がないので、エリア10(ガイア)、フラグマ90F(オルタネイティブ)、カーム80(ima)を1時間弱入れてみるが反応がない
そういえばこんなにベイトがいるのにボイル1つもない
シーバスはいないのか?
またはいるけどまだ上げ始めで時合じゃないのか?
おそらくいるとは思うけど・・・
いつくるかわからない時合を待つのもなんなんで、24時に諦めて終了としました
今後の期待が持てるベイト量だったから、ドブ川もアツくなってくれればいいんだけど
トータル2時間半やりまして、本流でショートバイト多数の52cm1尾GET
下げ残りの短い時合をものにできてよかったー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 25
- 2015年5月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント